• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take-cのブログ一覧

2016年04月09日 イイね!

今年こそは…

今年こそは…去年はオクラ、大葉、ネギを植えるも殆ど収穫出来ず…

原因はわかってるんです。

明らかに愛情不足!

息子が生まれる前は全愛情を注いでたんですけどね^^;

去年は朝の水やりも数えるくらいしかしないで嫁任せだったもんなぁ

嫁も息子の面倒をみてからあげるもんだから昼前になる事もしばしばだったようで…

そりゃ収穫もできないってなもんですわ( ̄^ ̄)

今年は愛情タップリに育てるぞ!

ただ、酒やめたから収穫物で一杯って楽しみがないのがね〜
Posted at 2016/04/09 19:52:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家庭菜園
2016年04月09日 イイね!

白の宿命

白の宿命なんだかんだと忙しく超久しぶりの洗車

今まで黒いクルマばかりだったから多少サボっても大丈夫だったけど、白はサボっちゃダメですなぁ

春の嵐のせいで汚れの筋がまるで模様のよう(´Д` )

バリアスコートと車内に掃除機をかけたかったけど、息子が手伝ってくれたので洗車のみで終了ww

ホントは更にFTRのオイル交換もしたかったけど、昨日のコトもあるから嫁にひとりの時間をあげないとね^^;

というワケで公園で息子の砂場遊びを見ながらこのブログを書いています。

色々できるのはGWだな…
Posted at 2016/04/09 16:16:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年04月09日 イイね!

MA0.5 PART2

MA0.5 PART2以前買った安物MA1(安物だからMA0.5)なかなか使い勝手がいいモノの中綿が入ってる為これからの季節には暑い(´Д` )

原付乗る時に最適なんだけどね〜
因みにバイクはまだ寒いのでバイクウェア着用

綿抜きのMA1って逆に安物がない!

綿が無い分安くしてよ(♯`∧´)

で、探してたら超メジャーどころが出してました。

GUのMA1

何でも大人気で売り切れ続出らしい。

さっそく会社帰りに行ってみるとたくさんあるじゃないの〜

SサイズとXLサイズがww

身長175cmの自分でもXLはデカイ!

Sサイズは袖を通す事も出来ず^^;

30着程ある中から隈なく探すとLサイズ発見!

ハンガーに付いてるタグはSなのに(−_−#)

試着してみるとイイ感じ♪
あえて小さ目のMサイズを羽織る感じで着ようと思ってたんだけど自分の体格だとLサイズでも袖が若干足りない感じでイメージ通り

ルンルン気分でウチに帰ると…

嫁激怒(´Д` )

私より服買ってるんじゃないの?ですって

でも安いからネ。と反論したら更に激怒

以前買ったのとパッと見わからないだろうから黙っておけば良かった…

パッと見わからないと言えば、バイクで250ccから奥さんにバレないように400cc→750cc→1100ccとステップアップした人がいるとかいないとか^^;

自分のFTRもフレーム黒に塗って、しばらくしてからシレッとSRに乗り換えようかな⁉︎
Posted at 2016/04/09 01:27:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「HISASHI TVで紹介してたギターストラップ早く販売してくれないかなぁ」
何シテル?   07/18 21:16
クルマとバイクと音楽と酒と嫁と息子を愛する二児のパパです。 独身時代はAE92でジムカーナやサーキット走行をしていましたが長男の誕生を期にミニバン乗りへ。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
1011 12 13 14 15 16
17 1819 20 21 22 23
2425 2627 28 2930

リンク・クリップ

Gibson Les Paul 祭りじゃ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 20:49:07
マイベストアルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 20:42:43

愛車一覧

ホンダ CB125R ホンダ CB125R
丸目ネイキッドに一目惚れ 1月末にイニシャルオーダー入れて発売日翌日の3月10日に納車 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2014年10月12日契約 選んだ理由 1.嫁も運転できる5ナンバー 2.両側電動スラ ...
その他 自転車 その他 自転車
ピストから乗り換え
その他 . その他 .
楽器の整備記録用 左から Martin D28 2014 GUILD D35 19 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation