• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take-cのブログ一覧

2016年04月20日 イイね!

ですわなぁ

ですわなぁ2016年度の国内バイク市場がついに40万台割れ。
3月半ばに日本自動車工業会(自工会)が発表した見通しに、国内各社は「厳しい数字」と一様に苦い表情を浮かべる。大型バイクの復調だけが明るい兆しだ。市場回復を目指し、大型車に乗るバイク好きを増やしながら、いかに小排気量帯でライダーのすそ野を広げるか。各社が知恵を絞る。

 16年度の内需見通し39万2000台(前期比2・7%減)に、カワサキモータースジャパン(兵庫県明石市)の清水泰博取締役は「現状から予想されるままの数字」と語る。記録の残る70年から現在まで40万台を下回ったことは一度もない。ピーク時の320万台超から落ちに落ちて、99年に100万台を割り、最近は40万台強をうろついていた。40万台割れは衝撃だが、避けられない数字だった。

だそうで。

何が凄いってピーク時は320万台/年 売れてたんですって(;゜0゜)

ざっくり1日で1万台!スゲーなぁ

昔のバイクは良かった。と言う人がたくさんいるけど、そりゃそんだけ売れてれば開発費も材料にかけられるお金も今とは桁違いだもん、良いに決まってるよ(´Д` )

じゃ、今後はどうかといえばもう売り上げが伸びるコトはないでしょうね。

子育てがひと段落してバイクに再び乗り始めた「リターンライダー」と呼ばれる世代も、もうひと通りリターンしただろうし、今後控えてるのはバイクに一度も乗った事がない世代

バイクって乗らないと伝わらない魅力もある

ウチらの世代って高校の時に誰かしらバイク乗ってるヤツがいたから、後ろに乗せてもらったり運転させてもらったり!?してバイクの魅力を知ってるんだけどね。

今は進学率も高いし勉強ばかりでバイトして高校からバイク乗ってるのなんて居ないでしょ…

某バイク漫画で「バイクは馬鹿にしか乗れん」って名言があるけどホントそうなんだよ。
たまに自分みたいな例外もいるけど( ̄^ ̄)

ん!?

失礼しましたm(_ _)m


とりあえずバイクメーカーさん、大型乗りを大事にしつつ小排気量で裾野を広げるのもいいですが、質感の良い中排気量を出して小金持ちをターゲットにしてみてはいかが??


Posted at 2016/04/20 20:51:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年04月20日 イイね!

だよねぇ

一緒に河川敷やらサーキットやらジムカーナに行ってた友達がついに当時から乗ってたクルマを降りるみたい

別に家族用のクルマを持っていたとはいえ、もうあの頃から計算しても20年だもんねぇ

壊れたの?って聞いたらそれもあるけど歳だからだって…

だよねーww

次は『楽』なクルマにしたいみたいなコトを言ってるけど、彼ならきっと『楽』しい
クルマをチョイスするでしょう^^



遂にみんな初めて会った時に乗ってたクルマ手離しちゃったT_T

家庭や仕事で忙しく最近は会う事もなくなったし、これが歳をとるってコトなのかなァ
Posted at 2016/04/20 12:29:55 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「HISASHI TVで紹介してたギターストラップ早く販売してくれないかなぁ」
何シテル?   07/18 21:16
クルマとバイクと音楽と酒と嫁と息子を愛する二児のパパです。 独身時代はAE92でジムカーナやサーキット走行をしていましたが長男の誕生を期にミニバン乗りへ。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
1011 12 13 14 15 16
17 1819 20 21 22 23
2425 2627 28 2930

リンク・クリップ

Gibson Les Paul 祭りじゃ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 20:49:07
マイベストアルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 20:42:43

愛車一覧

ホンダ CB125R ホンダ CB125R
丸目ネイキッドに一目惚れ 1月末にイニシャルオーダー入れて発売日翌日の3月10日に納車 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2014年10月12日契約 選んだ理由 1.嫁も運転できる5ナンバー 2.両側電動スラ ...
その他 自転車 その他 自転車
ピストから乗り換え
その他 . その他 .
楽器の整備記録用 左から Martin D28 2014 GUILD D35 19 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation