• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take-cのブログ一覧

2016年08月16日 イイね!

流行ってるのかな?

流行ってるのかな?とれびんさんが見たヤツ程ではありませんがエブリイのハイリフトを発見

昔、ジムニーにしようかななんて思った時もあったけどコレはありですネ

きっと息子が生まれていなければ釣りにハマってただろうし、ジムニーよりもコッチの方が楽しそう^^

スズキのハスラーがそういう路線を狙ってるんだろうけど、あえてエブリイでイジる

もしかして流行ってるのかな?
Posted at 2016/08/16 19:35:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月16日 イイね!

だよねぇ

追加の金融緩和策として上場投資信託(ETF)の買い入れ額を増やした日本銀行が、日本株市場への影響力を強めている。ETFの保有額から試算した結果、既に主要企業の実質的な大株主となっており、7月会合の方針に沿って今後買い進めば、筆頭株主・日銀の銘柄が急増する。

ブルームバーグの集計によると、8月初旬時点で日経平均株価を構成する225銘柄のうち、75%で日銀が大株主上位10位以内に入っており、楽器・音響のヤマハに至っては既に事実上の筆頭株主状態にある。日銀が今回、ETF購入枠を従来の約2倍へ拡大したことで、年内にはセコムやカシオ計算機でも筆頭株主化し、2017年末には55銘柄まで増加する見通しだ。
(Bloomberg)


株価が金融緩和でETF買いを倍増すると発表してから明らかに不自然な動きになったと思っていたけどやはりそうか(−_−#)

株は売らなきゃ儲けと呼べないなんて言われてますが、売った後は安くなってから買い戻すか他の利益が出そうな銘柄に移行しないと運用資金が限られてる個人投資家は投資を続ける事が出来ない訳でして…

株価を支えてくれるのは有難いけど必要以上の介入はやめてくれないかね?

日銀は「俺らが介入してあげないとネ」くらいに思ってるんだろうけど。

しかし、日銀が筆頭株主の会社(しかも東証1部上場)が55社になったらこの国は本当に民主主義?ってなりそうですな。





ま、そんな訳で予定が狂った訳ですわ、車道楽さん。
Posted at 2016/08/16 01:55:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「HISASHI TVで紹介してたギターストラップ早く販売してくれないかなぁ」
何シテル?   07/18 21:16
クルマとバイクと音楽と酒と嫁と息子を愛する二児のパパです。 独身時代はAE92でジムカーナやサーキット走行をしていましたが長男の誕生を期にミニバン乗りへ。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 12 34 56
7891011 1213
1415 1617 181920
21 2223 24 25 26 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

Gibson Les Paul 祭りじゃ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 20:49:07
マイベストアルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 20:42:43

愛車一覧

ホンダ CB125R ホンダ CB125R
丸目ネイキッドに一目惚れ 1月末にイニシャルオーダー入れて発売日翌日の3月10日に納車 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2014年10月12日契約 選んだ理由 1.嫁も運転できる5ナンバー 2.両側電動スラ ...
その他 自転車 その他 自転車
ピストから乗り換え
その他 . その他 .
楽器の整備記録用 左から Martin D28 2014 GUILD D35 19 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation