• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take-cのブログ一覧

2022年01月26日 イイね!

コミコミ50万

コミコミ50万平成8年(1996年)12月23日に今はもう無い中古車屋で取得した見積書を発見!
クルマは平成元年式のS13 1.8LのQ,s 、色はアイボリー

確か高校の帰りに冷やかしで行った中古車屋で貰ったと思う。
なぜ思うなのかと言うと、この1ヶ月後の1997年1月26日(今からちょうど25年前‼︎)に人生初の愛車、平成元年式のAE92GT-Zが納車されてるから(笑)
多分、店の前を通った時に購入済みのAE92と同じ年式で同じような値段の車があったから見てみたくなったんじゃないかな。(当時S13も候補だった)

AE92の見積りもあれば面白かったんだけど、残念ながら見つからず…だけど確かコミコミ50万だったと思う。
コチラも買った店はもう潰れて今は無いんだけど、無事故車とカーセンサーには記載されてたのにリヤピラーがパテ埋めされていてガッツリ事故車だったんだよなぁ。走行距離も購入時62,000kmだったけど、きっとメーター戻しもやってたんだろうね(¬_¬)
今はネットもあるし、いい加減なお店は淘汰されてると思うけど当時は怪しい中古車屋もたくさんあったのよね。※あくまで個人の感想です。

でも、そういう時代だったからシルビアのお店は制服着た学校帰りの高校生にも普通に見積書を作成してくれたワケで。
今なら確実に門前払いだよね^^;


あれから25年、四半世紀経つのかぁ。
これから25年経ったら自分は70歳手前の69歳⁉︎
MT車とかAT車とか以前に、自分で運転出来るクルマが無くなってたりして…


もし今、AE92を買ったら?
とネットで検索したら支払い総額200万オーバーのAPEXが出て来てビックリ∑(゚Д゚)
S13も1.8Q,sでも170万位するみたいね(´Д` )
(K,sはもちろん200万オーバー)

平成一桁のクルマは消耗部品も手に入らないし、同じ200万出すならAEじゃない86とか買った方が幸せになれるかな?


子育てが落ち着いたらまたAE92みたいなクルマに乗りたいなぁ。
そうなると、あと15年は無理だろうから、その頃には還暦になっちゃうのよねー(´Д` )
まだ自分で運転できるクルマは残ってるだろうけど、ガソリン車はホントに無くなってるかも⁉︎

答えは25年後、みんカラで( ´ ▽ ` )ノ


宝くじ当たったらGR86が欲しい…
Posted at 2022/01/26 17:01:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | AE92

プロフィール

「HISASHI TVで紹介してたギターストラップ早く販売してくれないかなぁ」
何シテル?   07/18 21:16
クルマとバイクと音楽と酒と嫁と息子を愛する二児のパパです。 独身時代はAE92でジムカーナやサーキット走行をしていましたが長男の誕生を期にミニバン乗りへ。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/1 >>

       1
23 4 5678
91011121314 15
1617181920 2122
232425 26 272829
3031     

リンク・クリップ

Gibson Les Paul 祭りじゃ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 20:49:07
マイベストアルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 20:42:43

愛車一覧

ホンダ CB125R ホンダ CB125R
丸目ネイキッドに一目惚れ 1月末にイニシャルオーダー入れて発売日翌日の3月10日に納車 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2014年10月12日契約 選んだ理由 1.嫁も運転できる5ナンバー 2.両側電動スラ ...
その他 自転車 その他 自転車
ピストから乗り換え
その他 . その他 .
楽器の整備記録用 左から Martin D28 2014 GUILD D35 19 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation