• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take-cのブログ一覧

2022年04月02日 イイね!

やっぱりコイツしかいないか

やっぱりコイツしかいないか4月に入ったのにまだまだ寒い(´Д` )

桜を見ながらのんびりツーリングしようと思ったのに、同じ考えの人が多いようで朝なのにクルマの数がハンパ無い!
当然比例して周りを見ていないドライバーも増えてドラレコ大活躍…
あ、別に事故ったワケじゃないですヨ。


以前のブログでDax125が欲しいなぁ、なんて書いたけど、もしダックスを買うとなったら手離すのはアドレス125じゃなくてCB125R になると思うんだけど、月1回程度往復100kmくらいのツーリングがメインの自分にはCB125Rの車格と6速ミッションから小柄な4速ミッション(自動遠心)になるのはキツいかな?
それともダックスになったらそれに合わせたツーリングライフになるのかしら?

CB125Rは軽いから60歳過ぎても乗れそうだし、70歳を超えてもまだ二輪に乗れそうならダックス買うか…ってその頃は売って無いだろうけど^^;

CB125Rを手離したく無い理由のひとつとして、販売が終わったら今後同じようなバイクは2度と出ないだろうってのもあるんだよなぁ。




今日のシオヤは管理人さん忙しいようで全然話が出来ませんでした(T_T)
Posted at 2022/04/02 11:47:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB125R
2022年04月02日 イイね!

二輪のススメ

普通自動二輪の免許を取ろう!と決断してから10年が経ちました。
過去のみんカラを辿ってみると2012年3月31日入所手続きして4月2日入所式、その後約2ヶ月程通って5月28日に卒業したようです。

年齢が30歳を過ぎてから二輪免許を取得したワケですが、二輪や四輪に興味が無かったワケでは無く原付免許は16歳で普通自動車免許は18歳に取得しています。
自動二輪の免許を若いウチに取らなかった理由は過去に書いてありますので割愛しますが、何故30歳を過ぎて免許を取ったのか…


1.数年毎に二輪免許欲しい病が起きる

2.震災時に2人乗り出来る2輪があると便利だと思った。

3.生活に刺激が欲しかった。

4.小銭が入った

5.バイクに乗らんで何の人生かと思った。


最後のは週刊バイクTVの末飛登さん(今はMCが変わったので見なくなりました)の名言ですね(笑)
まぁ、でもバイクに乗らんで何の人生かと思ったのは事実です^^;

何でバイクに乗るかと言うと、やはりバイク乗りの生き方、すなわち人生に憧れるからなのかな。
バイクの象徴である自由だったり危険な匂い(本当に危険だけどww)だったりね。

10年前の今頃って1年前に東日本大地震があったり、会社での「非」出世コースが見えてきたり、家を建てたものの共働きだったので嫁と生活リズムが違ったりで若干鬱状態だった気がする。
そして、そんな時に小銭が入った事が背中を押してくれて教習所の扉を叩いたんじゃないかな。

色んなタイミングが重なって免許を取得したワケですが、それからちょうど1年後に長男の妊娠発覚!
あの時のチャンスを逃していたら一生50cc以上の二輪に乗る事は無かったでしょう。

子育てが始まってからは二輪に乗る時間が数少ない独りになれる時間だったり、夢も希望も無くなった(笑)仕事のストレスを軽減させてくれたりと、あの時の決断は間違いじゃなかった( ̄^ ̄)


もし、二輪を買おうか、免許を取ろうかと迷ってる人がいたら「チャンスは1度じゃないけど、何回も訪れないよ」と言ってあげたいですネ
Posted at 2022/04/02 09:05:13 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「HISASHI TVで紹介してたギターストラップ早く販売してくれないかなぁ」
何シテル?   07/18 21:16
クルマとバイクと音楽と酒と嫁と息子を愛する二児のパパです。 独身時代はAE92でジムカーナやサーキット走行をしていましたが長男の誕生を期にミニバン乗りへ。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     1 2
3456789
1011121314 15 16
1718192021 2223
242526 27282930

リンク・クリップ

Gibson Les Paul 祭りじゃ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 20:49:07
マイベストアルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 20:42:43

愛車一覧

ホンダ CB125R ホンダ CB125R
丸目ネイキッドに一目惚れ 1月末にイニシャルオーダー入れて発売日翌日の3月10日に納車 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2014年10月12日契約 選んだ理由 1.嫁も運転できる5ナンバー 2.両側電動スラ ...
その他 自転車 その他 自転車
ピストから乗り換え
その他 . その他 .
楽器の整備記録用 左から Martin D28 2014 GUILD D35 19 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation