
BS松竹東急で放送された伝説のGLAY20万人ライブを観ました。
因みに20万人ライブとは1999年7月31日に千葉・幕張メッセ駐車場を特設会場にして開催され、日本音楽史上に残る20万人を動員した「GLAY EXPO 1999 SURVIVAL LIVE IN MAKUHARI」の事です。
今からもう25年前なのね^^;
過去にも何度か書いているけど、GLAYは95年頃から好きだったけど余りにも人気が出すぎて99年には気持ちが離れてしまった為、このライブの存在はもちろん知っていたけど25年の時を経て初めて観ました。
(正確には観ながら書いています)
嫁と一緒に観ているんだけど、とにかく人が多くて熱気がすごい!
あの時代の勢いが画面越しでも伝わって来て、自分も当時は20歳そこそこだったから同じように勢いがあったなぁと懐かしく思ったり。
懐かしいと言えば映像に映る幕張はまだ建物が少ない!
当時は千葉県の免許センターは幕張しかなかったし交通の便も良くなかったよねぇとか、そういえば免許取ってクルマ(AE92ね)を買ったばかりの頃は、お台場かこの幕張近辺の海辺ばかりドライブしてたなぁ。
嫁はもちろん、嫁以外とも(笑)
流石にそれは心の中で思っただけだけど、思い出話に花が咲いています。
リアル視聴しているけど、録画もしているので今夜は独りでギター片手に観よう。
何度も見直しそうだからもうDVD買っちゃおうかな。
余談ですが、踊る大捜査線も再放送とかで流れると「お台場の風景が何も無くて懐かしい〜」ってなりますよね^^;
Posted at 2024/02/03 14:28:04 | |
トラックバック(0)