• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take-cのブログ一覧

2013年11月15日 イイね!

何をいまさら

想定上回る勢いで縮むデジカメ市場 一眼レフ2強、思惑外れ苦戦

 デジタルカメラ各社が今年度の販売台数を相次いで下方修正している。カメラ機能を搭載するスマートフォン(高機能携帯電話)に市場を侵食されているうえ、欧州などの景気低迷が販売減に追い打ちをかけている。各社は高価格モデルなどに力を入れるが、キヤノンとニコンは初めてレンズ交換式デジタルカメラの販売が前年度を下回る見通し。不振からの脱却には時間がかかる恐れもある。(SankeiBiz)

だそうで。

デジタル一眼レフデビュー半年の初心者ですが、初心者だからこそ言わせてもらいますが、何を今更ww

あ、ここからは個人的な意見なんで気分を害される可能性がありますので閲覧注意です。

デジイチの普及なんて液晶テレビ以上に一度行き渡ったら終わり、買い換え需要なんて見込めないですよねぇ

大体、なぜ最近になって爆発的にデジイチが普及したかと言えば中級機が10万を切って世のパパ達が家族を撮る為に購入したからに他ならないかと

やはり、フィルム時代からカメラが趣味では無かった人間には家族の為とはいえ、10万以上なんて出せないですよ

では、世のパパ達が次に上級機へ乗り換えや買い換えの需要があるかと言えばNOでしょう

だって上級機って20万以上するんでしょ?子供に金かかるのにムリムリ

買い換え?買い換えるくらいなら運動会用に望遠レンズ買うし、カメラ壊れる頃には子供も親離れしてるってww

ということで高価格モデルにいつまでも力を入れてたのは市場を読めて無いよなぁ
と、私は思う訳です。(←なんか偉そうにww)

後はモデルチェンジのサイクルもあるかな?フィルム時代がどのような頻度で行われていたかわかりませんが、あまり早いと買い時がわからない&前モデルの価格が下がり利益率が悪くなりますよね。
私なんかはモデルチェンジのタイミングで前モデルを安く手に入れられたのでありがたいですが。

せっかくデジイチの魅力を知ったので、業界の方には頑張って欲しいですよね。という気持ちも込めてダラダラと書いてしまいました。

あくまでも個人的な意見なので軽く聞き流してくださいね(・ω・)ノ

Posted at 2013/11/15 19:43:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年11月14日 イイね!

まさかの

まさかの今年2冊目のヤンマガ購入

まさか食べれませんが作者が亡くなって最終回を迎えるとは…

連載も95年かららしいので多分頭文字Dと同じですよね?メンドイから調べないけど

しかし、36歳の若さで亡くなるとは…

マンガ的に、大ファンです!って人は多くないかもしれませんが、毎回読むしキライじゃないって人は多いのでは?

もちろん私は後者の方です。

せめて最後に、食べれません読む為にヤンマガ買いました。

風間やんわり氏のご冥福をお祈りします。


他には無いこういう漫画が読めなくなるのは残念だよ…(T_T)
Posted at 2013/11/14 14:41:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月13日 イイね!

覚え書き_φ(・_・

覚え書き_φ(・_・先々週だけど嫁が出かけてたので、はらこ飯を作ってみたら美味かったので覚え書き。
なんせ、レシピ見たけど味見してアレンジしちゃったんでね^^;

材料
米…3合
鮭…3切れ
いくら…少々
タレ
酒…80cc
醤油…3と1/2
砂糖…1と1/2(1で良いかも)
みりん…1/2
※すべて大さじ

1.タレをフライパンで熱して酒を飛ばす

2.そこに鮭を投入。熱し過ぎに注意。

3.鮭を取り出したタレを冷ましてから、洗って水を切った米に投入

4.水を足して普通にご飯を炊く(水を切った米なので30分程置いてから)

5.ご飯が炊けたらよく混ぜて鮭を投入して蒸らす

6.茶碗によそったら上にイクラを乗せたら完宮城県は亘理町名物はらこ飯の完成( ´ ▽ ` )ノ

砂糖に関して嫁はちょうどいいとの感想だったけど、自分的にはもう少し少なくて良かったかなと思ったり。
ただ、砂糖ってコクも出すから減らすと深みが無くなる可能性もあるからなぁ

と、言う事でタダの覚え書きなんで作る方は自己責任でww
Posted at 2013/11/13 20:37:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年11月09日 イイね!

オイル交換日和

オイル交換日和車検も終ってちょうど距離も前回交換から3000km走ったのでオイル交換

もちろんFTRも同時に交換!とメーター見たら前回から1000km走ってて、ちょうど交換の時期だったのね~

最近じゃもうクルマいじりもしなくなったけど、オイル交換くらいでも自分ですると気持ちいいですな♪


そうそう、オイル交換をしているとお向かいさんから話しかけられました。

クルマの交換をしている時から視線は感じてたんだけど、バイクの交換が終ったら「バイクも交換するんですか!メカに詳しいんですな~」だって。いやいや、ただのオイル交換ですから(^^;

そこから10分程、車検の代車を見て乗り物所有台数が多いので、ついに軽に乗り換えたのかと思ってたとか色々雑談

ん…!?

やはり、ご近所さんからはそういう目で見られてるんですねww
Posted at 2013/11/09 16:56:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2013年11月05日 イイね!

AE92GT-Z(後期)

AE92GT-Z(後期)この前買ったクローズアップレンズで昔乗ってたクルマのミニカー撮影したけどカッコ良すぎる(´Д` )ハァハァ

やっぱ自分は黒の後期スーパーチャージャーが好きだな。

このクルマは前期、後期、NA、SC、レビン、トレノそれぞれに味があってそれぞれにファンが居るトコもイイよね

25年前に発売されたクルマだけど今でも通用するデザインだと思うんだよなぁ。

このミニカー、エアロもホイールもウィングも純正なのにカッコイイ〜
そんだけ実車の完成度も高かったんだろうね(^_−)−☆
Posted at 2013/11/05 19:43:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE92

プロフィール

「HISASHI TVで紹介してたギターストラップ早く販売してくれないかなぁ」
何シテル?   07/18 21:16
クルマとバイクと音楽と酒と嫁と息子を愛する二児のパパです。 独身時代はAE92でジムカーナやサーキット走行をしていましたが長男の誕生を期にミニバン乗りへ。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
34 5678 9
101112 13 14 1516
1718192021 22 23
24252627 2829 30

リンク・クリップ

Gibson Les Paul 祭りじゃ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 20:49:07
マイベストアルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 20:42:43

愛車一覧

ホンダ CB125R ホンダ CB125R
丸目ネイキッドに一目惚れ 1月末にイニシャルオーダー入れて発売日翌日の3月10日に納車 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2014年10月12日契約 選んだ理由 1.嫁も運転できる5ナンバー 2.両側電動スラ ...
その他 自転車 その他 自転車
ピストから乗り換え
その他 . その他 .
楽器の整備記録用 左から Martin D28 2014 GUILD D35 19 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation