• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take-cのブログ一覧

2025年08月03日 イイね!

初号機

初号機ハイパーヨーヨーのストリングを交換
何色も入ってるお徳用パックを買ったので、取り敢えず合いそうな色をチョイス。

別に何気なく選んだ色だけど、ふと見るとエヴァっぽい^^;

つーか、いつから紫と黄緑の組み合わせが認知されたんですかね?
エヴァが始まった30年前の1995年は間違いなく違うし、初めての映画が放映された97年も違うだろうし…


因みにこの土日で3時間位練習した親父のヨーヨーの腕はかなり上がりましたが、息子達はとうとうヨーヨーを手にしなくなりましたとさ(T ^ T)
Posted at 2025/08/03 21:53:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月02日 イイね!

笑顔の予感

笑顔の予感「笑顔の予感」は1995年8月2日に発売された雛形あきこのデビューシングル
1995年に活動休止を発表したaccessの浅倉大介が作曲を担当、作詞はaccessやT.M.Revolutionなどの作品を手掛ける井上秋緒。ウィキ…には情報がなかったのでtake-c情報です^^;

あれからもう30年経つのかー
当時大好きだった雛形あきこと、同じく大好きだったaccessの浅倉大介がタッグを組むと聞いてテンションが上がりましたね↑
因みに雛形あきこは学年1個上だけど同い歳。

歌唱力は置いといて(笑)17歳の元気溢れる歌声と夏らしいアップテンポなテクノサウンドと、大ちゃんの下で歌ってる声がまた良い。
しかし、雛形の声は可愛らしいなぁ(*´꒳`*)

この曲じゃないけど、YoutubeにUPされてた雛形あきこと浅倉大介が出てる歌番組のコメント欄に「平成のYOASOBI」と書かれてたのは笑った^^
確かに見た感じ、おじさんまでは行かないけど結構歳上の男性と若い女の子のユニットだもんネ。年齢差も同じくらいなのかな?

本人は歌いたくないかも知れないけど、デビュー30年を記念して何かやってくれないかなー
野田さんが生きてるウチにさ(笑)

因みに野田さんが選ぶ同世代の娘は小池栄子以外自分好みデス( ̄^ ̄)
Posted at 2025/08/02 15:28:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | あれから30年
2025年08月01日 イイね!

わ〜かめスキスキ

今日は子ども達と家庭教育学級の一環として工場見学へ
先月の家庭教育学級は音楽鑑賞で演者として参加しましたが、今回は参加者側でのんびり楽しんで来ました^^

協力してくれたのは地元の企業さん



三陸のワカメ・昆布を主力として、国産素材を基にした色々な商品を開発・卸販売を行っているそうです。

早速工場見学



見学といっても3分で終了(笑)

次は会議室に通されて昆布の説明…は2割位で会社案内と自社製品の紹介を1時間(笑)
嫌味のないセールストークなので面白かったしプレゼンの参考になりましたけどね。当然子どもは途中で飽きていました^^;

そして、お待ちかねの試食タイム〜



海藻尽くしでヘルシーだけど満足度が高い!
この歳になると肉が無くても良いんだな…

コレを持って工場見学会は終了
そして主催者側としてはメインのお買い物タイム(笑)

試食も美味しかったし、この場を設けてくれた御礼も兼ねてたくさん購入




子ども達がソフトクリーム(300円×2)を購入した事もあって、結構なお値段に(´Д` )



ま、家族4人が楽しめたのでヨシとしましょう。

土曜日も販売所はやっているようなので、ツーリングの時の寄り道コースに入れましょうかね。


科学的根拠は無いようですが、海藻は髪にも良いそうなので効果に期待したいと思いマス( ̄^ ̄)




ワカメラーメンの人とロータリーの神様が似てると思うのは私だけでしょうか…ってアラフィフ以上にしかわからないか^^;
Posted at 2025/08/01 18:49:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子育て
2025年07月30日 イイね!

どハマり先生

どハマり先生ゲームばかりやっている子ども達の為に。という名目で購入したハイパーヨーヨーですが、案の定オヤジがイチバン夢中になっています(笑)

こういう独りでコツコツと練習が出来て、やった分だけ成果がキッチリ出るコトが大好きなんですよ。
当然子ども達はできない事を延々とやるのが嫌いなので、腕にかなり差がついてしまいました^^;
ま、腕の力とか身長とか身体的な差もありますけどね…

初めはスゴーい!と感激してくれた技も、お父さんは上手くていいね。と拗ねるようになってきたので、ほどほどしたいと思いマス


流石に1日平均1時間位練習してたらヒモがケバ立ってきたので会社帰りにゲット
バンダイの純正品は色が自分達のヨーヨーに合わない上にお高いのでバラエティパック的なのを買ってみました。

さて、使い心地はどうでしょうか?

安物買いの…になるのか、良いモノ発見となるのか
Posted at 2025/07/30 22:17:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月26日 イイね!

I FEEL DOWN

I FEEL DOWN「I FEEL DOWN」は、PAMELAHの2枚目のシングル。1995年7月26日に日本コロムビアのビーイング専用レーベル・B-Cより発売。
7thシングル「SPIRIT」、1stシングル「LOOKING FOR THE TRUTH」に次ぐ10.8万枚のセールスを記録した。
作詞:水原由貴 作曲・編曲:小澤正澄
Wikipediaより

うーむ、ウィキの情報が薄いなぁ^^;

久しぶりにYoutubeでMVを観たけど水原由貴のポニテとミニスカ可愛い過ぎる(;´д`)
もちろん歌も声もgood!

そして小澤さんのギター自分好みだわー
当時はエレキギターに興味が無かったからスルーしてたけど、音もテクニックもフレーズも自分が弾きたいギターそのモノです。
昔のB'zの松本さんとかELTのいっくんとか、最近こういうギターの歌がなくて寂しい限り…

この曲は転校して別の中学や高校に行ってからも付き合いのあった友達から教えてもらったんだけど、PAMELAHのシングルでイチバン好きな曲です。
Aメロ→Bメロの展開からのサビのコードがたまらんのですよね〜
改めて聴いて、当時は意識しなかったけど、ドラムが凄くカッコイイかも。

若い子の間でシティポップが流行って5年くらい?
さらに時代を進めて、ビーイングの初期というか、こういう感じの曲も流行らないかなー

というか、PAMELAH再結成しないかなー
(そもそも解散したのかな?)


再結成して欲しいバンドとかランキングが発表されるとBOØWYとかジュディマリとかが上位に来ますが、自分の1位はPAMELAHです。

じゃあ、2位は?と言われると…
BOØWY と同じくらい絶対あり得ないけどBAKUかなぁ。
Posted at 2025/07/26 13:26:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | あれから30年

プロフィール

「HISASHI TVで紹介してたギターストラップ早く販売してくれないかなぁ」
何シテル?   07/18 21:16
クルマとバイクと音楽と酒と嫁と息子を愛する二児のパパです。 独身時代はAE92でジムカーナやサーキット走行をしていましたが長男の誕生を期にミニバン乗りへ。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 567 8 9
1011 1213 14 1516
17181920 2122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Gibson Les Paul 祭りじゃ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 20:49:07
マイベストアルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 20:42:43

愛車一覧

ホンダ CB125R ホンダ CB125R
丸目ネイキッドに一目惚れ 1月末にイニシャルオーダー入れて発売日翌日の3月10日に納車 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2014年10月12日契約 選んだ理由 1.嫁も運転できる5ナンバー 2.両側電動スラ ...
その他 自転車 その他 自転車
ピストから乗り換え
その他 . その他 .
楽器の整備記録用 左から Martin D28 2014 GUILD D35 19 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation