• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miyaken.1967のブログ一覧

2019年09月16日 イイね!

国道349号完走

国道349号完走今さらですが、今年のGWに茨城県水戸市と宮城県柴田町をつないでいる国道349号線を走り切って、牛タンを食べに行ってきたことをブログにまとめさせていただきます。

10:42
水戸市五軒町の交差点を出発です。那珂市、常陸太田市を通って旧里美村の道の駅にして到着。

11:32 50分走りました。
だんだんと気温が上がってきて、暑くなってきました。
ここまで40.2km
アイスコーヒーで体を冷やしてから、さらに北上。

走ること75分

66.1km走って、福島県の道の駅ふるどの到着13:00 水戸から106.3kmです。
この道の駅は、地元の農産物が充実しているらしく、大盛況してました。

ここから、55kmを66分かけて走り、船引町のローソンで休憩

と思ったのですが、まさかの休業日。コンビニはいつでも営業しているという考え方が変わる時期なんだなと思いました。14:27 水戸から161.3km

ということで、コンビニ休憩ができなかったので、わずか14.8km 18分走っただけで、道の駅ふくしま東和で一休み。

GWらしく、鯉のぼりが上がっていました。ここまで、水戸から176.1km

ここから、一気に福島県と宮城県の県境まで行こうとしたのですが



県道との交差点で、国道の方が狭かったり

349号の案内が小さかったりして、少々焦ってしまいました。
ちなみに、この2枚の写真の区間は、住宅街を抜け、しかも一方通行の道でした。

いよいよ県境

16:42 ちょうど水戸を出て6時間過ぎました。
この辺りは、右側を阿武隈川が流れていて、気持ちよく走れる道でした。道の山側に、阿武隈川の水害で到達した水位の印が残っていましたが、ここまで川面が上がってくるなんて、想像できませんでした。自然災害の恐ろしさです。

そして、17:40

ゴールと思われる柴田町の交差点に到着。
水戸から258km およそ7時間の旅でした。

小さくて、どうでもいいことだけど、なぜかひとつのことをやり通せて、とても充実感を持てたツーリングでした。

この後は、名取市のルートインに泊まり、近くで無事、牛タン定食をいただきました。









Posted at 2019/09/16 02:31:19 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「那珂川 橋巡り⑥ http://cvw.jp/b/1482932/46407996/
何シテル?   09/22 23:33
miyaken.1967です。バイクにどっぷりとはまっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

★イコライザーの調整★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 18:41:44
エキパイ磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 10:12:52

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
久しぶりのMT。通勤が楽しい時間になってます。
ホンダ クレアスクーピー ホンダ クレアスクーピー
職場の上司から、お母様が乗られていたけど、乗らなくなって放置してあるから乗らないか?と声 ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
予想以上に重いです。
カワサキ ZZR1400 カワサキ ZZR1400
6年目に入りました。購入当初は、初めてのセパハンに四苦八苦でしたが、今は一番乗りやすいバ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation