• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

as800eのブログ一覧

2015年04月25日 イイね!

重いコンデジ、試練の道を

You could god, Oh talk oh no!
Do come Joe?


UK, UK, who more.
Don't UK!

---

遅くなりましたが、自分への誕生プレゼントとしてデジカメを買いました。

デジカメはミラーレスのNIKON 1 J1のダブルズームキットを所有しています。
また、借り物ですがコンデジのCybershot TX9もあります。
が、iPhoneのカメラが進化した結果、デジカメの出番は激減しています。

それなのに何故買ったのか。
...ポール師匠のせいです。

2013年11月の大阪公演で衝撃を受けました。

「写真撮影OKなの?」

その昔、忌野清志郎がCOVERSの発売禁止にキレて観客にライブを録音するように呼びかけた時以来の事件だ!、と思いましたが海外では普通のことなんですね>撮影

入場時、いつもの鞄チェックがありましたが、その時持参していたデジカメ(TX9)は何も言われませんでした。

何でもOKでは無く
・プロ用機材はNG
・録画/録音はNG
・フラッシュ撮影はNG
みたいな制限はありました。
プロ用機材が何なのかの説明は無し。

せっかくなのでTX9で数枚撮影しましたが、前回のブログに掲載したとおりポールだか誰だかわからない写真でがっかりです。

---

昨年の東京公演に参加する際、高倍率デジカメの購入を考えましたが、当日の席は最前列だったのでTX9で十分と判断しました。
結局、この年のライブは幻と消えたわけで...

そんなわけで高倍率デジカメへの未練がくすぶっていたところへポール師匠の再来日が決定。
席が12列目だとわかったのは今月初め。

もう買うしかないよね。

要求仕様は以下の三点。
・高倍率であること
・プロ用機材っぽく見えないこと (ネオ一眼の類は却下)
・ファインダー(EVF)付きであること

暗い会場で撮影するにはファインダーが必須と考えました。
ライブ会場で煌々と光る液晶を構えるのもちょっとね。

これらの条件を満たすのは一機種しかありませんでした。



2週間前にソフマップで買おうとして断念したTZ70です。
光学ズーム倍率は30倍。(35mm換算で24-720mm)

24mm


50mm


200mm


400mm


720mm


撮影しておいてアレですがライブの撮影ってどうなのよ、と思うわけです。
前席の人が液晶を光らせて撮影してたらウザいですね。
静かな曲でシャッター音を鳴らされたらイラッとしますよね。
今回のライブでは幸いにしてそういう人が周りにいなくてよかったです。

それより2013年11月のライブで最悪だったのが、Yestardayおばさん。
ポールがギターの弾き語りでYesterdayを歌ったとき、一緒に歌うおばさんがいて辛かったです。
途中からおばさんがいる側の耳を塞いでポールの声に集中しました。

---

TZ70はキタムラで購入しました。
下取りという名目でジャンクカメラを引き渡すと、2,000円の値引きが受けられます。

この超高性能カメラが2,000円にしかならないのは残念ですが、壊れているので妥当な金額かもしれません。
それにこいつはこういう時のために購入しておいたジャンクカメラセットに入っていたものなので痛くも痒くもありません。

---

先日のブログに掲載したエアーパークの写真もTZ70で撮影しました。


新しいカメラを手に入れると、どこかへ行きたくなりますね♪
Posted at 2015/04/25 22:10:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@のり@CL 残念ながら出番は14時頃です。暑くてヤバい....」
何シテル?   08/07 22:51
物欲に弱いおっさんです。 '68年式のホンダS800Mを所有していますが、めっきり乗らなくなりました。 通勤と買い物とその他の汚れ仕事はZR-Vに任せた。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   123 4
5678910 11
1213141516 1718
192021 222324 25
26 272829 30  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ ZR-V] 夏タイヤへ履き替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:59:23
マッドガード取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 12:54:27
エアコンフィルター交換【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/21 10:33:03

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
2024年3月、やんごとなき事情で急遽始まったクルマ選び。 当初、SUVもハイブリッドも ...
ホンダ S800 ホンダ S800
平成元年より所有の1stカー ただし、めったなことでは動かさない
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
まさかのゴルフ7→ゴルフ7.5への買い替えです。 自分でもびっくりです。 人生初の青い車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
シロッコの次に購入する車を1年近く検討した結果、超久しぶりに同一メーカーの車を乗り継ぐこ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation