• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れいにぃのブログ一覧

2017年01月29日 イイね!

総額31万円の重整備

総額31万円の重整備ついにやってしまいました・・・
いつかはやらなくてはいけない重整備。

クラッチ盤の交換、幌の張替えを同時に行いました!!
まあ、ディーラーにお願いしただけですが。
正確には、①クラッチ盤交換、②幌張替え、③ウェザーストリップ(左右二つずつ)交換、④エンジンオイルおよびエレメント交換、⑤デフオイル交換をおこないました。

預かりの期間は1週間。
代車はフィットハイブリッドでした。
フラットなトルク特性、S2000の2倍は走る燃費の良さ(22.7km/L)、広い居室空間は、代車としては満足のいくものでした。
(最近のクルマ特有の電子制御された出だしのレスポンスの悪さはありますが)

交換後の印象としては、見た目はちょっとボロい感じがなくなりました(笑)
Before


After

走りはオイル交換によるレスポンスの向上、クラッチ盤交換によるギヤのつながりの良さに、帰り道は思わずニヤニヤしてしまいました(^ω^)
あと、クラッチペダルの軽さにはちょっと驚きましたねぇ(゚д゚)

さて、そんなこんなで総額312,365円Σ( ̄ロ ̄lll)



ボーナスが全額なくなりました・・・
でも、これで心置きなく走ることができます!
駆け抜ける歓び、復活ですね!!
Posted at 2017/01/30 19:16:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2017年01月29日 イイね!

子ども会大会に参加してきました!

子ども会大会に参加してきました!今年もこの時期がやってきましたねえ
市が主催する、子ども会大会に参加してきました!

といっても、主催者側での参加ですが。

ジュニアリーダーとしての参加ですが、高校生中心で進行していくため俺は裏方に徹していました(´・ω・`)
口は出せても手は出せないで見守るしかないというのは、もどかしいですねぇ
でも、最初は表情の固かった後輩たちが、徐々に楽しそうな表情になっていく様子をみていると、こっちまでウズウズしてきます。

いま、俺たち大学生以上主催で交流会を企画しているため、それまでの辛抱・・・
Posted at 2017/01/30 18:37:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「「自己判断で」という曖昧な指示のため出勤。
毎日走ってる道だから、何処に水溜りや川ができるかわかる。
そこを最短で抜けるためのライン取りや、ペダル・ステアリングの操作は、いつもと違って集中できて楽しい!
毎日ドラテクの修行です。」
何シテル?   10/12 13:44
れいにぃですヽ(´ー`)ノ ローバーミニとHONDA S2000に乗っています♪ コンセプトは、(ほぼ)純正で、ウデで走る! 峠攻めも好きですが、ダラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
8 91011121314
15 161718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

フロントストラットアッパーマウント水溜り防止カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 10:03:16
ソフトトップ軋み音対策【完結篇】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/05 10:08:23
左リアナックルassy交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 09:14:58

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
趣味のクルマ2台持ち、はじめました。 故障も楽しみのひとつです。 納車前整備  フロン ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000に魂を乗っ取られて、2台目となりました。 基本的に前車両とほぼ同じ状態です。 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ついに念願のHONDA FR! 四苦八苦しながら乗ってます(笑) 現状は、基本的に純正 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
レガシィから乗り換えです。 レガシィに比べて猛烈に維持費の安いこの車、どうやって維持ろう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation