• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れいにぃのブログ一覧

2014年04月28日 イイね!

車検完了!

この土日の間にディーラーで車検をしてもらいました(*^^)v
費用は前回のお約束通り、車検、オイル交換、発煙筒の交換で109,411円!

代車はプレオ プラス(。-∀-)

走行距離357kmのほぼ新車でした。
久しぶりのAT車でしたが、頻繁に左手が・・・(笑)

感想としては、とにかく燃費がいい!
ガソリン満タンで返却なんで、最後にガソリンを入れたら、50km走行で2.5L入らなかったんで、燃費は20km/L以上ですね~
さすが、カタログ数値33km/Lは伊達じゃない!

走りに関しては、軽自動車ですねw
CVTなので、加減速はゆっくりでした。

ところで、俺はエコアイドルと相性が悪い(T_T)
というか、ほんの一瞬のタイムラグがストレスです。
なので、借りてる間はエコアイドルのスイッチOFFのままでしたw


さて、そんなこんなでレガシィが車検から帰ってまいりましたヽ(´ー`)ノ
費用は特に増えることなく予定通りでしたが、重量税がやっぱり増えていたので、そのぶん調整(値引き)したようです



これでまた2年間延命されました(笑)
お金のかかる車ですが、これからも大事に維持っていきたいと思います(*^^)v
Posted at 2014/04/28 06:30:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 二代目レガシィ | クルマ
2014年04月16日 イイね!

車検見積りに行ってきました(。-∀-)

5月後半に車検が切れるので、13日(日)にスバルディーラーに車検見積りに行ってきました!
あまり期待せずに・・・
むしろ目的は、見積もりのために行う点検で治すべき場所を見つけることでしたので(笑)

てなわけで車を預けて待つこと1時間・・・
見積書を持ったサービスマンが来て説明をしてくれました。
今年からレガシィは初年度登録から13年経つので、重量税が上がるらしいですね(´・ω・`)
まったく、旧車にやさしくない世の中だ・・・
「4万円くらいになる」と言いながらも、重量税は32800円・・・?

端的に言うと、現状のままでも車検は通るそうです(∩´∀`)∩ワーイ
ということで車検単品の見積もりと、今後のことを見越した修理見積り(お約束ですね(・∀・)b)が出てきました。
内容を見てみると・・・


12万~Σ(ノд<)

発煙筒とオイル交換の代金は入っていますが、クーラントのにじみに関する修理費は入っていないのですべてを治したときの金額は正確にはわかりません(つд⊂)エーン
どーもラジエータタンクそのものもを交換すると8万円くらいかかるらしいです・・・(((( ;゚д゚))))
20万コースですね~orz

この見積もりを参考に、レガシィを購入した店でも見積もりをしてもらいました。
すると、11万円(´ε`;)
ディーラーとレガシィを買った店では50km以上離れているので、この程度だったらディーラーにお願いしようということになりました。

さらにそこから、親父のディーラーに対する値引き交渉・・・
結局、109,411円でやってもらうことになりましたヮ(゚д゚)ォ!

後の楽しみは代車です♪
Posted at 2014/04/16 18:10:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 二代目レガシィ | クルマ
2014年04月01日 イイね!

誕生日プレゼントは・・・

3月29日に、大学の新年度オリエンテーションがありました。
春休み中疎遠になっていた仲間とも久しぶりに会い、また大学4年生としてゼミに配属され、国家試験、卒論、就活の3本柱を改めて確認し、身が引き締まる思いでした。

さて、そんなオリエンテーションが終わると、いつもつるんでいる友達が、「帰る前に渡したいものがある」と。
時期的にも薄々は感づいていたのですが、楽しみにしながらそいつのもとへ・・・

そいつも俺も車で通学しているので、駐車場で合流すると、後部座席から何やら大きな箱が ヮ(゚д゚)ォ!
前々から欲しいと言っていた、油圧ジャッキでした!


車載ジャッキがあればとりあえず困らないのでなかなか購入に踏み切れなかったのですが、とてもうれしいプレゼント(*^^)v
もらった瞬間に、「あぁ、ジャッキもらったから、次はウマを買わなきゃなぁ」と考えていたら、サイドのジャッキポイントに当てるための交換用受け皿もプレゼントしてくれました!
もううれしいのなんの!!

次の日は雨でしたが、嬉しくて一人で無駄にジャッキアップしてたのはヒミツです(笑)

Posted at 2014/04/01 11:11:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「「自己判断で」という曖昧な指示のため出勤。
毎日走ってる道だから、何処に水溜りや川ができるかわかる。
そこを最短で抜けるためのライン取りや、ペダル・ステアリングの操作は、いつもと違って集中できて楽しい!
毎日ドラテクの修行です。」
何シテル?   10/12 13:44
れいにぃですヽ(´ー`)ノ ローバーミニとHONDA S2000に乗っています♪ コンセプトは、(ほぼ)純正で、ウデで走る! 峠攻めも好きですが、ダラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   12345
6789101112
131415 16171819
20212223242526
27 282930   

リンク・クリップ

フロントストラットアッパーマウント水溜り防止カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 10:03:16
ソフトトップ軋み音対策【完結篇】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/05 10:08:23
左リアナックルassy交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 09:14:58

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
趣味のクルマ2台持ち、はじめました。 故障も楽しみのひとつです。 納車前整備  フロン ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000に魂を乗っ取られて、2台目となりました。 基本的に前車両とほぼ同じ状態です。 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ついに念願のHONDA FR! 四苦八苦しながら乗ってます(笑) 現状は、基本的に純正 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
レガシィから乗り換えです。 レガシィに比べて猛烈に維持費の安いこの車、どうやって維持ろう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation