• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れいにぃのブログ一覧

2016年08月12日 イイね!

家族でキャンプ!

家族でキャンプ!家族で日帰り旅行に行くことはよくあるのですが、一泊の旅行は親父が休みが取れないので数年に一回しか行くことができません。
そこで、俺も社会人になったので、家族を連れて(親父は抜きですが)一泊キャンプに行くことにしました。
家族でキャンプに行ったのは10年以上前が最後。
その当時に親父がキャンプ用品を一式買いそろえたのですが、お蔵入りしたまま・・・
俺が友達とキャンプに行くときに持っていく程度です。

俺は年に何度かキャンプに行くのですが、中学2年生の妹はキャンプに行ったことがないということになります。
ということで、今回は母、妹(社会人1年目)、妹(中学2年生)を連れて久しぶりの家族キャンプに行ってきました!

行き先は前回6月のキャンプ同様、ウッドビレッジ伊奈ヶ湖。
南アルプス市の夜景を一望できる、利用料ひとり200円のキャンプ場です。
今回は(も?)体験型キャンプということで、テント設営から飯盒炊飯まで、すべて下の妹が体験できるようにこの場所を選びました。


もちろん、今回のメニューも定番のカレーライス。
しっかりと計画したうえでつくるカレーですから、不味いはずがない!!

今回も絶品でした(´∀`)

そしてお楽しみの夜景。
俺は3回目なわけですが・・・
一目見た瞬間に、家族の口から、本当に自然に「うわぁ」と声が出る美しさでした。

さて、今回は新商品で、たき火セットを購入しました!
近年はキャンプサイトでの直火は禁止の場所が多く、食事をつくるときは炊事場であわただしく火を管理するばかり。
椅子に座りながらゆったりと火をながめる時間をつくるため、思い切って購入してしまいました( ・`д・´)
(いつもは必要なもの以外は買わないので、+αの楽しみのためにものを買うことは珍しいです)
感想としては、『買って正解!』


静かな森の中で、パチパチと木が燃える音や揺れる炎だけに集中する
隣に母はいても、特に言葉を交わすことなくただ炎を見つめるだけ。
「充たされる時間」でした。

朝食も手作り。
女性がいると、ご飯もちょっと豪華になりますね(笑)


久しぶりに家族と過ごす、電子機器から離れた時間。
思い出深いお盆休みにすることができました。
Posted at 2016/08/15 21:03:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2016年08月06日 イイね!

プチオフ会!

それは一本の電話から始まりました。

俺は基本土日祝日休みなので、土曜の夕方を悠々自適に過ごしていると、先日Zを購入した友人から電話が。
「もしもし?これから走りに行かね?」
まったく急な話だと思いながらも、二つ返事でOKする俺(笑)
よくよく話を聞いてみると、GF-ER34(スカイラインの25GTターボ)をツレが購入したため、ツーリングに行こうとのこと。

てなわけで、S2000、Z34、ER34の3台で夜の高速道路へ繰り出しました。
S2000を購入してから1年とちょっとですが、フルスロットルで加速したことってなかったんですねぇ
S2000は峠向きハンドリングマシンですから、高速道路で直線加速勝負したら、Z34(3.7L)やER34(2.5L)にはかないませんね( ・´ω・`)
特にトルク面でお手上げです・・・
一般道ならあまり気にならないのですが、高速のフル加速では、ホントに置いてかれます(´・ω・`)
久しぶりにクルマの出力特性の差を痛感しました

でも、やっぱりツーリングは楽しい!
特に、気の知れた仲間とのツーリングは、アクセルのオンオフや車線変更のタイミングがなんとなくわかるので、追走していてもストレスなく走ることができます!

さて、そんなツーリング中、サービスエリアで撮影した一枚。
夜の撮影は一眼レフの性能が光りますヽ(´ー`)ノ
Zの友達(一眼を買ったのもこいつの影響です)に夜の写真の撮り方を指南してもらいながら撮りました
一眼は奥が深い!
これだからクルマのお供にカメラは欠かせません!


お互いに社会人なのでなかなか集まることができませんが、また集まれるといいなぁ(・∀・)
Posted at 2016/08/15 21:02:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「「自己判断で」という曖昧な指示のため出勤。
毎日走ってる道だから、何処に水溜りや川ができるかわかる。
そこを最短で抜けるためのライン取りや、ペダル・ステアリングの操作は、いつもと違って集中できて楽しい!
毎日ドラテクの修行です。」
何シテル?   10/12 13:44
れいにぃですヽ(´ー`)ノ ローバーミニとHONDA S2000に乗っています♪ コンセプトは、(ほぼ)純正で、ウデで走る! 峠攻めも好きですが、ダラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 12345 6
7891011 1213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

フロントストラットアッパーマウント水溜り防止カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 10:03:16
ソフトトップ軋み音対策【完結篇】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/05 10:08:23
左リアナックルassy交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 09:14:58

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
趣味のクルマ2台持ち、はじめました。 故障も楽しみのひとつです。 納車前整備  フロン ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000に魂を乗っ取られて、2台目となりました。 基本的に前車両とほぼ同じ状態です。 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ついに念願のHONDA FR! 四苦八苦しながら乗ってます(笑) 現状は、基本的に純正 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
レガシィから乗り換えです。 レガシィに比べて猛烈に維持費の安いこの車、どうやって維持ろう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation