• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コル注のブログ一覧

2015年02月03日 イイね!

カルミン

カルミン最近は学校からアルコールランプやチョークが消えたという話題をネットで見て『へぇ~』と思ったのですが、コメント欄を見ると寂しいという意見が多数でした。

しかしアルコールって引火しても特に明るい場所では炎が見えにくいので、普通の火災に比べて対処が遅れて重症化することも多いそうです。

放っておくと蒸発するとか、ふざけて飲む奴なんてのも居そうですので、無くなるのもやむなしでしょうか。

F1や航空機の燃料も炎が見えにくいので、万一火災になった際は
オーバーアクションで周囲に知らせた方が良いそうです。



またチョークが学校から消えた理由は明らかではありませんが、炭酸カルシウムの白い粉の
処理が面倒だからでしょうか。黒板消しクリーナーを製造している人も大変だと思います(ぇ

ところで同じ炭酸カルシウム配合のカルミンも生産終了になるという話題がありました。
残念ですが、ここ10年くらい食ってない私に文句を言う権利はありません。


私が子供の頃はカルミンが40円、ベビースターラーメンが20円、うまい棒やマルカワのフーセン
ガム(4個)が10円、ラメックが5円でしたので、カルミンはやや高級品という印象があります。
カルミン食って骨が丈夫になったのかどうかよく分かりませんが、お菓子に栄養を加えた機能性
食品の先駆けだったようです。調べたら明治のシンガポール工場で作って輸入しているそうです。
そういえば包み紙にシンガポールがどうたらと書かれていたような気がします。


生産終了が決まってしまったものは仕方がありませんので、嘆いているより他に無くなりそうな
食品に目を付けた方が得策かもしれません。
私自身あまり食べたことが無いのですが、マルタイの棒ラーメンの会社が厳しいと聞いたので、
時々スーパーで購入したりするようになりました。



そういえば肝油ドロップの需要も先細りかもしれませんね(売れていたらすみませんが)。

戦前戦後に栄養を補うために作られたそうですが、今どき栄養失調でくる病になる子供も
殆んど居ないでしょうし、敢えて食べる必然性が無くなりました。

また脂溶性のビタミンAはすぐ体内から抜けないため、過剰摂取すると体に悪いそうです。
(対して水溶性のビタミンCは過剰摂取してもおしっこで排出される)

子供の頃のイメージで過剰に期待すると久々に食べてガッカリするかもしれませんので、
あまり期待しないで久しぶり買ってみようかと思います。



Posted at 2015/02/03 23:15:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他色々 | 日記

プロフィール

「知らなかったのですが 市電の尾灯ってブレーキランプの機能もあったのですね」
何シテル?   06/12 18:56
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1 2 34567
8 9 10 1112 13 14
15 1617 18192021
22 23 242526 27 28

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
もう車は10台以上乗り継いでいますが新車は初めてです。 ちゃんとした車っていいですね!こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation