• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コル注のブログ一覧

2015年02月23日 イイね!

激安レンタカー北海道の旅

激安レンタカー北海道の旅仕事をサボって先日述べていた激安レンタカーで昔住んでいた北海道の道東周辺をドライブ旅行していました。

当たったのは10年前の3代目レガシイ2000NAで、10万キロを超えた車両でしたが、道中1回もグズることなく走ってくれました。

多少テキトーなところはありますが、大手レンタカーの半分以下の料金で借りることが出来ましたので、車に慣れている人であればこれで丁度いいのではないかと思いました。

予約していた空港近くのレンタカー店で車を借りて運転したらいきなり足に何か引っかかります(笑

前オーナーが装着したと思われるリモコンスターターの配線がペダル周りに垂れています。幸い配線を束ねる工具は持ってきていたので、この位の修正は朝飯前ですが、レンタカーだと3か月に1回法定点検の義務があるはずですが、担当の整備業者はあまり考えていないのかもしれません。

ところでこのリモスタは、リモコンをポケットに入れてその上から財布を押し込んだら勝手にボタンが押されエンジンが掛かってしまいました。こういうことがあるからリモスタは好きではありません。



一応乗る前に車両を点検しておこうとボンネットを開けたら埃だらけです。この雰囲気では、おそらく整備業者にやる気がないか、あまり整備料金をもらっていないのではないかと感じました。
道中自分で何かすることになるかもしれませんので、エンジンルームを洗浄しておきました。

あとステレオにライトの配線が接続されていないみたいで、夜にステレオを付けるとパネルのLED照明が眩しくて仕方がないので、粘着力の弱い養生テープを貼って眩しさを緩和しました。

またシフトレバーをDに入れるとインジケーターが消灯するので、シフトに連動して点いたり消えたりするのかと思ったら単なる接触不良でした(笑



北海道は15年ほど前に住んでいたので、東京のお土産を持って昔の仕事仲間やお世話になった人を回りました。何の予告も無く15年ぶりにいきなり訪問すると、皆さんの反応が面白いですw

北海道は外れに行くとこんな廃車がよく放置されているので、機会があればまた観察したいです。



不思議なのですが、冬はマイナス20℃位になる地域でも、自販機のジュースが凍らないんです。
吹雪が当たって雪が詰まる事もありますが、この自販機も凍ってない炭酸飲料が出てきました。
普段は冷やすけど、氷点下になるとヒーターに切り替わったりでもするのでしょうか。



今回はレンタカー主体でしたが、道中に鉄分も補給しました。浜小清水という網走と知床の間にある駅で休憩していたら丁度汽車が来たので、何も考えずに乗ってしまいました。時刻表を見たら1時間に1本くらいしか走っていないのですが、時間に余裕はあったので問題はありませんでしたが。


JRも色々企画してるみたいです。今は飛行機も安いので、1泊2日位でも結構楽しめるのではないでしょうか。それにしても車両不具合が多く感じます、こんなんで新幹線大丈夫でしょうか(汗;



レガシイに乗ってオホーツク海岸沿いを走ると、知床に近づくにつれ流氷が増えてきました。
最近はドライスーツを着て流氷の海を泳ぐツアーも人気だそうです。右は知床峠の上から撮影した海岸ですが、この翌日は気温が上昇し、殆どの流氷が消え去ってしまったそうです。



知床半島方面に向かいましたが、知床峠は冬季閉鎖になります。
この近くにある知床自然センターは冬でも開いているので寄りました。最近野生の鹿が増え過ぎて鹿害が問題になっているそうですので、多少の貢献になるかと鹿肉ジャーキーを買ってきました。



今回600km位走りました。大手だと追加料金の距離ですが、激安はその辺テキトーで助かります。

燃費はリッター13kmくらいでした。NA2000でもう少しトルクが欲しいところでしたが、セドリックの3Lで感覚が狂っていたのか旅行後半には慣れました。あとスバル4駆がなかなか良かったです。安いグレードなので複雑な機構は搭載されていないと思いますが、アイスバーンもアンダーも出ず挙動も安定していて、氷上走行会で鍛えたカウンターの出番はありませんでした。

車両返却前にスタンド寄ったら洗車が安かったので、車への感謝を込めて洗車して返しました。

Posted at 2015/02/23 21:39:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車雑学 | 日記

プロフィール

「知らなかったのですが 市電の尾灯ってブレーキランプの機能もあったのですね」
何シテル?   06/12 18:56
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1 2 34567
8 9 10 1112 13 14
15 1617 18192021
22 23 242526 27 28

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
もう車は10台以上乗り継いでいますが新車は初めてです。 ちゃんとした車っていいですね!こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation