• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月13日

無限サウンドにニンマリ

無限サウンドにニンマリ おいらのアコードはSiR...左右両出しが当たり前。

オクでモデューロを探していたが予算が厳しく弾も少ないので我慢していました。

SiR...そこをあえてシングル出しで無限!(CF用なので右2本出し)ってどうかなと思い始める。
(CFの無限マフラーをどうしても捨てきれず取ってあったので)

オクでCFの中間パイプを探したら近くの業者さんが2000円弱の格安で出品中...
しかも錆少なく程度良しで指定日なら直接引き取り可能。
思わずポチって入手できたので本日15:00過ぎの少し涼しくなってから作業開始。

まずは、両出しのテールピースを分離する。
ボルト部分と吊りゴムにCRC吹き付け少々放置。

左側は少々硬いが緩みだしたら何の問題もなく分離。

右側、ネジが錆びつきCRCを掛けても熱と錆とで固着し分離不能。
格闘30分弱。ナットの頭がつぶれどうしても緩まずあきらめ...

フロントをジャッキアップし車体下に潜り込み、触媒と中間パイプを分離。
ボルト3本で止まっているがまたもや固着。

CRCを吹き付け暫らく放置。メガネレンチをハンマーで叩きながら何とか分離成功。
わずか50cmぐらいの隙間で作業するのは厳しいです。右肩がつりました。

もう一度リアに回り右側テールピースと一緒に中間パイプを車体下から抜き取り撤去。

ここまで約1.5時間。



入手したCF用の中間パイプを取り付け仮組。

リアにまわり無限君を持ち上げ強化吊りゴムでぶら下げ一息。

無限マフラーはオールステンレスなので結構重い...
寝そべってやると重量挙げのごとく年寄りには結構きつい作業となります。


ここで初めて気が付いたがタイコの後ろ側のフックと車体側のフック位置が違うのね...
よく見るとCFの名残なのか車体側にはフックの取付ベースのみありフックが無い。
CH9用のフックは約10cmずれて付いています。
ノーマルの太鼓がCFとCHではCFの方が長いのでその分ずらしたのねメーカーさん。
とりあえず強化ゴムとナイロンストラップで無理くり取付け。耐荷重が心配だが中間パイプも全て強化ゴムで付けたので何とかなるかな?と楽観視。

そして最終工程のドッキング。
強化ゴムとフック位置の微妙な違いからこれも結構きつい...

ボルト1本を通すのも右肩がつったせいで10~15分格闘...
ボルトが通ったところでワッシャーとスプリングワッシャーを噛ませナット締め。
錆と熱が怖いのでボルト類は全てステンレス製を使用しました。

もう一度車体下に潜り込み触媒と中間パイプを本締めし触媒のカバーも取り付け。
リアに回り無限君も本締め。

そしていよいよエンジンスタート!!
セル一発と思ったらもたついてエンジンがなかなか掛からない...ん?んん??
と思ったら元気よく吹け上がりました。
心配だったガスケットの漏れもなく久々の無限サウンドです。

ここまで来るのに3時間、疲れました。

汗だくだくなので水分補給と一服の為自宅で休憩。その間アイドリングのまま15分放置...

充分温まったところで一度オフしエンジン再スタート!!
今度は無事一発始動。
約1キロぐらい試走し問題無いので無事作業終了となりました。
(ECUは一度リセットした方がいいのかな?)

CFでも感じましたが抜け過ぎず中低速のレスポンスがいいので走りやすいです。
高速は伸びもあり満足なマフラーです。

しかし、後ろから見ると ”SiR”エンブレムはあるけどマフラーが右出し...

同じSiR乗りからはエンブレムだけで、実はCFのハッタリチューンって思われるかな?




ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/06/13 19:42:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

天龍寺
空のジュウザさん

『チバラギオフ』・・・2025/0 ...
鏑木モータースさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

ありがとー💕555「イイね👍️」
Nori-さん

この記事へのコメント

2015年6月13日 20:25
敢えて通好みの選択ってとこですね(^^ゞ
コメントへの返答
2015年6月14日 22:23
単に資金が無いだけです。笑

でも気に入ってますので暫らくっていうかこのままかも?
2015年6月14日 19:25
モデューロのリアピースだけならありますよ(^ω^)
コメントへの返答
2015年6月14日 22:21
ありがとうございます。

でも今はいろいろ買ってしまったので資金がありません。

せっかく声をかけていただきましたが残念です。

プロフィール

「@はや北 オイラも飲みたいな、かみさんに、止めらているからキツイ」
何シテル?   03/13 17:54
yuuk-RB3に変更です。 2023.7.18 リウマチを併発してますが、主治医からの診断書提出(郵送)。 免許センターから日にち指定あり、公安での...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

yuuki-RB3さんのホンダ オデッセイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 11:58:10
UDIAG OBD Ⅱ診断機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 18:13:44
警察好き? ビシッと愛媛県警! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/09 11:00:23

愛車一覧

ホンダ オデッセイ “障害者仕様のRB3アブソルート” (ホンダ オデッセイ)
2025年6月2日 右側のΦ22のカーボンパイプも100mmで新調し、Ver.2のフルカ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
アコードワゴン歴9年(2021年6月で10年) 前車CF6自爆で後期仕様のSiRに乗り換 ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
若かりしころ乗ってたバイクです。 このころは何処へ行くのもこれ... 2回北海道へ帰省し ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
平成27年4月26日で自爆事故で廃車。 走行距離約79,000km 最近ではあまり見か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation