• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月30日

リア側トリプルレートでのメイン14Kの弱点

先週の金曜日に葛飾区にある水元公園の紅葉を見に出かけたのですが、有料駐車場に入ったら駐車場内の速度を抑えるために5~6mおきに盛り上がりがあり、そこを通過するとリア側が半分しかストロークしないような妙な感触が...

後部座席に座っていた奥さんから速攻クレーム。

恐らくですがメインの14K150Hが硬すぎてストロークしきらないのでは?と感じました。

通常路であればアシストの12Kと8Kがストロークし吸収するのですが、アシスト側で吸収しきれないような大きなストロークが来るとメインが硬すぎてストロークを抑え込んでしまう感じといえばいいか...

以前から薄々感じていた違和感ですが今回ハッキリと症状が出たので対策を考えます。

現仕様は通常域はアシスト側2本でストロークさせアシスト領域を超えたら踏ん張りを効かせるのがメインスプリングの役目ですが硬すぎたようです。
トリプルレートに拘るならメインスプリングを8K150Hぐらいの短いものに換えたいところですが持っていないので諦め...

トリプルレートにこだわる必要は無くツインレートでも充分な乗り心地の改善になるので、メインスプリングを14Kから8K程度に落としメインにしっかり仕事をさせる為のセッティングにすることで解決できる。


出費もかさんでいつもの様に新規購入はできないので、持ってるものを有効利用と考えるとBLITZの8k220Hかラルグスの7K200H(何とかトリプルレート化可能)となるが、長さを考えるとメインは8Kでのツインレートが妥当で仕様変更を検討中...
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2020/11/30 12:40:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@はや北 オイラも飲みたいな、かみさんに、止めらているからキツイ」
何シテル?   03/13 17:54
yuuk-RB3に変更です。 2023.7.18 リウマチを併発してますが、主治医からの診断書提出(郵送)。 免許センターから日にち指定あり、公安での...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

yuuki-RB3さんのホンダ オデッセイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 11:58:10
UDIAG OBD Ⅱ診断機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 18:13:44
警察好き? ビシッと愛媛県警! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/09 11:00:23

愛車一覧

ホンダ オデッセイ “障害者仕様のRB3アブソルート” (ホンダ オデッセイ)
2025年6月2日 右側のΦ22のカーボンパイプも100mmで新調し、Ver.2のフルカ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
アコードワゴン歴9年(2021年6月で10年) 前車CF6自爆で後期仕様のSiRに乗り換 ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
若かりしころ乗ってたバイクです。 このころは何処へ行くのもこれ... 2回北海道へ帰省し ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
平成27年4月26日で自爆事故で廃車。 走行距離約79,000km 最近ではあまり見か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation