• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月01日

アンサーバックホーンのボリュームを物理的に調整

ホーンは定番位置に取り付けたが上向きなので水分が入らないようにボルト位置を変更し下向きに変更が必要。
(それにしてもエンジンルームが汚い。)



可変抵抗50Ωでアンサーバックホーンのボリュームを調整していましたが、小さくし過ぎると鳴らなくなったり歯切れが悪くなったり、ちょっと大きくすると微調整が効かず大き過ぎるようで理想とするボリュームにはほど遠く思うようなボリュームにはならず...

電気的調整は限界があるので物理的にボリュームを下げるべく、ホーン自体をバラして中のスピーカー部分の反響カバーの穴をテープで塞ぎ更にホーンの音出口の赤い部分の隙間を裏からホットボンドで塞ぎました。

更にボリュームスポイラー的なモノをスプレー缶のフタを使い製作。
フタの中央部と周り4ケ所に穴開け(10mm✕5穴)し、オーディオ等のパネル部分の隙間を埋めるスポンジテープで外周を一巻きしホーンにガッチリ奥まではめ込みました。

ボリューム調整用の可変抵抗はマックス状態(0Ω)でも半分程度とかなり音が小さくなりボンネットを閉じた状態で丁度良いボリュームになりました。
(ボリュームが不要になったが念の為キープ。)

これなら夜・夜中でも近所迷惑にはならないし、ロック/アンロック音がハッキリ聞き取れ安心です。

ボリュームが0Ωなので抵抗になるものが無くなり音質も変わらず『キュッ』『キュキュッ』と歯切れ良く鳴り良い感じだと思います。


上向きだったホーンをボルト穴変更で前向きに変更。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2022/09/01 16:30:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番
ハチナナさん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

信号待ち。
.ξさん

全然動きません😇
R_35さん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@はや北 オイラも飲みたいな、かみさんに、止めらているからキツイ」
何シテル?   03/13 17:54
yuuk-RB3に変更です。 2023.7.18 リウマチを併発してますが、主治医からの診断書提出(郵送)。 免許センターから日にち指定あり、公安での...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

yuuki-RB3さんのホンダ オデッセイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 11:58:10
UDIAG OBD Ⅱ診断機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 18:13:44
警察好き? ビシッと愛媛県警! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/09 11:00:23

愛車一覧

ホンダ オデッセイ “障害者仕様のRB3アブソルート” (ホンダ オデッセイ)
2025年6月2日 右側のΦ22のカーボンパイプも100mmで新調し、Ver.2のフルカ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
アコードワゴン歴9年(2021年6月で10年) 前車CF6自爆で後期仕様のSiRに乗り換 ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
若かりしころ乗ってたバイクです。 このころは何処へ行くのもこれ... 2回北海道へ帰省し ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
平成27年4月26日で自爆事故で廃車。 走行距離約79,000km 最近ではあまり見か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation