• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月16日

左手用ウインカーレバーのフルカーボン化(一部エポキシ・ポリパテ使用)パート4


試作段階で実装...チェックしてみました。

見た目も真っ直ぐ伸びてて気持ち良い軽さだ。

アルミロッド仕様と比べ、フルカーボン仕様って超軽量化だ。
塗装が残っていた😞😞😞
タッチアップにしようかな?


パドルシフトにもワイパーレバーにも干渉無し。

ステアリングを回してみても全く干渉無し。

左手中指でウインカー操作も問題無く出来る。
操作用グリップさえ取付け出来れば人差指でも操作可能。


左ウインカー...問題無し。


右ウインカー...問題無し。

残った作業は操作用グリップだけだ。


あとは操作用グリップ...エンドキャップに4mmまでは穴開け済み。

このあとはハンダゴテで少しづつ拡げ6mmぐらいで止め、エンドキャップ裏側にポリパテを盛って乾燥。

最後にΦ6カーボンパイプと操作用グリップに3Mのスーパー多用途用接着剤で固定すれば完成。

だが身体がリウマチによる症状悪化で暫くお預けだ。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2025/05/16 14:37:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

未だ見ぬクロスバイクの部品等
osatan2000さん

Trimuph Speed Tri ...
_nao_garage_さん

痒い所に手が届いた感じ
ハチロータさん

アルミホイール交換
しかぼうさん

この記事へのコメント

2025年7月19日 17:24
初めまして。
5年前に脳梗塞発症し、左手麻痺になりました。
ドイツ車の右ハンドル仕様なので、ウインカーが左。
『ブレイブボア』 https://brave-boar.jp/ を検索し、
ウインカーレバーとハンドルグリップを装着してもらいました。
車種ごとにデータを持っていて、干渉せぬよう加工調整してくれます。

アクセスが不便であれば、最寄りの同サービス提供店を紹介してくれるようです。

もし、お役に立てば、幸いです。
コメントへの返答
2025年7月19日 20:24
こんばんは。

フォロー/フォロバありがとうございます。

当方は利き手側なので不自由で...

オイラも脳梗塞で右半身麻痺になりました。(多分ですがコロナワクチンが原因だと今でも疑ってます)

自作したのでサービス業者は不要ですが、親切にありがとうございます。

お互い障害者同士、気を付けて行きましょう。

プロフィール

「@はや北 オイラも飲みたいな、かみさんに、止めらているからキツイ」
何シテル?   03/13 17:54
yuuk-RB3に変更です。 2023.7.18 リウマチを併発してますが、主治医からの診断書提出(郵送)。 免許センターから日にち指定あり、公安での...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

yuuki-RB3さんのホンダ オデッセイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 11:58:10
UDIAG OBD Ⅱ診断機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 18:13:44
警察好き? ビシッと愛媛県警! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/09 11:00:23

愛車一覧

ホンダ オデッセイ “障害者仕様のRB3アブソルート” (ホンダ オデッセイ)
2025年6月2日 右側のΦ22のカーボンパイプも100mmで新調し、Ver.2のフルカ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
アコードワゴン歴9年(2021年6月で10年) 前車CF6自爆で後期仕様のSiRに乗り換 ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
若かりしころ乗ってたバイクです。 このころは何処へ行くのもこれ... 2回北海道へ帰省し ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
平成27年4月26日で自爆事故で廃車。 走行距離約79,000km 最近ではあまり見か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation