• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuuki-RB3のブログ一覧

2023年08月06日 イイね!

障害者マーク!?

どっちが正しいか? 自家用車に着けるには四つ葉マークが正解。ただ、ひと目で障害者と判らない。 障害者同乗の意味では車イスマークを使うことが多い。 運転手が障害者だという意味ではこっちの四つ葉マークが正解。 しかも、『交通取締りの対象』で、このマークを着けた車両への幅寄せや無理な割り込 ...
続きを読む
Posted at 2023/08/06 13:59:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年08月04日 イイね!

買い出しと洗車(拭取り込み)

この前夜に洗車したが溜まりに溜まった汚れが落ちきれてなく、拭取りまでやってくれる昭和シェル石油のスタンド日郎でクモの巣と汚れの拭取りをお願いしました。 勿論ハイオク満タンです。 車もキレイになりついでに食材や日用品の買い出しをしてきました。 運転にも慣れてきましたがちょっとだけ左アクセ ...
続きを読む
Posted at 2023/08/04 13:28:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年08月01日 イイね!

脳梗塞後、運転免許証裏書き(公安公認)でのは初!?

本日リウマチの外来通院ついで外来リハビリを訪問し、運転免許センターで公認取ったと報告したら『国際福祉医療大学市川病院では、脳梗塞からの公安公認の運転は初かも知れない?』とのこと。 リハビリスタッフも『良いケースになったよ』と喜んでいました。 『担当の主治医にも報告しておきます。 何はともあれおめ ...
続きを読む
Posted at 2023/08/01 23:54:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2023年08月01日 イイね!

脳梗塞以来の初、左アクセルペダルでのドライブ

脳梗塞以来、約10ヶ月ぶりに積りに積もったホコリや黄砂、クモの巣を洗い直すために洗車場までの初ドライブ。 夜で見難かったが車の通りが少なくなった夜(21:00過ぎ)に出かけた。 洗車場の入口でオーバーランし一瞬ヒヤリ!!としたが、後続車がいなかったので少し後退してやり直し。 このとき、隣の妻が ...
続きを読む
Posted at 2023/08/01 23:15:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年07月27日 イイね!

左アクセルペダルの取付け延期。

本日9:30取付け予定だった左アクセルペダルですが、やむなく一週間程度延期になりました。 手伝ってくれるはずだったリハビリの先生が時間的な余裕が無く、申し訳ないけど今日の予定はキャンセルされました。 残念ですがお預けです。 重量があるので自力では運ぶだけで疲れてしまい、妻にお願いしてみま ...
続きを読む
Posted at 2023/07/27 16:44:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2023年07月26日 イイね!

来年6/3までに

はれて自家用車の運転が認められたのは嬉しいけど、来年6/3までに運転免許証の更新しなくてはならない。 あと10ヶ月後、もう1年も無い。 また行くのが面倒くさい。 今日の手続きで更新してくれたら良かったのに。
続きを読む
Posted at 2023/07/26 15:40:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年07月26日 イイね!

運転免許証の条件付き...裏書き

本日、流山運転免許センターに行ってきて晴れて堂々と運転が可能になりました。 車に左アクセル装着(明日9:30予定)が残っているので運転はまだですがこれで一安心です。 裏には画像の条件が付きましたが・・・ 何はともあれ運転免許証が継続できたことが嬉しいです。
続きを読む
Posted at 2023/07/26 13:30:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年07月24日 イイね!

免許センターからの呼び出し日

流山免許センターに診断書が届き呼び出し日が確定。 明後日の7/26の11:00に決定。 実際にシミュレーターで検査が必要とのこと。 病院で検査(試験)したのにまたか?と思ったが仕方ありません。 7/26に行ってきます。
続きを読む
Posted at 2023/07/24 16:07:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年07月21日 イイね!

エンジン掛りました。

本日16:00から車のカギ開けとスペアキーの製作のため、カギの110番にお願いしましたが¥35,200もかかった。 カギ開けは5分、スペアキーの制作は15分でトータル30分足らずで終わりました。 約10ヶ月も放置していたのでバッテリーを新品にしても直ぐにはエンジンが掛かりませんでしたが、5〜6回 ...
続きを読む
Posted at 2023/07/21 17:56:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年07月20日 イイね!

やること、いっぱい

まだ免許センターに行っていないのですが、訪問リハビリのスタッフが左アクセルの取付けを手伝ってくれるそうです。 とりあえずは明日の16:00からドア開けとスペアキーの製作をカギの110番に依頼済み。 午前中に股関節の具合を整形外科訪問しレントゲンと問診を済ませ、カギ開けに備えます。 ドア開けのあ ...
続きを読む
Posted at 2023/07/20 14:53:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@はや北 オイラも飲みたいな、かみさんに、止めらているからキツイ」
何シテル?   03/13 17:54
yuuk-RB3に変更です。 2023.7.18 リウマチを併発してますが、主治医からの診断書提出(郵送)。 免許センターから日にち指定あり、公安での...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

yuuki-RB3さんのホンダ オデッセイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 11:58:10
UDIAG OBD Ⅱ診断機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 18:13:44
警察好き? ビシッと愛媛県警! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/09 11:00:23

愛車一覧

ホンダ オデッセイ “障害者仕様のRB3アブソルート” (ホンダ オデッセイ)
2025年6月2日 右側のΦ22のカーボンパイプも100mmで新調し、Ver.2のフルカ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
アコードワゴン歴9年(2021年6月で10年) 前車CF6自爆で後期仕様のSiRに乗り換 ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
若かりしころ乗ってたバイクです。 このころは何処へ行くのもこれ... 2回北海道へ帰省し ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
平成27年4月26日で自爆事故で廃車。 走行距離約79,000km 最近ではあまり見か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation