• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuuki-RB3のブログ一覧

2012年06月02日 イイね!

禁断のサスカット

備品整理でディスクサンダーが出てきましたので、使用せず眠っていたスプリングをカットしてみることにしました。
ディスクサンダーはサスカット用に購入したものでしたが使用する機会がなく眠ってました。

モデューロにするか無限にするか悩みましたが相性を考え無限サスをカットしてみることに...
無限サスは購入時に装着してみましたがおいらの望む車高には程遠く...
走行すること自体ありませんでした。

記憶をたどってみると
確かフロントがリアに比べ落ち幅が少なく...フロント指3本、リア指2本ってな感じだったかと...

以上の記憶から
フロントを1.5巻き...リアは1巻きカット...
(ディスクサンダーがあると便利ですね。カット作業は4本で30分弱。)
カット面を面取り後、スチールブルーで防錆処理しいざ装着!!!

★落ち具合は自宅駐車場で見る限りおいらの理想に近くいい感じ!★
★★指を入れてみるとフロント指1本、リア指1本...まさにおいらの理想!★★

実際に走行してみたら...相性バッチリさすが無限!!
底付き感もゆらゆら?ふわふわ?感も接地感の薄さも皆無!!

当たり前ですがΣβ180やスポーツローファーのショートサスに比べ一番シックリ!

Σβはメーカーで乗り心地保証してるだけあり車高以外は満足できるレベル。

スポーツローファーは落ち具合はいいのですが無限ダンパーとの相性は多少難あり落ち着かない感じ。
特に高速道路での巡航域(130km/h以下)ではいいのですが高速域(150km/h以上)では接地感が薄くなり頼りない感じ...
スポーツローファーのサスセットでは乗り心地や接地感はいい感じでしたが...リアが下がり過ぎ!
(フロント指1.5本、リア指0本...)


フロントリップが気になりますがしばらくはこれで行こうと思います。

写真は後日、天候の良い日に秘密の場所で撮影しアップしたいと思います。



Posted at 2012/06/02 14:00:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@はや北 オイラも飲みたいな、かみさんに、止めらているからキツイ」
何シテル?   03/13 17:54
yuuk-RB3に変更です。 2023.7.18 リウマチを併発してますが、主治医からの診断書提出(郵送)。 免許センターから日にち指定あり、公安での...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
1718192021 2223
242526 27282930

リンク・クリップ

yuuki-RB3さんのホンダ オデッセイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 11:58:10
UDIAG OBD Ⅱ診断機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 18:13:44
警察好き? ビシッと愛媛県警! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/09 11:00:23

愛車一覧

ホンダ オデッセイ “障害者仕様のRB3アブソルート” (ホンダ オデッセイ)
2025年6月2日 右側のΦ22のカーボンパイプも100mmで新調し、Ver.2のフルカ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
アコードワゴン歴9年(2021年6月で10年) 前車CF6自爆で後期仕様のSiRに乗り換 ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
若かりしころ乗ってたバイクです。 このころは何処へ行くのもこれ... 2回北海道へ帰省し ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
平成27年4月26日で自爆事故で廃車。 走行距離約79,000km 最近ではあまり見か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation