• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuuki-RB3のブログ一覧

2015年09月25日 イイね!

5Adjustment.無限サスペンション

5Adjustment.無限サスペンション
子供たちの世話をしながらでも車を弄ってしまう自分はどうかとも思ったが...


前置きはさておき...
先日ふとしたことから入手した無限の5アジャストサス(CL1用のシャンパンシルバーな奴)を分解・清掃しました。


ダンパーとして機能するか心配でしたが4本とも機能は無事で、ちゃんと5段階でダンパーの硬さが調整できましたのでホッとしました。


バラシタついでなのでお風呂場で水洗い...

残念ながら前後ともアジャストメモリは消えてしまってます。
バンプラバーもリアが腐ってボロボロでした。
(バンプラバーは数種類持ってますので良さそうなもので代用予定)
フロントは硬質ラバーなので無事。


ダンパー本体下部に錆が数か所あるのでタッチアップで気休めの錆止め処理。
(トヨタ用のシャンパンM・T7512 → 無限のCL1用はシャンパンシルバーなので似た色で処理)


ここで一つ気がついたこと。

フロントに比べてリアは少し柔らか目か?
ストロークが長いからそう感じるのか?それともセダン用だからなのか?

押してみた感じではリアの5段目がフロントの3~4段目な感じ...


バネは以前から持っていたのでリアが柔らかいのは知っていたが...
そのままだとリアが結構沈み込むので前後ともバネは現状のワゴン用(黒)を使用する予定。

カメラと携帯はかみさんが持って行ってしまったので撮影できず。


生憎今日は雨なので明日晴れたら交換してみよう...内緒だからかみさんが帰国する前には交換しないとね。

台風21号...フライトに影響しそうだなぁ。


追記:ワゴン用との違い
ワゴン用は本体がシルバーでバネは黒
セダン用は本体・バネ共にシャンパンシルバー
リアが3cmぐらい全長が短い(ショートストローク?)
前後ともアッパー部のラバーが硬質でリジット風

Posted at 2015/09/25 19:39:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@はや北 オイラも飲みたいな、かみさんに、止めらているからキツイ」
何シテル?   03/13 17:54
yuuk-RB3に変更です。 2023.7.18 リウマチを併発してますが、主治医からの診断書提出(郵送)。 免許センターから日にち指定あり、公安での...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
67891011 12
1314151617 1819
20212223 24 25 26
2728 2930   

リンク・クリップ

yuuki-RB3さんのホンダ オデッセイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 11:58:10
UDIAG OBD Ⅱ診断機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 18:13:44
警察好き? ビシッと愛媛県警! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/09 11:00:23

愛車一覧

ホンダ オデッセイ “障害者仕様のRB3アブソルート” (ホンダ オデッセイ)
2025年6月2日 右側のΦ22のカーボンパイプも100mmで新調し、Ver.2のフルカ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
アコードワゴン歴9年(2021年6月で10年) 前車CF6自爆で後期仕様のSiRに乗り換 ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
若かりしころ乗ってたバイクです。 このころは何処へ行くのもこれ... 2回北海道へ帰省し ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
平成27年4月26日で自爆事故で廃車。 走行距離約79,000km 最近ではあまり見か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation