• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuuki-RB3のブログ一覧

2019年05月29日 イイね!

純正加工エアクリBOXは...

昨日加工し取り付けした純正加工エアクリBOXですが、可もなく不可もなくといったところか!?

ただ、今朝はあいにくの雨だったので湿った空気を吸い込んでの走行だったが、パドルでのシフトチェンジもスムーズで息継ぎ等も気にならず。
市街地を通常走行する分には問題なし。

気になる100Km/h前後の走行でもスムーズに加速して全く気にならず...と言いたいがやはりパワー感は減りいたってノーマルな感じだったのでちょっと物足りない。
恐らく気のせいで吸気音が静かなのでそう感じたのでしょう!?


純正エアクリにしたのは燃費が悪いので戻したのでこの際パワー感は二の次。



ちなみに吸気温度はいい感じでほぼ外気温度と同等レベルだと思います。
走行中は25℃前後で安定してました。

エンジン停止後でも数分で40℃位までは行きましたが剥きだしエアクリのような60℃前後まで上がることは無かったです。
流石は純正エアクリBOX...


天候の良い日にどうなるか気にはなるが極端には変化はしないでしょう。雨でも十分な走行フィーリングだったので充分です。


上記は交換不要レベル程度の純正フィルターでの感想なので、来月導入予定のパワーフィルターにチェンジしてどうなのか。


午後は晴れる予定なのでインテイクパイプとエアクリBOXの隙間をコーキングもしくはホットボンドで充填&補強する予定。
アルミテープも施工したいが品切れ中。

現状は隙間が見えないようビニテで貼ったり巻いたりして塞いでいるだけ。
(体感的にフィーリングが良くなければSIMOTA カーボンシールドパワーフィルターに戻そうと思っていたので仮処置)

Posted at 2019/05/29 10:57:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@はや北 オイラも飲みたいな、かみさんに、止めらているからキツイ」
何シテル?   03/13 17:54
yuuk-RB3に変更です。 2023.7.18 リウマチを併発してますが、主治医からの診断書提出(郵送)。 免許センターから日にち指定あり、公安での...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1234
56789 1011
1213 141516 1718
19202122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

yuuki-RB3さんのホンダ オデッセイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 11:58:10
UDIAG OBD Ⅱ診断機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 18:13:44
警察好き? ビシッと愛媛県警! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/09 11:00:23

愛車一覧

ホンダ オデッセイ “障害者仕様のRB3アブソルート” (ホンダ オデッセイ)
2025年6月2日 右側のΦ22のカーボンパイプも100mmで新調し、Ver.2のフルカ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
アコードワゴン歴9年(2021年6月で10年) 前車CF6自爆で後期仕様のSiRに乗り換 ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
若かりしころ乗ってたバイクです。 このころは何処へ行くのもこれ... 2回北海道へ帰省し ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
平成27年4月26日で自爆事故で廃車。 走行距離約79,000km 最近ではあまり見か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation