• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みそ屋のブログ一覧

2013年01月05日 イイね!

走り初め!

走り初め!走り初めは本庄で。

タイヤのショルダーが片減りしていたので
左右ローテーションしていったのが仇となり、1本目は撃沈。
正直ココまで変わるとは・・・。Chaさん、kantさんの言うとおりでした。
昔はそこまでタイヤを使えて無かったって事ですね。



1本目 減衰Fr7 Rr5 冷間2.1
流して遊んで早く当たりが付かないかなと思いながら走って終わり。
リザルトももらってきませんでしたが確か47”7ぐらい。

2本目 減衰Fr7 Rr5 温間2.35
一本目に当たりが付いていなく曲がらない、踏めない状態だったので
フロント一巻き下げ。
だいぶ当たりが付いてきて47”593


3本目 減衰Fr7 Rr4→Rr5 温間2.35
フロント一巻き下げのまま。
さらに当たりが付いてきて47”481


あとは、どうしてもコーナー立ち上がりで踏んでいくときの待ちが消えない。
減衰4と5でアクセルの開け方は変わってくる(4はじんわりぱかっ。5はすっ・・・ぱかっ)けど待っている時間は一緒っぽい。
この時間が短くなればもう少しタイムは詰めれそうだけどどうやって詰めていけばいいのかな。

後は空気圧温間2.4でも良いかも。

こんなことを考えてるとあっという間に時間が過ぎる。

まぁ楽しいから良いんだけどねぇ~ヽ(゚∀゚)ノ ♪
Posted at 2013/01/05 22:49:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2013年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます♪

あけましておめでとうございます♪初車いじりということでデフオイル交換。
いつもはトタルの安いやつを入れているのですが
たまたま安かったので少し良いやつに。
チャタリングが酷くなります的なことが書いてありますが大丈夫かな・・・。

インプレは後ほど。

Posted at 2013/01/01 21:23:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2012年12月30日 イイね!

走り納め完了!

走り納め完了!走り納めということで本庄サーキットの走行会へ参加してきました。
感想は楽しかったです・・・
というかヽ( ・∀・)ノ● ウンコー祭りで食わないので練習になりました!





そして沢山のウンコー

こんな所にも・・・●ヽ(゚∀゚)ノ● ウヒョー ! ウンコイタダキマース。

ドリフトはかなり楽しそうでしたね!
上手な人たちが連なってドリドリ。迫力ありすぎ(笑
あとはやっぱり騒音規制ということで、
お馴染みストーブの煙突(90度曲げ)がマフラーにくっついてましたよ。
ホームセンターでは売り切れ続出とか。

〆はガストに行ってお食事。
こっこさんはやっぱり気にしているようでバンパーという単語を何回もれnk
パーティーレース正直うらやましいです。
自社規制が無ければNB6のNR-Aを買いなおして参加してたかも(笑
かげながら応援してます。頑張ってください!


Posted at 2012/12/30 20:38:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2012年12月15日 イイね!

我慢できずに

我慢できずに本庄の予報は雨だったけど、髪の毛切りに行った後調べたら晴れに変わってた!
迷うこと30秒・・・車に乗り込んでました。







ということで、日光で走ったセッティングで一本。
コーナークリッピングから荷重をリアに移していくと
フロントの荷重が抜けてアンダー気味だったので、リアの減衰アップ。(4→5)
少し良い感じになりましたが、途中でまだ抜ける感じが有る。
待っていれば戻ってくるけど。
ハズレつもりでフロント減衰アップ(7→8)
前後の動きがチグハグ・・・やっぱりハズレ。
47.565


二本目
減衰フロント7、リア5
車高リア半巻き上げ↑↑
スタビ交換と迷ったけど、走行直後でマフラーが熱そうだったのでやめました。
かなり良い感じ(・∀・)
出口のアンダーがしっかり消えました。
少しだけベスト更新
47.426


あと新しい発見
ヘルメット乾燥機!!

走行後、送風をフットダクトにしてヘルメットを置いただけですが(笑
難点は、次に被る時・・・。
でも帰り道とかこうやって置いとけば結構乾きます。
汗っかきの人はどうぞ。

今日は台数が少なかったので行って良かった。
最高の走り納め?になるのかなになりました。
Posted at 2012/12/15 20:39:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2012年12月15日 イイね!

次に試すこと

とりあえず次に日光へ行ったときに試すこと。

①1、2、コーナーのボトムを落とし、
3、4コーナーをまっすぐ立ち上がれるラインを意識する。

②8コーナーの進入を頑張りすぎず、
平均速度を上げることを意識する。

③12コーナーの立ち上がりを流れないようにする。

後はリアスタビを1mm太くするか、リア車高を半巻きアップ。

とりあえず忘れないように((φ(-ω-)カキカキ
Posted at 2012/12/15 00:50:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「家族が増えた! http://cvw.jp/b/1488500/39496871/
何シテル?   03/22 21:49
NB1ロードスターからS2000へ乗り換えました! (だいぶ前の話ですが・・・) 引き続きよろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアショック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/02 23:51:38
600mmレンズでの流し撮りとND試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 01:30:58

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
マイカー2台目。 イモラオレンジが気に入って購入しました。 現在の仕様 足:TEIN ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
はじめて所有した車です。 ENG・・・ノーマル 吸気系・・・K&N純正形状 排気系・・ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation