• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みそ屋のブログ一覧

2012年12月30日 イイね!

走り納め完了!

走り納め完了!走り納めということで本庄サーキットの走行会へ参加してきました。
感想は楽しかったです・・・
というかヽ( ・∀・)ノ● ウンコー祭りで食わないので練習になりました!





そして沢山のウンコー

こんな所にも・・・●ヽ(゚∀゚)ノ● ウヒョー ! ウンコイタダキマース。

ドリフトはかなり楽しそうでしたね!
上手な人たちが連なってドリドリ。迫力ありすぎ(笑
あとはやっぱり騒音規制ということで、
お馴染みストーブの煙突(90度曲げ)がマフラーにくっついてましたよ。
ホームセンターでは売り切れ続出とか。

〆はガストに行ってお食事。
こっこさんはやっぱり気にしているようでバンパーという単語を何回もれnk
パーティーレース正直うらやましいです。
自社規制が無ければNB6のNR-Aを買いなおして参加してたかも(笑
かげながら応援してます。頑張ってください!


Posted at 2012/12/30 20:38:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2012年12月15日 イイね!

我慢できずに

我慢できずに本庄の予報は雨だったけど、髪の毛切りに行った後調べたら晴れに変わってた!
迷うこと30秒・・・車に乗り込んでました。







ということで、日光で走ったセッティングで一本。
コーナークリッピングから荷重をリアに移していくと
フロントの荷重が抜けてアンダー気味だったので、リアの減衰アップ。(4→5)
少し良い感じになりましたが、途中でまだ抜ける感じが有る。
待っていれば戻ってくるけど。
ハズレつもりでフロント減衰アップ(7→8)
前後の動きがチグハグ・・・やっぱりハズレ。
47.565


二本目
減衰フロント7、リア5
車高リア半巻き上げ↑↑
スタビ交換と迷ったけど、走行直後でマフラーが熱そうだったのでやめました。
かなり良い感じ(・∀・)
出口のアンダーがしっかり消えました。
少しだけベスト更新
47.426


あと新しい発見
ヘルメット乾燥機!!

走行後、送風をフットダクトにしてヘルメットを置いただけですが(笑
難点は、次に被る時・・・。
でも帰り道とかこうやって置いとけば結構乾きます。
汗っかきの人はどうぞ。

今日は台数が少なかったので行って良かった。
最高の走り納め?になるのかなになりました。
Posted at 2012/12/15 20:39:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2012年12月15日 イイね!

次に試すこと

とりあえず次に日光へ行ったときに試すこと。

①1、2、コーナーのボトムを落とし、
3、4コーナーをまっすぐ立ち上がれるラインを意識する。

②8コーナーの進入を頑張りすぎず、
平均速度を上げることを意識する。

③12コーナーの立ち上がりを流れないようにする。

後はリアスタビを1mm太くするか、リア車高を半巻きアップ。

とりあえず忘れないように((φ(-ω-)カキカキ
Posted at 2012/12/15 00:50:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2012年12月13日 イイね!

ねむい・・・

ねむい・・・ARVOUドライビングレッスンに参加して、
一日走っていたので眠いです・・・。

さて、今日の日記と。。。

一様冬なのでベストは更新しましたが、
全体的に消化不良な感じ。

本日ベスト43”107。Fr:14k Rr:11k ほぼ遊び無し
42秒にも入れないなんてロド天のリザルトを見るとショックでかいです(涙

同乗走行では、3コーナーの進入の仕方でアドバイスを頂いたのと
もう少し、ドライビングにメリハリが出るともっと良くなるとアドバイス頂きました。
メリハリ・・・難しいです。今後の課題。

あと、日光を走っていていつも思うのが
視線をどこに持っていったら良いのか分からない。
これが変わるだけでも恐怖感、緊張感が減るんじゃないかなぁと思ってます。

次のスポ走で、42秒台に入れられるようイメトレしながら頑張ります(笑

P.S.
ティアラパパさんが運転したロガーデータを見ると
そのうちオーナー殺しに合いそうな気がしてならない・・・。


Posted at 2012/12/13 23:40:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2012年12月10日 イイね!

本庄サーキットへ

昨日は本庄サーキットにライセンス更新がてら行ってきました!
今月でサーキット3年目に突入です。
最近どうやったらもっと速く走れるのか苦悩の日々ですが。。。。

今回リザルトを実家に忘れたのでかすかな記憶で書いてます。

とりあえず3本走って

1本目、47.8秒台。
(Fr:14k Rr:11k+アシスト4k+プリロード22mm程度)

2本目、47.6秒台。
(Fr:14k Rr:11k+アシスト4k+プリロード22mm程度)

3本目はアシストなしで47.8秒台
(Fr:14k Rr:11k+5mm程度遊び)

タイム的にはどちらもあまり変わりませんが
アシスト有りだと縁石の走破性の高さから
最終のシケインを大胆にカットできるので楽です。
ただ、リアタイヤのインフォメーションが
アシスト有りだと雑音が多い。ぽよぽよしてるというか。。。
シングルだとクリアに情報が入ってくるので、失敗が分かりやすい。
後はコーナーでロールオーバー気味なのかなと思ってもいたり。
バネレートを上げるかもっとプリをかけて
伸び量を調整していけば良くなったのかな。

今日の感じだとそれほど変わりが無いのかなということで、
これからはシングルに戻してセッティングを詰めていきます。
もっと路面が荒れているサーキットだと、
アシストを使ったセッティングとの差がハッキリと出るかも。

あと、いつかやると思っていた事。
スポンジとの接触。。。

カバーは切れてなかったみたいなのでセーフでしたが
車の側面は細かい線キズだらけ。
家に有る一番荒いコンパウンドで磨いたけど
もっと荒い使わないと消えなそう(涙
Posted at 2012/12/10 22:52:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「家族が増えた! http://cvw.jp/b/1488500/39496871/
何シテル?   03/22 21:49
NB1ロードスターからS2000へ乗り換えました! (だいぶ前の話ですが・・・) 引き続きよろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9 101112 1314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

リアショック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/02 23:51:38
600mmレンズでの流し撮りとND試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 01:30:58

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
マイカー2台目。 イモラオレンジが気に入って購入しました。 現在の仕様 足:TEIN ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
はじめて所有した車です。 ENG・・・ノーマル 吸気系・・・K&N純正形状 排気系・・ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation