• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みそ屋のブログ一覧

2012年07月30日 イイね!

純正天然ローテンプサーモ

純正天然ローテンプサーモ
なんともいえないゴムのひび割れぐらいが
キモイぜぇ!


反対側なんかどこかにお出かけしちゃってるぜぇ。

今なら先着で一名様に純正天然ローテンプサーモを
プレゼントしちゃうぜぇ~。

着払いで送りつけるぜぇ。

ワイルドだろぉ~。
Posted at 2012/07/30 19:27:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2012年07月29日 イイね!

レートアップの効果は?

レートアップの効果は?暑いです。

レートアップの効果を検証しに本庄へ。
早く起きてしまったので8時ぐらいに到着。
なんか台数多くない?Σ(´□`ノ)ノ
スバルの日なのでスバルな方が多い!!
混走大丈夫かなと思いましたが皆さん走りなれてるようで、それほど気を使わず走ることが出来ました。


画像はたまたまお会いしたロド乗りさんです。
前回お会いしたときはウェットでしたね!
晴れてよかったです。

レートアップの感想として

・本庄までの道中
1kアップだけなのに結構おなかに来ます。
腸が伸びそうですorz..............

・コース内

あまりタイムは出ませんが、コーナー立ち上がりでのリアの曖昧感が減ったようです。
動かなくなったとも言うのかな。
その分フロントにだるさを感じるように。
セッティングを変えて見たかったのですが用事が出来て1本で終了。
原因はタイヤ?脚?

・反省点
タイヤの内圧が予想以上に上がらなかったので、だるさがタイヤなのか
脚なのか判らなかった。
もとの温度が高いから内圧も少ししか上がらなかったのかな?
気をつけないと。



Posted at 2012/07/29 22:56:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2012年07月28日 イイね!

レートアップ

レートアップ今日は暑かったですねぇ。
熊谷は何度まで行ったのでしょうか・・・。

バネも暑さでやられたようで自由長が150mm→140mmと10mmほど短くなってました。
恐るべし熊谷ッ!

そんなにヘタルもんですかねぇとながめてみると

線間密着してました( ゚Д゚)

ショックのタイラップもバンプストッパに食込んでた。
この車高だとやっぱりバネレート不足なのね。

バンプストッパまで83mmストロークがあるけど
バネがぶちゅっちゅしてるんじゃ意味が無いよね。

1kアップで足りるかなかな。。。
Posted at 2012/07/28 23:13:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2012年07月06日 イイね!

不調・・・

なんだかとっても不調なようで
ロドスタのタコメータが踊ってました。

最初は元気良かったのですが
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡


おっp・・・・・。

しばらく再始動出来ませんでした。

ダイアグは出ていませんでしたが
クラセンでしょうか。

とりあえず明日ディーラーに行って注文してきます。
Posted at 2012/07/06 21:27:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「家族が増えた! http://cvw.jp/b/1488500/39496871/
何シテル?   03/22 21:49
NB1ロードスターからS2000へ乗り換えました! (だいぶ前の話ですが・・・) 引き続きよろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

12345 67
891011121314
15161718192021
222324252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

リアショック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/02 23:51:38
600mmレンズでの流し撮りとND試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 01:30:58

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
マイカー2台目。 イモラオレンジが気に入って購入しました。 現在の仕様 足:TEIN ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
はじめて所有した車です。 ENG・・・ノーマル 吸気系・・・K&N純正形状 排気系・・ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation