• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みそ屋のブログ一覧

2012年12月13日 イイね!

ねむい・・・

ねむい・・・ARVOUドライビングレッスンに参加して、
一日走っていたので眠いです・・・。

さて、今日の日記と。。。

一様冬なのでベストは更新しましたが、
全体的に消化不良な感じ。

本日ベスト43”107。Fr:14k Rr:11k ほぼ遊び無し
42秒にも入れないなんてロド天のリザルトを見るとショックでかいです(涙

同乗走行では、3コーナーの進入の仕方でアドバイスを頂いたのと
もう少し、ドライビングにメリハリが出るともっと良くなるとアドバイス頂きました。
メリハリ・・・難しいです。今後の課題。

あと、日光を走っていていつも思うのが
視線をどこに持っていったら良いのか分からない。
これが変わるだけでも恐怖感、緊張感が減るんじゃないかなぁと思ってます。

次のスポ走で、42秒台に入れられるようイメトレしながら頑張ります(笑

P.S.
ティアラパパさんが運転したロガーデータを見ると
そのうちオーナー殺しに合いそうな気がしてならない・・・。


Posted at 2012/12/13 23:40:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2012年12月10日 イイね!

本庄サーキットへ

昨日は本庄サーキットにライセンス更新がてら行ってきました!
今月でサーキット3年目に突入です。
最近どうやったらもっと速く走れるのか苦悩の日々ですが。。。。

今回リザルトを実家に忘れたのでかすかな記憶で書いてます。

とりあえず3本走って

1本目、47.8秒台。
(Fr:14k Rr:11k+アシスト4k+プリロード22mm程度)

2本目、47.6秒台。
(Fr:14k Rr:11k+アシスト4k+プリロード22mm程度)

3本目はアシストなしで47.8秒台
(Fr:14k Rr:11k+5mm程度遊び)

タイム的にはどちらもあまり変わりませんが
アシスト有りだと縁石の走破性の高さから
最終のシケインを大胆にカットできるので楽です。
ただ、リアタイヤのインフォメーションが
アシスト有りだと雑音が多い。ぽよぽよしてるというか。。。
シングルだとクリアに情報が入ってくるので、失敗が分かりやすい。
後はコーナーでロールオーバー気味なのかなと思ってもいたり。
バネレートを上げるかもっとプリをかけて
伸び量を調整していけば良くなったのかな。

今日の感じだとそれほど変わりが無いのかなということで、
これからはシングルに戻してセッティングを詰めていきます。
もっと路面が荒れているサーキットだと、
アシストを使ったセッティングとの差がハッキリと出るかも。

あと、いつかやると思っていた事。
スポンジとの接触。。。

カバーは切れてなかったみたいなのでセーフでしたが
車の側面は細かい線キズだらけ。
家に有る一番荒いコンパウンドで磨いたけど
もっと荒い使わないと消えなそう(涙
Posted at 2012/12/10 22:52:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2012年11月24日 イイね!

ホース交換完了!

ホース交換完了!ロドだら5でご臨終させてしまった
ブレーキホースを取り替えてきました!

他の部分も心配だったので1台分全部。
部品を見るとカシメの所が溶けたのかなぁって感じです。
本当はキャリパもオーバーホールした方が万全だったのだろうけど
ピットを借りての作業なのでさすがに出来なかった。


中古は予備としてサーキット行くとき携帯しようと思いますが、
抜けないように気を付ける事が先ですよね。
ディーラの友達も気を付けろよって苦笑いしてましたし。。。

しかし本当に運が良かった。
皆さんも気を気を付けてください。

Posted at 2012/11/24 14:18:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2012年11月18日 イイね!

ロドだら5♪

ロドだら5♪お疲れ様でした!

しっかし楽しかったなぁ。
いつもはガツガツ走る系の自分ですが、
昨日はまったり過ごした一日でした。

サーキットで談笑もいいですよねぇ。

一番驚いたのは、エリーゼですかね。
ロードスターとは車が違いすぎて、
横に乗りながらニヤニヤ(笑
車の動きが軽いし、滑り出してもちゃんと収まる。
ロードスターだったら横に横に行ってしまうようなところでも
ガンガン前に行ってました。
いつか乗ってみたい車です。

一番残念だったのは皆さんとファミレスに行けなかった(涙
締めレースをはじめます!っとアナウンスがあり準備をして・・・。
さて行きますかとブレーキペダルを踏んだ所なんかふかふか。
何回か踏み踏み・・・・・・・・・・ぽしゅっ!(;゚д゚)
踏み踏み・・・・・・・・・・ホースが抜けた\(^o^)/
その後は軽くテンパりながら状況確認。
パワステの配管だって折れたことが無いのにっ!
純正ゴムホース、交換してから一年ちょっとの短い命でした。
ちょっと頑張って走りすぎてしまったようです。

みなさん、ご心配をかけましてすみませんでした。
あの後は親戚の板金屋さんに無事届けていただきましたよ。
ちなみにリザルトは全部車の中に置いて来てしまったので
タイムは判りませんw(ロガーでは46.406)

今日の、教訓
1.クーリングはこまめに入れましょう。
2.走り出す前には、止まれることを確認しましょう。
Posted at 2012/11/18 09:10:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2012年11月16日 イイね!

片目チャン

片目チャン昨日会社の駐車場でライトを点けたら
一瞬明るく光って片目に。

今年の4月に変えたから寿命7ヶ月。短いなぁ・・・。
今回変えたバルブも寿命は短いはず。
やっぱり予備バルブを載せとかないとだめだなぁ。

しかしバルブの原価っていくらなんだろって、
お店にいくといつも思う。
青いコーティングのバルブで5000円越えとか狂ってるよ。
Posted at 2012/11/16 22:48:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「家族が増えた! http://cvw.jp/b/1488500/39496871/
何シテル?   03/22 21:49
NB1ロードスターからS2000へ乗り換えました! (だいぶ前の話ですが・・・) 引き続きよろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアショック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/02 23:51:38
600mmレンズでの流し撮りとND試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 01:30:58

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
マイカー2台目。 イモラオレンジが気に入って購入しました。 現在の仕様 足:TEIN ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
はじめて所有した車です。 ENG・・・ノーマル 吸気系・・・K&N純正形状 排気系・・ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation