• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月18日

試乗してみた(PEUGEOT 208)

試乗してみた(PEUGEOT 208) カタログを貰う為、唯一の自由時間である夜勤明けの午前中にDラーへ行ってきました。

到着してショールームへ向かうとスレンダー美人の尾根遺産からドアを開けてご挨拶。

実車の写真はありません。
雰囲気的に聞く勇気が出ませんでした。 σ(^_^;
展示車に座ってクルマの説明を聞いてると
「試乗しますか?」とお誘いが。

段取りを済ませてキーを受け取ると
「私が同乗します。」
尾根遺産と15分ほどの試乗デートが実現に♪ (*^^*)

試乗車は5ドアのPremium(プレミアム)でミッションは4AT。
※ATモデルは近いうちにセミATに変わるらしい。
ポジション調整。ハンドルはチルト&テレスコで合わせる。
ゲーセンのドライビングゲームのものかと錯覚するくらいのハンドルとその上から覗くメーターは独特の雰囲気があります。
フロントシートはグレード共通でサイドサポートの張り出しが大きめのデザイン。

エンジンをかける。
アイドリング音が意外と入ってくる。
動き出して最初のブレーキ。
ペダルを踏み始めてすぐにガクンッ。(+o+)
大して踏んでないのにパッドがローターに引き寄せられるように掛かるのでプレの純正に慣れている人はビックリします。 (^_^;)

道路へ出て加速。
学習機能付きATなので、前に乗った人のクセが残ってます。
アクセルじわっと踏んでいるが3速に入ってすぐに2速キックダウン。私と運転スタイルが正反対の人がまえに試乗したと思われます。

小さい段差を通過する時の感覚は「タタンッ」と「ダタンッ」の中間くらい・・・。
1000kmちょっとしか走っていないので、もう少し走り込めばダンパーがよく動くと思います。
この時点で揺れ返しがないのが凄い・・・。
コースにカーブが少なかったのでハンドリングの感想は省略。

クルマとドライバーが温まってきたら、ATのシフトスケジュールやブレーキタッチが自分の意志に近づいて乗りやすくなってきました。
シートもクッションにコシがあるので、快適かつ楽しく運転できるようになりました。

慣れた頃にショールーム到着。
もう10分くらい乗りたかったのが正直な気持ちです。
(´д`)

あんまり伝わらないでしょうから、皆さんご自分で確かめて下さい。 ( ̄∇ ̄)


ブログ一覧 | 試乗 | 日記
Posted at 2013/01/18 14:29:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴18年!
ゆうちゃん0209さん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2013年1月18日 16:12
メインは尾根遺産*\(^o^)/*

うらやましい(^O^)
コメントへの返答
2013年1月18日 17:16
こんばんは。 (^-^)

最近は女性スタッフが試乗の同乗するケースが減っているので、今日も男性セールスの人が同乗すると思っていたのでラッキーでした。

ただ、試乗車のインプレ以外の会話のネタが出なかったのでしばしば沈黙が・・・。 (^_^;)
私の年齢だと大抵の女性スタッフは尾根遺産になると思いますよ。 ( ̄∇ ̄)
2013年1月18日 21:25
こんばんは♪

プジョ-、いいですね~(^O^)

いつか乗ってみたかったメ-カ-の一つです!

ちょっと前の106とか306は今でも見かけると、ついガン見してしまいます・・・。

コメントへの返答
2013年1月18日 23:47
こんばんは。 (^-^)

90年代に入る前に205,405やシトロエンBX、ルノー5等でフランス車が好きになりました。
写真がありませんが、私の車歴で唯一の輸入車が306です。 (^^)

106,306,406は現代のデザインからすると地味ですが、とても大好きです。90年代のアウディなんかもイイですね。
その後のヨーロッパ車のデザインがアグレッシブになっていったのが、個人的には残念ですが・・・。 (´д`)

しばらくして508が出た時は久々に自分好みのクルマが出たと思って嬉しかったですね。
これも昨年試乗しました。

以前ほどトラブルはないと思いますが、輸入車のある生活もアリだと思います。
まだ先のある人生。1度くらい経験してみては? (^^)/


2013年1月19日 8:46
(^_^)/おはよー

プレの前は
306に9年乗ってました(*´∀`*)

プジョーはスタイルと走りはイイのですけどね。。。

家族をもってからは

やっぱり
安心、安全の日本車がいいかも?
なんて思ってたりします( ´∀`)
コメントへの返答
2013年1月19日 17:02
こんばんは。 (^-^)

信頼性なら間違いなく国産車でしょうね。 ( ̄∇ ̄)
私のブレークも真夏日の走行中に突如エンジンが止まるアクシデントを経験してます。
納車間もなくブレーキのジャダーが発生した事もありました。
ローターを無償交換してからは高速走行中の目の前で起こった横転事故でそのブレーキで巻き込まれずに済んだので、助けられました。 (^^)

ボディやインパネのスタイリングも国産ステーションワゴンにない味があって良かったですね。

ワガママが許されるならまた306や406に乗りたいですね。
(*^^*)

プロフィール

「作業完了。ただ今、気温26℃。
あーでもないこーでもないと、写真撮りながらやってたら1時間近くかかって汗ばんでしまいました。 (^_^;)」
何シテル?   06/21 07:14
はじめまして。 H.MAR改めMAR~(「ま~」と呼んで下さい)です。 2017年11月にプレマシーからゴルフトゥーランに乗り替えました。資金不足で弄りが容...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

洗車用品専門店GANBASS 車内専用洗浄剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 02:25:53
TEIN FLEX Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/29 17:57:34
DSG学習リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 12:36:05

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
この度、前車プレマシーに変わる新たなファミリーカーとして、ゴルフ トゥーランに乗る事にな ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
約13年の長きにわたり、頑張ってくれた嫁カー。 ※私は9年の付き合い 雰囲気のある良い ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2008年式 20S(DISI)に乗ってます。 ぱっと見、ノーマルと大して違わない程度の ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
New嫁カー。 先代(UA-HE21S ラパン)が、約13年で4万km弱ともったいない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation