• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月16日

試乗してみた(MAZDA CX-5)

グレード XD PROACTIVE(4WD)
エンジン 直4 2188cc DOHC 16バルブ 直噴ターボ (SKYACTIVーD 2.2)
トランスミッション 6AT アクティブマチック(SKYACTIV DRIVE)

今年初の試乗インプレッション。
※1ヵ月以上前の試乗ですが・・・。
(^_^;)

まずはデザイン。





エクステリアはシャープなラインでアクティブなイメージだった先代(個人的な印象です)に比べると、新型は線を極力少なく・目立たせず、陰影の変化で上質感も兼ね備えたデザイン(こちらも個人的な印象です)かなと思います。
※どちらがお好みでしょうか?

続いてインテリア。





最初に目が向いたのは特徴的な五角形(?)をした前席側ベンチレーター。全体的なインパネデザインはSUVというよりはプレミアムサルーンに近い印象ですが、先程のベンチレーターが居座ると「このクルマはSUVなんだ」改めて思い起こさせてくれます。

クルマを出してもらって車外から発するアイドリング音が以前に試乗したMC後アテンザでは以外に静かだと感じたのが、CX-5ではそれがありませんでした。何が違うかと考えてみると、フロントグリルの高さがCX-5の方が高いので、アイドリング音が私の耳により近かった。・・・ただそれだけだと思います。
※後ろに回ってマフラーから発する音は全然静かでした。

遮音性にかなり気を遣ったのか、車内での静粛性も高いと思います。
市街地走行ではSUVの車内とはとても思えない程静かでした。

それは乗り味にもプラスに働いています。
十分なサイズと振動吸収ウレタンを使ったフロントシートは高い視界と静粛性と相まって落ち着いて運転出来ます。

市街地走行のみでしたが平日だったので、指定コースから少し距離を延ばして試乗させてもらいました。勾配のある坂道の上りも2速でアクセルを踏み込むとディーゼルの強力なトルクで軽々とクルマを押し上げてくれます。

限られた中での試乗でしたが、上質感のあるクルマという印象でした。
ワインディング等のコーナリングは試してませんが、機会があれば試してみたいですね。印象が変わるかもしれません。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2017/04/16 19:53:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゲート内で土産探し 福岡空港
空のジュウザさん

愛車ランキング♪
TAKU1223さん

今週末、CLA35の 車検です^_^
京都 にぼっさんさん

CSC 第12回愛車Deランチ会
ほうらいさん

沢山のいいねありがとうございます!
R_35さん

今年2回目かなぁ…電気だけで走ると ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「碧テラスなう。」
何シテル?   08/23 09:46
はじめまして。 H.MAR改めMAR~(「ま~」と呼んで下さい)です。 2017年11月にプレマシーからゴルフトゥーランに乗り替えました。資金不足で弄りが容...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

洗車用品専門店GANBASS 車内専用洗浄剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 02:25:53
TEIN FLEX Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/29 17:57:34
DSG学習リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 12:36:05

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
この度、前車プレマシーに変わる新たなファミリーカーとして、ゴルフ トゥーランに乗る事にな ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
約13年の長きにわたり、頑張ってくれた嫁カー。 ※私は9年の付き合い 雰囲気のある良い ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2008年式 20S(DISI)に乗ってます。 ぱっと見、ノーマルと大して違わない程度の ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
New嫁カー。 先代(UA-HE21S ラパン)が、約13年で4万km弱ともったいない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation