• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えさくんのブログ一覧

2017年09月14日 イイね!

ZenFone GOのカバーをカスタム

ZenFone GOのカバーをカスタムZenFone Go使ってます。
ゲームはしないので、スマホ本体に不満はありません。

ZenFoneには純正フリップカバーがあって、純正だとカバーの動きに連動してASUS Cover(アプリ)が動く。
僕の使っている、スーパーカブ号のカバーだと、このアプリが動かないんです😭

べつに、あの丸い画面を使いたいわけじゃなくて、
カバーを閉じたら、画面📴してほしいだけ😜

近接センサーを使って、ってアプリも試したけど、、、
なんだかいまいち😵

そこで、カバーを改造してみることに🔧
使ったのは、これ!

「ミドリ ベルトシール マグネット13」
手帳に、ペンホルダー付きベルトを付けれちゃうって商品。
↑マグネットの方ね。似た商品にスナップ式があります。

ZenFone Goのタスクボタンの位置に、マグネットを近づけると

ASUS Coverが動くんです😁

ってことは、

カバーのこの位置に「ミドリ ベルトシール マグネット13」のマグネットを貼ると、
カバーを閉じるとASUS Coverが動くようになるんです!

後は、設定でASUS Coverの自動スリープを一番少ない3秒にセットすれば、カバーを閉じると3秒後に画面が消えます👌

めでたし、めでたし😉

ただ、、、
カバーを折り返して使おうとすると、ASUS Coverが動いちゃいます😰
もう少しだな👋



※スマートフォンは、精密機械です。磁石を近づけると壊れる可能性があります😱
※ZenFone Goはタスクボタンの位置ですが、他のZenFoneはセンサーの位置が違うと思いますので、マグネットを貼り付ける前に、センサーの位置を確かめましょう😳
Posted at 2017/09/14 22:27:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマホ | 日記
2016年02月27日 イイね!

ポケモン、ゲットだぜ!

ポケモン、ゲットだぜ!KATANA02(windows10mobile)変えたら、ワードやエクセル等が入っているので、キーボードが欲しくなった。

スマホ用のキーボードに求めるのは、
・ 携帯性(小さい、軽い)
・ Bluetooth
・ 打ちやすさ


第一候補
Logicool K480

キーボードの上にある溝に、スマホやタブレットをはめて使える。
大きさがちょっと大きいけど、手ごろな値段。
でも、重い。800g越えふらふら


第二候補
Logicool K380

上のK480を小さくした感じ
重さはK480の半分400g


僕は、Logicoolのキーボードが好きなので、この二つのどちらかかなぁ猫2
って思ってたんだけど、、、

TVgoogle先生から、ポケモンキーボードを教えてもらいました。
5年ぐらい前に発売になった、任天堂DS用ソフト 『バトル&ゲット ポケモンタイピングDS』 に、キーボードが付属してて、このキーボードはBluetoothでDSと繋いでいる。

そして、スマホやPCともペアリングできちゃうらしいウッシッシ(任天堂は接続を保証していません)

Amazonのレビューでも、キーボード目的でこのソフトを買ってる人が多いこと冷や汗
当時は、2,000円ぐらいで買えたそうです


レビューもいい感じなので、KATANA02のキーボードはポケモンキーボードに決定exclamation×2

DS用とは思えない、カッコよさexclamation
キーを打った感じも、いい感じです猫2

新品は高かったので、中古で1,975円でゲットだぜ!
中古だけど、とってもキレイ

上にある黒いのは、DSスタンド。
KATANAのスタンドにもバッチシ!



10インチのPCと比べると、こんな感じ。
幅は、ほぼ一緒。


KATANAに接続してみると

バッチシ認識されましたわーい(嬉しい顔)


横向きで
Excelをキーボード無し(ソフトウェアキーボード)で入力しようとすると、

画面のほとんどを、ソフトウェアキーボードに占領されちゃいますふらふら


ポケモンキーボードを使うと、

これだけ見えれば、ちょっとした編集は問題ないね指でOK
いい感じ猫2


この記事は、KATANA02+ポケモンキーボードでほとんど書いてみました。(写真もKATANA02で撮影)
Posted at 2016/02/27 23:02:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマホ | 日記
2016年02月17日 イイね!

スマホをWindowsにしてみた

スマホをWindowsにしてみた僕が携帯電話スマホに必要な機能は、
 ・電話
 ・メール
 ・line
 ・インターネット閲覧
ぐらいかなぁ

ゲームゲームはしないし、そんなにハイスペックは必要ありません猫2


それに、
りんごAppleが大好きだから10万払ってでも、iPhoneじゃなきゃいや!
って事もないし冷や汗

Android使ってたけど、別に拘ってないしボケーっとした顔


って事で、


Windows10 mobileにしてみたうれしい顔

購入したのは、FREETELのKATANA02

スペックは、Windows10 mobileの中でもローエンドの方ウッシッシ

じゃ~ん

もっと安いKATANA01ってモデルもあったけど、『Windowsってメモリが少ないと動きが悪いexclamation&question』って思ったので、KATANA02にしました。

一緒に、microSDの32GB

と、
ガラスフィルム

を、購入。

microSDの容量は、Amazonのレビューに64GB(128GB)も認識したって書いてた人がいたけど、FREETEL公式は32GBまでってなってたので、32GBに。
ゴリゴリに使わないから32GBもあれば十分でしょるんるん

Windows10 mobileは、PCのWindows10とちょっと違うんだけど、かなり似てて、SDカードを入れると、エクスプローラでDドライブとして認識された指でOK

Dドライブはシステム設定で、
 ・アプリの保存先
 ・ダウンロードの保存先
 ・音楽の保存先
 ・画像の保存先
 ・ビデオの保存先
に設定できるよウィンク

ちなみに、Windowsのシステムが約3GBぐらいCドライブを使ってるTV


あと、買ってから、KATANA02にはストラップを付ける穴が無かったので、

を、買ってみた。
これは、イヤホンジャックにはめて、時計回りにグルグル台風回すと黒い部分(ゴム)が膨らんで抜けなくなって、ストラップを付けれるようになるって商品グッド(上向き矢印)

音楽イヤホンを使うたびに付けたりは面倒くさいので、イヤホンを使わない人用かな?
台風台風台風回しすぎると、イヤホンジャックが壊れるexclamation&question

たまに確認しないと、スポ!って抜けるかもねげっそり


もう一つ!
KATANA02には、通知用のLEDひらめきが付いてないんです冷や汗
なので、
 ・電話やメールの着信
 ・充電の状況
が分かんないあせあせ(飛び散る汗)

これって普通なの??

でも、充電の状況は知りたかったので、これを買ってみた。

Amazonに売ってなかった泣き顔
これ、充電の状況が分かるのと、充電が85%ぐらいで止まるらしい
満タンまで充電しない方が、バッテリーが長持ちするんだって目がハート
バッテリーも腹八分目ですかおにぎり

for Androidって書いてあるけど、気にしない気にしない冷や汗


KATANAにつけたら、

右のひらめきが点滅⇒点灯になったら充電完了
ディスプレイ側に表示されたら良かったのになぁボケーっとした顔

でも、ほっといても85%ぐらいで止まってくれるので決定





とりあえず、今日はここまで。
また、使い勝手とか書いていこうと思います鉛筆
Posted at 2016/02/17 23:11:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマホ | 日記

プロフィール

「Kensington スリムブレードトラックボールの修理 http://cvw.jp/b/1492094/48168381/
何シテル?   12/28 19:57
えさくんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正エアフィルター加工で吸気効率アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 19:52:38
中華多機能メーター設定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 12:54:05
[ホンダ スーパーカブ90]ZENITH YF-9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 20:37:32

愛車一覧

ホンダ スーパードリーム ベトカブくん (ホンダ スーパードリーム)
ベトナムホンダ製 スーパードリーム です。 名古屋でカブで有名な、ナナカンパニーで買いま ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
シエンタ G 7人乗り ボディーカラー レッドマイカメタリック インテリアカラー フロマ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
トヨタ アクアに乗ってました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation