• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えさくんのブログ一覧

2017年02月09日 イイね!

神様からの贈り物

なんとexclamationexclamationexclamation

カブに乗ってる人なら、みんな知ってるカブ&ピースさんから、スペシャルキャブレターを買うことが出来ましたぴかぴか(新しい)

『PD26加速ポンプ付のカブ&ピースチューニングバージョン』

これ、ただのPDキャブじゃないんですexclamation

どの辺りが違うかというと・・・冷や汗
詳しくはこちら
exclamation
凄そうでしょグッド(上向き矢印)

暖かくなったら、何としてでも付けるぞぉレンチ


ステッカーとチョークワイヤーを、おまけで貰っちゃいました目がハート
ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
Posted at 2017/02/09 23:29:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベトカブくん | 日記
2017年01月04日 イイね!

amazon 正月は休みます。

正月休みに、ベトカブくん用の電子工作をしようとTVamazonで12/27にいろいろ買ったんだけど、、、



まだ、ステータスが未発送冷や汗



amazonさん。正月休みがあるなら、HPに書いといてほしいなぁぷっくっくな顔

Posted at 2017/01/04 23:03:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベトカブくん | 日記
2016年12月25日 イイね!

発電量アップ計画

1年ぐらい前に、全波整流をしようか、どうしようかと考えていた。
その時は、LEDヘッドライトひらめきを使いたかったからなんだけど、

ヘッドライトも、テール(ブレーキ)も交流のままでLEDに変えて問題がないので、電源問題は解決exclamation&question


と思ってたら、別のところから問題がふらふら


キャブヒーターが壊れました冷や汗


キャブヒーターは、交流でも大丈夫だと思って交流に繋いでたんだけど、今シーズン温まってないんだよねいい気分(温泉)
ってことは、
キャブヒーターは交流NGだったってことげっそり


新しいヒーターは、入手したんだけど、このまま付けたらまた壊れるよね冷や汗2

ってことで交流がダメらな直流から電気を取りたいぴかぴか(新しい)

でも、
直流は、グリップヒーター(最大40W)でもうカツカツです冷や汗
25Wあるキャブヒータを付けたら、走行中にバッテリーが上がるんじゃないげっそり


じゃあ、どうしようと、TVgoogle先生に聞いてみたところ

ベトカブくんの発電量はこんな感じ?
発電機(ジェネレーター)
レギュレート・レクチファイア レギュレート
25% 25%50%
直流 半波整流で、
捨てられる
交流
バッテリーへ ヘッドライトなどへ

総発電量の25%が無駄になっている??

この25%を有効活用して直流にすることが出来れば、今の倍直流が使えるウッシッシ

ほんとか猫2
Posted at 2016/12/25 23:36:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベトカブくん | 日記
2016年07月23日 イイね!

結露

結露エアクリーナーボックスのドレンに、液体が溜まっていることに気が付いた冷や汗

去年、自作内圧コントロールバルブの中に溜まってた水が、ここに溜まってたんだねたらーっ(汗)たらーっ(汗)

ドレンチューブに液体が満タンexclamation&questionだったので、もしかしたらエアクリーナーボックス内も洪水状態かも??

って思ったので、エアフィルターを外してみたけど、洪水にはなってなかった冷や汗


エアクリーナーボックス内は空気が通るので、気化しただけかももうやだ~(悲しい顔)


真ん中の穴が、ドレンチューブに行ってます。
左側の迷路みたいなところが、ブリーザーホースが繋がってるところ。


ブリーザーホースの結露をなんとかしないと冷や汗



エアフィルターを外したので、ついでにカメラ

JA10とは形状が違います猫2
吸気口が大きいので効率は、ベトカブくんのほうがいい感じ手(チョキ)

左下がちょっとぴかぴか(新しい)テカってるので、ここまで水がたまってたのかげっそり
Posted at 2016/07/24 00:51:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベトカブくん | 日記
2016年04月16日 イイね!

洗車&ビビり解消

洗車&ビビり解消やっと温かくなってきたので、冬装備を外しがてら洗車ぴかぴか(新しい)と、最近走行中にビビり音がするので、その対策冷や汗

まずは洗車。
といっても、特に変わったことはしません。
普通に、車用の洗剤で洗うだけウィンク

ちょっと違うのは、TVyoutubeで見つけた、ホワイトベースの二宮さんの
誰でも出来るバイクメンテ・200円で出来るメッキのサビ落とし
ってのを目見てたので、さっそく実践してみた。


クリームクレンザーをたわしに付けて、うりゃ~っとこすったら、

ピッカピカにぴかぴか(新しい)

うぉ~~
輝いてるぴかぴか(新しい)

使ったのは、100円ショップのたわしとクリームクレンザー。
結構ゴシゴシやったんだけど、メッキは無傷で、錆びと曇りだけが消えました指でOK


ちなみに、危険・警告マネしない方がいい危険・警告と思うけど、
レッグシールドにレッグカバーを付けてたから、細かい傷がたくさん出来てて、これもクリームクレンザーでゴシゴシしたら綺麗になりましたぴかぴか(新しい)
でも、メッキと違って、プラスチック部分は危険かもしれません冷や汗
レッグシールドは、無塗装だからよかったのかもわーい(嬉しい顔)



もう一つ、最近走行中にビビり音がするもうやだ~(悲しい顔)
後ろの方から、ビィィィィィーーーーって感じたらーっ(汗)

思い当たったのが、ナンバープレート

ベトカブくんのナンバープレートの取り付け位置は、日本のに比べて下の方になるので、ステーをつけて上げてたんだけど、ステーとナンバーがビビってるんじゃないかと耳


ベトナムのナンバープレートは日本のよりデカいみたい。

ステーをかまして上げてます。

そこで、
余ってた、エーモンの静音計画 ロードノイズ低減プレート

これを、ステーとナンバーの間にかましました。

静音してくれますように冷や汗


Posted at 2016/04/17 23:56:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベトカブくん | 日記

プロフィール

「Kensington スリムブレードトラックボールの修理 http://cvw.jp/b/1492094/48168381/
何シテル?   12/28 19:57
えさくんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

純正エアフィルター加工で吸気効率アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 19:52:38
中華多機能メーター設定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 12:54:05
[ホンダ スーパーカブ90]ZENITH YF-9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 20:37:32

愛車一覧

ホンダ スーパードリーム ベトカブくん (ホンダ スーパードリーム)
ベトナムホンダ製 スーパードリーム です。 名古屋でカブで有名な、ナナカンパニーで買いま ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
シエンタ G 7人乗り ボディーカラー レッドマイカメタリック インテリアカラー フロマ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
トヨタ アクアに乗ってました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation