
ベトカブくんのアイシング対策のために、キャブレターを外してみたので、純正キャブレターを紹介します。
刻印にPBとあって、インマニ側が18mmだったので、純正キャブレターはPB18でした。

真ん中にある銀色のマイナスネジが、アイドルスクリュー
その左上にあるマイナスネジが、エアスクリュー(左上向いてるやつ)
エアスクリューの上にある膨らんでる部分って、キャブヒーター予定地だったのかな?

純正キャブレターは、燃料コックが、キャブにくっついているので、キャブレターを外そうとすると不便。
燃料ホースを外すと、ガソリンがピューっと出てきちゃう。
元に戻すときに、デイトナの3WAYフューエルコックを追加する予定。
燃料コックの下にあるボルト?蓋?を外したら、燃料フィルターになってた。

エンジン側
内径は、18mmでした。
取付ボルト間は、48mmぐらいでした。

エアクリーナー側
フロート室の下にあるマイナスネジを回すと、フロート室に溜まっているガソリンが出てきます。

チョークレバーを一段目まで動かすと、こうなります。

2段目まで動かすと、完全に閉じちゃいます。
チョークレバーは、2段目まで動かさないと意味がないかもね。

フロート室は、こんな感じ。
真ん中がメインジェットで、すぐ下がスロージェット
U字形のクリーム色がフロートです。

左上が、ニードルジェットホルダー
その下の小さいのが、メインジェット
右が、スロージェット
ちなみに、
メインジェット:85
スロージェット:42
でした。

最後に、スロットルバルブとニードルジェット
以上、純正キャブレターの紹介でした。
Posted at 2016/01/29 23:16:29 | |
トラックバック(0) |
ベトカブくん | 日記