• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えさくんのブログ一覧

2016年10月09日 イイね!

キーボード交換

キーボード交換最近、メインPCとして使っている ASUSのT100TA TV

これのキーボードの [ K ] がの反応がいまいちになってきててもうやだ~(悲しい顔)

T100TAは、2-in-1なので、本体はディスプレイ部分にあるから、キーボードだけ別売されていないのか?と思ったんだけど、、、、

無いんですねげっそり

もうだめなのかと思っていたら、
ヤフオクに、バルクキーボードが2,240円で出てたので買ってみた指でOK

T100TAのキーボードには重りの鉄板しか入っていません。


鉄板を外すと、

キーボードの裏側が見えます。

ここで、問題発生冷や汗
なんとキーボードは、プラスチックのフレームに溶接?プラスチックを溶かしてくっつけているふらふら

でも、[ K ]の使えないキーボードに戻る気はないので、

バリバリバリ・・・・


これ、外したキーボードです。 曲がっちゃった
左にある黒い丸いのが、このキーボードを固定していた溶接部分

この固定はもうできないので、新しいキーボードは、ビス2ヶ所のみの固定になっちゃいました。

でも、元通りに組み立てたら、特に違いは分からない、、、のでOKexclamation&question


ヤフオクのバルクキーボードなので、このぐらいの傷は、、、
しょうがないのかなブタ

元のキーには傷が無かったので、[shift][ ▶ ]は、元のを外して変えときました。


[ K ]は無事に復活したので、まだまだ使えそうですウッシッシ
Posted at 2016/10/09 23:45:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月23日 イイね!

結露

結露エアクリーナーボックスのドレンに、液体が溜まっていることに気が付いた冷や汗

去年、自作内圧コントロールバルブの中に溜まってた水が、ここに溜まってたんだねたらーっ(汗)たらーっ(汗)

ドレンチューブに液体が満タンexclamation&questionだったので、もしかしたらエアクリーナーボックス内も洪水状態かも??

って思ったので、エアフィルターを外してみたけど、洪水にはなってなかった冷や汗


エアクリーナーボックス内は空気が通るので、気化しただけかももうやだ~(悲しい顔)


真ん中の穴が、ドレンチューブに行ってます。
左側の迷路みたいなところが、ブリーザーホースが繋がってるところ。


ブリーザーホースの結露をなんとかしないと冷や汗



エアフィルターを外したので、ついでにカメラ

JA10とは形状が違います猫2
吸気口が大きいので効率は、ベトカブくんのほうがいい感じ手(チョキ)

左下がちょっとぴかぴか(新しい)テカってるので、ここまで水がたまってたのかげっそり
Posted at 2016/07/24 00:51:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベトカブくん | 日記
2016年04月16日 イイね!

洗車&ビビり解消

洗車&ビビり解消やっと温かくなってきたので、冬装備を外しがてら洗車ぴかぴか(新しい)と、最近走行中にビビり音がするので、その対策冷や汗

まずは洗車。
といっても、特に変わったことはしません。
普通に、車用の洗剤で洗うだけウィンク

ちょっと違うのは、TVyoutubeで見つけた、ホワイトベースの二宮さんの
誰でも出来るバイクメンテ・200円で出来るメッキのサビ落とし
ってのを目見てたので、さっそく実践してみた。


クリームクレンザーをたわしに付けて、うりゃ~っとこすったら、

ピッカピカにぴかぴか(新しい)

うぉ~~
輝いてるぴかぴか(新しい)

使ったのは、100円ショップのたわしとクリームクレンザー。
結構ゴシゴシやったんだけど、メッキは無傷で、錆びと曇りだけが消えました指でOK


ちなみに、危険・警告マネしない方がいい危険・警告と思うけど、
レッグシールドにレッグカバーを付けてたから、細かい傷がたくさん出来てて、これもクリームクレンザーでゴシゴシしたら綺麗になりましたぴかぴか(新しい)
でも、メッキと違って、プラスチック部分は危険かもしれません冷や汗
レッグシールドは、無塗装だからよかったのかもわーい(嬉しい顔)



もう一つ、最近走行中にビビり音がするもうやだ~(悲しい顔)
後ろの方から、ビィィィィィーーーーって感じたらーっ(汗)

思い当たったのが、ナンバープレート

ベトカブくんのナンバープレートの取り付け位置は、日本のに比べて下の方になるので、ステーをつけて上げてたんだけど、ステーとナンバーがビビってるんじゃないかと耳


ベトナムのナンバープレートは日本のよりデカいみたい。

ステーをかまして上げてます。

そこで、
余ってた、エーモンの静音計画 ロードノイズ低減プレート

これを、ステーとナンバーの間にかましました。

静音してくれますように冷や汗


Posted at 2016/04/17 23:56:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベトカブくん | 日記
2016年02月27日 イイね!

ポケモン、ゲットだぜ!

ポケモン、ゲットだぜ!KATANA02(windows10mobile)変えたら、ワードやエクセル等が入っているので、キーボードが欲しくなった。

スマホ用のキーボードに求めるのは、
・ 携帯性(小さい、軽い)
・ Bluetooth
・ 打ちやすさ


第一候補
Logicool K480

キーボードの上にある溝に、スマホやタブレットをはめて使える。
大きさがちょっと大きいけど、手ごろな値段。
でも、重い。800g越えふらふら


第二候補
Logicool K380

上のK480を小さくした感じ
重さはK480の半分400g


僕は、Logicoolのキーボードが好きなので、この二つのどちらかかなぁ猫2
って思ってたんだけど、、、

TVgoogle先生から、ポケモンキーボードを教えてもらいました。
5年ぐらい前に発売になった、任天堂DS用ソフト 『バトル&ゲット ポケモンタイピングDS』 に、キーボードが付属してて、このキーボードはBluetoothでDSと繋いでいる。

そして、スマホやPCともペアリングできちゃうらしいウッシッシ(任天堂は接続を保証していません)

Amazonのレビューでも、キーボード目的でこのソフトを買ってる人が多いこと冷や汗
当時は、2,000円ぐらいで買えたそうです


レビューもいい感じなので、KATANA02のキーボードはポケモンキーボードに決定exclamation×2

DS用とは思えない、カッコよさexclamation
キーを打った感じも、いい感じです猫2

新品は高かったので、中古で1,975円でゲットだぜ!
中古だけど、とってもキレイ

上にある黒いのは、DSスタンド。
KATANAのスタンドにもバッチシ!



10インチのPCと比べると、こんな感じ。
幅は、ほぼ一緒。


KATANAに接続してみると

バッチシ認識されましたわーい(嬉しい顔)


横向きで
Excelをキーボード無し(ソフトウェアキーボード)で入力しようとすると、

画面のほとんどを、ソフトウェアキーボードに占領されちゃいますふらふら


ポケモンキーボードを使うと、

これだけ見えれば、ちょっとした編集は問題ないね指でOK
いい感じ猫2


この記事は、KATANA02+ポケモンキーボードでほとんど書いてみました。(写真もKATANA02で撮影)
Posted at 2016/02/27 23:02:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマホ | 日記
2016年02月17日 イイね!

スマホをWindowsにしてみた

スマホをWindowsにしてみた僕が携帯電話スマホに必要な機能は、
 ・電話
 ・メール
 ・line
 ・インターネット閲覧
ぐらいかなぁ

ゲームゲームはしないし、そんなにハイスペックは必要ありません猫2


それに、
りんごAppleが大好きだから10万払ってでも、iPhoneじゃなきゃいや!
って事もないし冷や汗

Android使ってたけど、別に拘ってないしボケーっとした顔


って事で、


Windows10 mobileにしてみたうれしい顔

購入したのは、FREETELのKATANA02

スペックは、Windows10 mobileの中でもローエンドの方ウッシッシ

じゃ~ん

もっと安いKATANA01ってモデルもあったけど、『Windowsってメモリが少ないと動きが悪いexclamation&question』って思ったので、KATANA02にしました。

一緒に、microSDの32GB

と、
ガラスフィルム

を、購入。

microSDの容量は、Amazonのレビューに64GB(128GB)も認識したって書いてた人がいたけど、FREETEL公式は32GBまでってなってたので、32GBに。
ゴリゴリに使わないから32GBもあれば十分でしょるんるん

Windows10 mobileは、PCのWindows10とちょっと違うんだけど、かなり似てて、SDカードを入れると、エクスプローラでDドライブとして認識された指でOK

Dドライブはシステム設定で、
 ・アプリの保存先
 ・ダウンロードの保存先
 ・音楽の保存先
 ・画像の保存先
 ・ビデオの保存先
に設定できるよウィンク

ちなみに、Windowsのシステムが約3GBぐらいCドライブを使ってるTV


あと、買ってから、KATANA02にはストラップを付ける穴が無かったので、

を、買ってみた。
これは、イヤホンジャックにはめて、時計回りにグルグル台風回すと黒い部分(ゴム)が膨らんで抜けなくなって、ストラップを付けれるようになるって商品グッド(上向き矢印)

音楽イヤホンを使うたびに付けたりは面倒くさいので、イヤホンを使わない人用かな?
台風台風台風回しすぎると、イヤホンジャックが壊れるexclamation&question

たまに確認しないと、スポ!って抜けるかもねげっそり


もう一つ!
KATANA02には、通知用のLEDひらめきが付いてないんです冷や汗
なので、
 ・電話やメールの着信
 ・充電の状況
が分かんないあせあせ(飛び散る汗)

これって普通なの??

でも、充電の状況は知りたかったので、これを買ってみた。

Amazonに売ってなかった泣き顔
これ、充電の状況が分かるのと、充電が85%ぐらいで止まるらしい
満タンまで充電しない方が、バッテリーが長持ちするんだって目がハート
バッテリーも腹八分目ですかおにぎり

for Androidって書いてあるけど、気にしない気にしない冷や汗


KATANAにつけたら、

右のひらめきが点滅⇒点灯になったら充電完了
ディスプレイ側に表示されたら良かったのになぁボケーっとした顔

でも、ほっといても85%ぐらいで止まってくれるので決定





とりあえず、今日はここまで。
また、使い勝手とか書いていこうと思います鉛筆
Posted at 2016/02/17 23:11:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマホ | 日記

プロフィール

「Kensington スリムブレードトラックボールの修理 http://cvw.jp/b/1492094/48168381/
何シテル?   12/28 19:57
えさくんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

純正エアフィルター加工で吸気効率アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 19:52:38
中華多機能メーター設定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 12:54:05
[ホンダ スーパーカブ90]ZENITH YF-9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 20:37:32

愛車一覧

ホンダ スーパードリーム ベトカブくん (ホンダ スーパードリーム)
ベトナムホンダ製 スーパードリーム です。 名古屋でカブで有名な、ナナカンパニーで買いま ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
シエンタ G 7人乗り ボディーカラー レッドマイカメタリック インテリアカラー フロマ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
トヨタ アクアに乗ってました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation