• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月29日

エクセル版サーキットシミュレーション作成方法第二回

今回は走行ラインの作成です。



走行ライン作成のポイント
1、各コーナの前に基準点を決める
 これをやらないと、手前のコーナを修正する度に全体がズレてしまいます。
 各コーナの前ストレート部分の適当な地点にX、Y座標とθを直接数値入力し、そこを基準点とした方が 走行ラインを作成しやすいです。

2、曲率半径は連続的に変化するようにする。
 走行ラインの見た目がなめらかでも、曲率半径の変化がなめらかでないと計算値がギザギザになってしまい、実際には走行できない結果になるので、連続的に変化させます。

3、とにかく一度作ってシミュレーション計算をしてみる。
 走行ラインの見た目だけでは、実際の走行ラインをうまく再現できているかなかなか判断しづらいので、シミュレーション計算を行い、計算結果の速度見ながら修正して行くのがてっとり早いようです。

4、最初は簡単なコースで作ってみる
 いきなり長くて複雑なコースで作ると眠くなるので、最初はTC1000のようなコーナの少ないコースで作るのがオススメです。

次回の第3回は横G旋回限界速度の計算と減速側の速度の計算です。
ブログ一覧 | サーキットシミュレーション | 日記
Posted at 2012/05/29 00:35:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

うどんグルメメモ(岡山市中区:まる ...
まよさーもんさん

沖縄居酒屋。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

サーキットで車を速く走らせるために必要なこととはなにか?を研究するのが趣味です。 日光、TC1000、茂原、を毎年走行してます。 2010年まではもてぎで開...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
最新型のS2000が欲しくなったので買い替えました。
アウディ A3 アウディ A3
プレミアムコンパクトです。 コンパクトなのにプレミアム プレミアムなのにコンパクト マ ...
日産 180SX 日産 180SX
いまいち乗っていた記憶がないのですが、いい車でした。 だけど、いろいろやっていたらしい ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
バツグンのカッコよさを誇るZ31です。 電動ファンがいまいちだったせいか、ラジエータの冷 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation