• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月23日

Aim Evo4 テストその1(上下G測定)

今日は、予定どおり先週末に購入したデータロガーのテストをしました。
サスストロークセンサは今日届いたので、取り付けとテストは冬休みです。

テストをするにあたり、今回注目したのは、本体内蔵の上下Gセンサです。
このセンサもサンプリング周波数100Hzで録れるので、車体の上下振動を解析することができると思い、測定してみました。
本体は室内のシフトレバーの後ろ側にガムテープで貼り付けました。
なので、測定されている上下Gは、車輌中央付近の上下Gです。

テストは最寄の100km/hまで出せる道路で行いました。
青は速度(km/h)
ピンクは上下加速度(G)です。
横軸は時間(sec)です。



このテストは地球上で行っているため、停止中の上下Gは1Gになります。
上下Gが1より大きいときは上方向に加速している状態です。
クルマの水平を保ったまま、上から落下させると0Gになります。

この波形をじ~っと見ていると、大きな波と小さな波が重なってできていることに気がつきます。
それぞれの周波数を知りたくなるのが人情なので、エクセルのフーリエ解析というツールを使って、フーリエ変換をします。



すると、2.35Hzと13Hzのところが大きいことがわかりました。
(※速度が低い40km/hくらいでは違った周波数分布になります)
僕のS2000は18kgf/mm2のバネを入れているのでバネ上固有振動数は、計算上2.7Hzくらいなのですが、レバー比とかダンパの取り付け傾きとかを正確に測定、計算すると、2.35Hzくらいなのかもしれません。
ここのところは、測定含めてもう少し確認する必要がありそうです。

もう一つの13Hzは、よくわからないのですが、バネ下の固有振動数のような気がします。
バネ下質量mを40kgとして、タイヤのバネレートを22kgf/mmと仮定します。
(タイヤは1Gで15mmくらい撓んでいるように見えるので、330/15=22kgf/mm=215732N/m)

この条件で固有振動数を計算すると

f=(k/m)^0.5/(2×π)

ここで、kはタイヤとホイール端のスプリングの合成バネレートで

バネ上固有振動数の実測値からホイール端バネレートkwを逆算すると、
kw=(2×π×2.35)^2×290
 =63226 (N/m)
 
k=215732+63226=278958 (N/m)を代入すると

f=(278958/40)^0.5/(2×π)
 =13.3 (Hz)

タイヤのバネレートの算出方法など無理のあるところもありますが、そんなに外していないようにも思います。

今回は、固有振動数という観点で上下振動を解析してみましたが、今度は段差乗り越し時の上下振動を見てみたいと思います。

本日のまとめ
上下Gセンサと100Hzのサンプリング周波数は使える。 と思う。
ブログ一覧 | データロガー | 日記
Posted at 2012/12/23 01:10:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

旅行に行きたいなぁ🌞
mimori431さん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

やったー、じゃこれがイイ・・・(^ ...
hiko333さん

今朝も曇って蒸せるぅ〜😩
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2012年12月23日 11:08
スゲー!これ趣味でやるって( ; ゜Д゜)
コメントへの返答
2012年12月23日 22:11
上下Gは内蔵されているので、簡単に測定できます。
問題はサスストローク。
引き続きがんばります。
2013年1月9日 0:50
13Hzは相場的に言って、おそらくバネ下固有値ですね。
タイヤスペックからすると、若干低い気がしますが、もしかして空気圧が低い?
コメントへの返答
2013年1月9日 1:33
コメントありがとうございます。
バネ下固有値の相場を調べても出てこないので合ってるのかどうだかわからなかったので安心しました。

空気圧はたぶん1.8~2kgf/cm2くらいだと思います。

今度空気圧違いでもテストしてみようと思います。

プロフィール

サーキットで車を速く走らせるために必要なこととはなにか?を研究するのが趣味です。 日光、TC1000、茂原、を毎年走行してます。 2010年まではもてぎで開...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
最新型のS2000が欲しくなったので買い替えました。
アウディ A3 アウディ A3
プレミアムコンパクトです。 コンパクトなのにプレミアム プレミアムなのにコンパクト マ ...
日産 180SX 日産 180SX
いまいち乗っていた記憶がないのですが、いい車でした。 だけど、いろいろやっていたらしい ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
バツグンのカッコよさを誇るZ31です。 電動ファンがいまいちだったせいか、ラジエータの冷 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation