• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月12日

ハブベアリング修理後の確認走行 他

昨日は雨だったので、ホイールハウスへ当たる水の音で異音の確認が十分できていませんでした。
そこで、今日は昨日やらかしてしまったハブベアリングの確認をするためツインリンクもてぎまで試走に行ってきました。

もてぎに行く道には残念ながら100km/h出せるところがないので、高速走行時の確認はできなかったのですが、今日は最近では最も暑く、ベアリングの温度は十分上がったと思います。

ず~っと耳を澄まして異音に注意していると、普段聞こえてこなかった音が気になってしょうがないのですが、「この音はハブベアリングではない」と自分に言い聞かせ走行しました。

往復で合計80km以上走行しましたが、異音はいっさいなし!
ホイールの歪みと思われる振動が残っているものの、交換前と比べると確実に改善しました。

とにかく今週金曜日にTC1000を走行するので、少しでも具合の悪いところがあるとマズイです。
でも、全く問題なかったので安心して走行できそうです。

いずれにしてもベアリング逆組はいいことなさそうなので、走行会後に交換の予定です。

こちらは昨日交換したベアリングの写真です。

アウターレースに異常はない


ハブ側のボールに摩耗は見られない


ナックル側の面に異常は見られない(動きもスムースでガタもなし)


ハブさんとインナーレースに異常は見られない




ハブとインナーレースの間にベアリングセパレータを入れる隙間がないため、整備書のとおりに分解することができない。(これは設計ミスと思われる)


ハブベアリングにガタがあったのは間違いないのですが、分解したものを見た限りでは異常は見られませんでした。


ところで、今日はなぜツインリンクもてぎに行ったかと言うと、GTアジアなるレースがあったからです。
詳しくは知らないのですが、恐らくGT3車輌などで行うマレーシアとかのお金持ちのレースです。

参加車輌は
アストンマーチンバンテージV12 GT3
ポルシェ911 GT3 R
ランボルギーニLP560 GT3
アウディR8 LMS
マクラーレン12C GT3
フェラーリ458チャレンジ
などです。

どれもカッコよかったです。
今日のレースではアストンマーチンが優勝してました。



ブログ一覧 | S2000 | 日記
Posted at 2013/05/12 21:03:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代車Q2
わかかなさん

一撃
バーバンさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

この記事へのコメント

2013年5月12日 21:20
今日は暑かった!

あの後は、ピット上→グランドスタンド→下りストレートエンドと大移動してました

007アストン姐さん、ありがとうございます
コメントへの返答
2013年5月12日 22:11
お疲れ様です。
僕も帰ったら日焼けしてました。

007ってなんだろう?って思いながら写真撮ってましたが、ゼッケン7番のアストンマーチンで、アストンマーチン=007ってことで納得でした。
2013年5月12日 21:24
ほうほう、ほうほう、なるほど!
おねーさんが綺麗ということですね!(笑)
コメントへの返答
2013年5月12日 22:12
そういうことです!
2013年5月12日 22:18
写真アップありがとうございます♪ヽ(´▽`)/

インナーレースはぬかなかったんですね♪

確かに、ボールベアリングだと、剥離とかキズ、わからないですね(*´∀`)♪
きっと1ヵ所のボールがダメだったのかな?( ̄~ ̄;)
寿命ですね、うん、ありがとうございました。(^_^;お姉さんも
コメントへの返答
2013年5月12日 22:26
ハブを再利用したいので、今度インナーレースの抜き取りに挑戦しようと思ってます。

それと、今回外したベアリングのナックル側のインナーレースも外してボールの状態を確認の予定です。
2013年5月12日 22:31
レースどうやって抜くのか楽しみです♪ヽ(´▽`)/

僕の場合はめんどうだからファイア~ですね(*´∀`)♪
コメントへの返答
2013年5月12日 22:37
写真見てもらうとわかると思うのですが、S2000ってインナレースに引っ掛けるところがないのですよ。
ファイア~だけで抜けますか?
もしできるなら、ファイア~職人のKT君にバーナー借りようと思うのですが、どうでしょう?

ファイア~で無理なら、削ってタガネで割る予定です。
2013年5月12日 23:12
鋳物は直接熱するのは危険ですね♪ヽ(´▽`)/

反対からど突く穴があるといいですけど(^_^;

カラーだけ熱して、サンダーで2ヵ所くらいギリギリまで削って慎重にはがすとか、臨機応変ですネ♪ヽ(´▽`)/
コメントへの返答
2013年5月13日 0:16
反対側からも突けないので、やっぱりタガネで割ります!。

その前に、インナーレースに溝切って、ベアリングセパレータで引っ掛けて引っ張ってみます。
2013年5月13日 8:22
いらっしゃったのですね!

僕も一日もてぎに居ましたよ♪

アゲアゲ458チャレンジのところに^^
コメントへの返答
2013年5月13日 21:57
そうそう、アゲアゲレーシングが参戦していたので、Hozさんもいるのかなぁって思ってました。

NAORYU選手GTMクラス優勝でしたね。
おめでとうございます!。

僕は半日外にいたので、首が日焼けでヒリヒリします・・・。

プロフィール

サーキットで車を速く走らせるために必要なこととはなにか?を研究するのが趣味です。 日光、TC1000、茂原、を毎年走行してます。 2010年まではもてぎで開...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
最新型のS2000が欲しくなったので買い替えました。
アウディ A3 アウディ A3
プレミアムコンパクトです。 コンパクトなのにプレミアム プレミアムなのにコンパクト マ ...
日産 180SX 日産 180SX
いまいち乗っていた記憶がないのですが、いい車でした。 だけど、いろいろやっていたらしい ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
バツグンのカッコよさを誇るZ31です。 電動ファンがいまいちだったせいか、ラジエータの冷 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation