• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月10日

最高速アタック!

最近、仕事が忙しく家に帰ってきてもボーっとしていることがほとんどです。
しかし、これではイカンということで、今日はプレミアムコンパクトのアウディA3で湾岸最高速アタックへ行ってきました。

結果
なんと300km/hオーバーでメータが振り切れてしまいました!

いかんせん、300km/hも速度が出ているので写真もうまくとれませんでしたが、こちらが証拠です。


僕のアウディA3は密かにギャレット製のターボチャージャと大型インタークーラをボルト締めして、BOSHの大容量インジェクタ、パンクル製の強化コンロッド、マーレ製のクーリングチャンネル付き鍛造ピストンでエンジンを大幅チューンしており、さらにXトラックに特注した超ハイギアードの6速シーケンシャルミッションを装備しております。

余裕の大トルクにより、300km/hでも1500rpmです。














そもそもスピードメータなんて見ないので、どうでもいいのですが、やっぱり壊れると気分悪いですね。
今週末直すことにします。
ブログ一覧 | アウディA3 | 日記
Posted at 2013/09/10 22:54:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この日は⑩。
.ξさん

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

8/8)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2013年9月10日 23:19
時速300kmで1500rpm(笑)

すごいマシンですね(笑)
コメントへの返答
2013年9月10日 23:29
この辺りが国産とドイツ車の差なんでしょうなぁ。
やっぱりアウトバーンで鍛えられているだけのことはありますね。
2013年9月11日 0:24
国産では見ない故障ですなぁ~
日本精機が一番っす。
コメントへの返答
2013年9月11日 0:28
アウディのメータはジーメンスVDO製なんだけど、スピードメータが壊れるなんて信じられない。
やっぱり、DENSO、日本精機、矢崎計器などの国産が良いね。
2013年9月11日 1:38
これが大人の対応というヤツですか(;^_^A
コメントへの返答
2013年9月11日 23:59
疲れてるとき走りに行くと事故る気がするので、実際はYOUTUBEをボーっと見てたりします。
2013年9月11日 15:57
すいません、変な事言いました(;^_^A

センスあふれる文面だったため、3分ほど(本気で)信じた自分がいました。笑
コメントへの返答
2013年9月12日 0:02
信じる人いないと思って”ウソです”って書くの忘れてました。ゴメンなさい。

ただ壊れた、って紹介するのはつまらないと思って、300km/h出したことにしてみました。
2013年9月11日 19:36
もしかしてバックで走ったらこうなったとか・・・(^^;
コメントへの返答
2013年9月12日 0:05
去年の冬から普通に走行中にこういう症状がたまに出るんですよね。
でも、放っておくと直ります。

ちなみに、バックで走っているとき・・・
はメータ見たことありません!

プロフィール

サーキットで車を速く走らせるために必要なこととはなにか?を研究するのが趣味です。 日光、TC1000、茂原、を毎年走行してます。 2010年まではもてぎで開...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
最新型のS2000が欲しくなったので買い替えました。
アウディ A3 アウディ A3
プレミアムコンパクトです。 コンパクトなのにプレミアム プレミアムなのにコンパクト マ ...
日産 180SX 日産 180SX
いまいち乗っていた記憶がないのですが、いい車でした。 だけど、いろいろやっていたらしい ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
バツグンのカッコよさを誇るZ31です。 電動ファンがいまいちだったせいか、ラジエータの冷 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation