• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月30日

トー換算表

アライメント調整をするときに、いつも困ることがあります。
それは、トーの角度と長さの換算です。

例えばトーゲージ測定したときにイン60分と計測されたとします。
これって、長さで言うと何mm相当??ということになり関数電卓で計算したくなるのですが、いかんせん現場に関数電卓を持ってきていないのでサクっと計算できません。

昨今はスマートフォンというどの辺がスマートなのかよくわからない使えそうで使えない電話もどきが世の中に出回っているのですが、関数電卓に比べるといまいち使いにくいです。

そこで、現場でサクっと計算できるように今回まとめることにしました。

計算式
1、角度から長さへ換算
 トーはL(mm)、角度はθ(分)、タイヤ直径はD(mm) 

 L=D×sin(θ/60) (mm)       ※L=D×tan(θ/60)でもほぼ同じです。

 これでは関数電卓でないと計算できません。
 しかし、角度が小さいときは円周の長さと半径×sinの値がほぼ同じなので、分をrad換算して
 以下の計算式で計算します。

 L=D×2×π/360×θ/60
  =D×θ/3438 (mm)
 
 これなら手計算でも普通電卓でも計算できます。

 ここで、255/40R17の635mm、 θ=30(分)のときを計算してみましょう。
 
 L=635×30/3438
  =5.5(mm)

2、長さから角度へ換算

 θ=L×3438/D (分)

計算しなくてもこちらの計算済み表を見れば一発解決です。

分からmmへの換算


mmから分への換算


とりあえず、30分≒5~5.7mmと覚えておくと便利です。

⊿1:半径と直径間違えてました! 一覧表は間違いありませんが、計算式をR→Dに変更しています。
間違えないように図も追加しました。
ブログ一覧 | いろいろ計算 | 日記
Posted at 2014/04/30 21:02:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次期型スカイラインはセダンのようで ...
のうえさんさん

今年も来ちゃった
赤ベェーさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

三島食品のふりかけ ひろしシリーズ
こうた with プレッサさん

麻。
.ξさん

免許更新partⅠ完了!
V-テッ君♂さん

この記事へのコメント

2014年5月1日 3:48
キャンバーの半分って、考えてみると分かりやすい
タイヤサイズに左右されない角度の方が理にかなっているのかもしれないね。
コメントへの返答
2014年5月1日 14:31
角度の方がわかりやすいよね。
でも、サービスマニュアルがmmで表示している場合が多いので今回換算表を作ってみました。
2017年3月9日 0:32
はじめまして。㎜と度数と混在しているので換算表があると助かります。利用させていただきます。
コメントへの返答
2017年3月11日 22:39
はじめまして。
コメントありがとうございます。

トーってmmで表現する人と、角度で表現する人がいてなにかと換算したくなるんですよね。

ぜひ利用してくださいね。
2017年8月29日 20:11
あの〜初歩的な質問で恐縮ですが〜(^_^;)

キャンバー−10’の「’」を「分」と読むのでしょうか
キャスター+8°は「8度」と読むんでしょうか?
8’は8°の10分の1なんでしょうか?
ケイマン整備要領↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/1284562/car/2315592/4109179/note.aspx
コメントへの返答
2017年8月29日 21:56
ちょっと!
プロの整備士なのに具合が悪いですなぁ。

「’」は「分」、「°」は「度」で正解です。

しかし、1°は60’なので、
8’は8°の60分の1です。

ついでに1’は60”(秒)です。

度 分 秒 角度でググるといろいろ出てきます。
2017年8月29日 22:11
わかりました、ありがとうございます(^_^;)

キャンバーは自分でも測れそうだけどトーやキャスターは難しそうだから
アライメントテスターのあるショップにしようかなー←をい
コメントへの返答
2017年8月29日 23:43
ちょっと!
プロの整備士なのに具合が悪いですなぁ。

キャスターは難しいかもしれないけど、トーは基本中の基本じゃないですか!

めんどくさがらずに自分で調整しましょう。
2017年9月6日 12:43
あの~U13ケイマンの17インチホイールリムは直径471㎜なんで規定値5分を計算すると0.68㎜になるので調整しにくいです。
リヤのトーを角度で測る計器ってどんなものがあるでしょうか?あったら教えてください(^_^;)
コメントへの返答
2017年9月6日 20:28
僕はGTOという会社から発売されているアライメントゲージ使ってます。
http://www.gto-ro.com/09rag.htm
でも、このゲージだと5分なんてほとんど誤差の世界なので、ちゃんとしたアライメントテスターじゃないと測れないです。

タイヤが減らなければ、±5分くらいは気にしなくてもいいと思います。

プロフィール

サーキットで車を速く走らせるために必要なこととはなにか?を研究するのが趣味です。 日光、TC1000、茂原、を毎年走行してます。 2010年まではもてぎで開...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
最新型のS2000が欲しくなったので買い替えました。
アウディ A3 アウディ A3
プレミアムコンパクトです。 コンパクトなのにプレミアム プレミアムなのにコンパクト マ ...
日産 180SX 日産 180SX
いまいち乗っていた記憶がないのですが、いい車でした。 だけど、いろいろやっていたらしい ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
バツグンのカッコよさを誇るZ31です。 電動ファンがいまいちだったせいか、ラジエータの冷 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation