• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月12日

141003茂原ツインサーキット走行会 その2

体調はよくなりましたが、まだ頭がボ~っとします。

今回は、僕と青黒FD氏の比較をしたいと思います。
が、頭がボ~っとするので、簡潔に終わらせます。

まず、今回比較するのは以下のデータです。
僕     :51”4
青黒FD氏:50”1

差が1.3秒あるので、その原因を探ります。

まずは普通に速度比較です。


350m付近から距離と速度がズレてきているのがわかると思います。
その原因は、僕の方が4コーナ、5コーナ、8コーナで遠回りしているからです。

走行ラインと距離の違いを見てみます。


4コーナでは1個目で僕の曲がり始めが奥になっているため、走行距離が長くなっているのがわかります。
5コーナと8コーナでも僕の方が旋回半径が大きくなっていて、走行距離が長くなっています。

後半の比較がしやすいように、500mのところで位置が同じになるよう僕の走行距離を10mズラして重ねてみました。




速度比較グラフに、タイム差のグラフがあるのですが、0.8秒しか差がありません。
しかし、実際のタイム差は1.3秒ですから、0.5秒不足しています。

この0.5秒の差は、走行距離の差です。
僕の方が約10m走行距離が長く、茂原の平均速度は約21m/s(1070m/50sec)なので、

走行距離によるタイム差は10/21=0.48sec

遠回りにより約0.5秒分も遅くなっていました。
遠回りした分、平均速度も高ければ良いのですが、そうなっていないので遅くなる一方です。

ちなみに走行中は、5コーナでは、遠回りしているという意識は全くなく、適正な走行ラインを走っているつもりだったのですが、思い返してみると、テールスライドに対して修正舵を当てながら外側へ膨らんで走っていたことがあったのでそれが原因ののようです。
8コーナは何度かアンダーステアを出して小さく回れなかったことがあるので、それが原因と思われます。

まずは、1.3秒のうちの0.5秒が走行距離分であることがわかりました。

次に、残りの0.8秒の内訳を考えます。
各全開加速のところを見ると、僕のS2000の方が少し加速が悪いようです。
大ざっぱに見積もると1つの全開加速区間あたり約0.1秒の差がついているように見えて、全開加速区間が5箇所あるので、合計0.5秒

残りは0.3秒です。

ここでパッと見て差があるのが6~7コーナの減速区間です。
青黒FD氏は7コーナギリギリまで全開加速して、7コーナに向けてしっかり減速しています。
一方の僕の場合は、7コーナにむけてダラダラと減速しています。
この部分で0.2秒くらい遅いです。

6~7コーナのところは右から左へ切り返しながら減速する必要があり、7コーナに向けて強い減速をすると、不安定になりがちなので、ダラダラ減速していたのですが、がんばればなんとかなるということみたいです。

あとは、4コーナや最終の10コーナなどの差で合計1.3秒の差になったようです。

今回は、前回と異なり、1コーナや3コーナは速度を落とし過ぎることなく、狙ったとおり走ることができました。
これは、そう走ることを意識していたことと、タイヤがZⅡになって思ったとおりに走れるようになったことが大きいと思います。

最後に次回への課題をまとめると
1、各コーナでは遠回りにならないように気をつける。
2、7コーナまではしっかり加速し、しっかり減速する。

とは言うもののやっぱり体調がよくないと話にならないので、まずは体調回復に努めたいと思います。

ブログ一覧 | サーキット走行 | 日記
Posted at 2014/10/13 01:04:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フルーツサンド🍑の有名店が破産⁉ ...
mimori431さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

【第116回】車好きあるある行動。 ...
とも ucf31さん

8月6日、マツダの日刊紙全面広告
yukijirouさん

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

今日は猛暑日どまり(傷心中)
らんさまさん

この記事へのコメント

2014年10月13日 16:57
5と8はアプローチの角度が違って
その後の立ち上がりでアクセル開度に差がついていないかな?
前回のだと、50秒0のタイムが有ったと思ったけど無かった?

あと季節の変わり目だし、お大事に。
コメントへの返答
2014年10月14日 0:19
5と8は僕の方が旋回半径が大きいので、最低速度が高いけど、全開加速が遅くてかつ距離が長くなっているのです。

計時ラップの2周目でしょ?
スタートラインの設定で0.1秒くらいズレるみたいだよ。

今日一日仕事してたら、少し頭がスッキリしてきた。
そして、明日は・・・
有休である!

プロフィール

サーキットで車を速く走らせるために必要なこととはなにか?を研究するのが趣味です。 日光、TC1000、茂原、を毎年走行してます。 2010年まではもてぎで開...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
最新型のS2000が欲しくなったので買い替えました。
アウディ A3 アウディ A3
プレミアムコンパクトです。 コンパクトなのにプレミアム プレミアムなのにコンパクト マ ...
日産 180SX 日産 180SX
いまいち乗っていた記憶がないのですが、いい車でした。 だけど、いろいろやっていたらしい ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
バツグンのカッコよさを誇るZ31です。 電動ファンがいまいちだったせいか、ラジエータの冷 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation