• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月14日

141003茂原ツインサーキット走行会 その3

今日は有休で、ちょこっとでかけて後は寝てました。
寝てたら頭が少しスッキリしてきたのでみんカラです。

今日は、つかぽんさんのデータを見てみたいと思います。

比較は、なにかとわかりやすいので、僕のS2000を持ってきました。

青:つかぽんさん(54”2)
赤:僕       (51”4)





今回も僕の方が走行距離が10m長いので、500付近で同じ位置になるように5mズラしています。
したがって、グラフ上ではタイム差が3秒ついていますが、5m分の約0.2秒を引いて、2.8秒が実際のタイム差です。

まずは、加減速区間を見てみます。
すると、ほとんど差がないことがわかります。
これの意味するところは、

茂原の速度範囲では、全開加速能力はほぼ同じ
最大減速Gが同じ

次にコーナ部分を見てみると、差が大きいことがわかります。
コーナが遅い理由はいくつかありますが、どの理由が該当するのかを把握しておかなければ次回への改善につながりません。

コーナが遅い原因
1、タイヤのグリップが低い(発生可能な最大横Gが低い)
2、最適な旋回半径からの差が大きい
3、ドライバーが遅く走っている(コースアウトを恐れて速度が上げられない)

この3つしか原因はありません。
例えば、1のタイヤのグリップが低いが主たる原因だとします。
これはドライバのがんばりではどうにもなりません。
100年修行を積んでも無理と思われます。

では今回の場合はどうかと言うと
1のタイヤのグリップが低いです。

僕の場合は、最大横Gで1.2G程度出ているのですが、つかぽんさんの場合は1Gくらいしか出ていません。
全体的に0.15~0.2G程度低くくなっています。

シミュレーションをすると、横Gの0.2G差は3秒程度に相当します。
従って、僕とつかぽんさんのタイム差は、そのほとんどが横Gの差ということです。

さらにタイヤのグリップが低い原因は以下の二つに分けることができます。
1、タイヤそのものグリップが低い
2、サスペンションの具合が悪い

つかぽんさんのAE111の場合、前後Gは僕のS2000と同じなので、横Gだけが低い状態です。
市販の普通スポーツタイヤの場合、前後Gと横Gの比率はほぼ同じですから、横Gだけが低い場合は、なにかがおかしいです。

ということで、走り方で改善できる部分もあると思いますが、まずは横Gが低い原因を解明することが、次回の走行に向けて必要だと思います。
ブログ一覧 | サーキット走行 | 日記
Posted at 2014/10/14 22:42:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

閲覧⚠️
けんこまstiさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

サーキットで車を速く走らせるために必要なこととはなにか?を研究するのが趣味です。 日光、TC1000、茂原、を毎年走行してます。 2010年まではもてぎで開...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
最新型のS2000が欲しくなったので買い替えました。
アウディ A3 アウディ A3
プレミアムコンパクトです。 コンパクトなのにプレミアム プレミアムなのにコンパクト マ ...
日産 180SX 日産 180SX
いまいち乗っていた記憶がないのですが、いい車でした。 だけど、いろいろやっていたらしい ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
バツグンのカッコよさを誇るZ31です。 電動ファンがいまいちだったせいか、ラジエータの冷 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation