• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月04日

F1-Tempo.com

S2000のバッテリーが弱っていて、エンジンがかからないと以前のブログで書きましたが、予備のバッテリーつないでもかからなくなってしまったので、諦めて新品バッテリーを購入しました。

今まで使っていたバッテリーは去年の2月ごろに購入し1年しか経っていなくて非常に勿体ない気がしたのですが、いざという時にエンジンがかからないのはマズいので止むなしです。

今回も今までと同じGSユアサのGCスタンダード40B19Lを近くのジョイフル山新で購入しました。 お値段は税込み4780円でした。

帰ってきて交換したところ、冬とは思えないほど元気にスターターが回りエンジンかかりました。


さて、本日の本題はF1-Tempo.comのご紹介です。

ここ数年、YouTubeなどで車載動画に速度データが記録されている映像を見る機会が多くあります。
また、スーパーフォーミュラでも去年からSFgoというアプリでテレメトリーデータをみることができるようになりました。

しかしながらグラフ化したものはなかなか見ることができません。
グラフ化してあれば他のドライバーや他のカテゴリーなどとの比較にも使いやすいので、できればグラフ化したものまたはデジタルデータが欲しいというのが正直なところです。

そこで、なにかいいサイトないかなぁ~と探したところ上記のF1-Tempo.comというサイトがあることを知りました。

こちらのサイトでは、F1のテレメトリーデータをグラフで見ることができます。
データは2018年から現在2023年分の全てのGP、全てのドライバー、全てのラップ(たぶん)のデータを見ることがきます。

機能としては、横軸の走行距離を選択した距離の範囲だけに拡大するとか、3つのデータを重ねて表示する等の機能があり、とても使いやすいものでした。

これを見ると、フェルスタッペンはどこが速いのか?等よくわかります。

ということで、F1の走行データに興味のある人にはとてもオススメのサイトなので是非ご覧ください。(無料です!)
ブログ一覧 | データロガー | 日記
Posted at 2024/02/04 21:59:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

GPS走行記録アプリ(5.5.18 ...
ま@さんさん

myaudiの仕組みをコミュニケー ...
アレクササンバさん

GPS走行解析アプリ(Archiv ...
ま@さんさん

名阪ABコースでの走行をArchi ...
ま@さんさん

OBDモニターの試作
マックヨシさん

ロガーを使う理由
ま@さんさん

この記事へのコメント

2024年2月5日 0:16
こんばんは^_^
コレ凄いね。
車速、スロットル開度、ブレーキ、エンジン回転数、ギアシフト等色々わかる。
面白いな^_^
エクセルにテキストデータで入れられたらいいのにな。
コメントへの返答
2024年2月5日 13:50
そう、これ凄いんだよ。
どうも個人のサイトっぽいんだけど、どうやってグラフ化したのか知りたいんだよね。
2024年2月7日 19:51
こんばんは^^;
すごいっすね、打ち込み作業みたいです(謎
僕は今度スーパーフォーミュラを観に行くのでSFgoでgoしてきます、カーレースは面白さが分かり辛いので見える化でもっと魅力を発信してほしいです。
コメントへの返答
2024年2月8日 17:00
これ、たぶんハッキングしてるか、自動の画像解析で何コマかに1度文字読みしてるってことだと思います。

Rd1鈴鹿に行くってことでしょうか?
カーレースって見てて面白いことの方が少ないので、面白いレース展開になることを祈ることと、現地の空気感を感じるってことが大事ですね。

プロフィール

サーキットで車を速く走らせるために必要なこととはなにか?を研究するのが趣味です。 日光、TC1000、茂原、を毎年走行してます。 2010年まではもてぎで開...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
最新型のS2000が欲しくなったので買い替えました。
アウディ A3 アウディ A3
プレミアムコンパクトです。 コンパクトなのにプレミアム プレミアムなのにコンパクト マ ...
日産 180SX 日産 180SX
いまいち乗っていた記憶がないのですが、いい車でした。 だけど、いろいろやっていたらしい ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
バツグンのカッコよさを誇るZ31です。 電動ファンがいまいちだったせいか、ラジエータの冷 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation