• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タツゥのブログ一覧

2014年03月03日 イイね!

スーパー耐久 SLS AMG 車載映像

今日の練習走行の議題の中で、ハンドルを切り始めるタイミングとブレーキを緩めるタイミングでドライバーが迷っているようだったので、参考になりそうな車載映像をYoutubeから探してみました。 クルマはSLS AMGで、ドライバーは谷口信輝選手です。 いずれも足元が映っており、とっても参考になります。 ...
続きを読む
Posted at 2014/03/03 00:21:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行理論 | 日記
2014年03月02日 イイね!

もてぎ練習走行見学

今日は朝から雨が微妙に降ったり止んだりで寒い一日でした。 こんな寒い日は家でみんカラを書くに限るわけですが、友人の所属しているチームがもてぎに練習走行に行くというので、見学に行ってきました。 今日はZN6がいっぱいです。一番後ろのZN6はスーパー耐久車で、他はZN6レース車です。 今回のドラ ...
続きを読む
Posted at 2014/03/02 22:38:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年02月28日 イイね!

ルノーR25 鈴鹿走行データ

今日はポカポカ陽気で、この前の雪がウソのようですが、安心して普通タイヤに交換するとまた雪が降るので、しばらくはスタッドレスのままにしようと思います。 前回はサーキットシミュレーションと合わせこみをしたのですが、今回は普通にデータを見てみたいと思います。 今回確認したい項目は、”欧州人は本当に欧 ...
続きを読む
Posted at 2014/02/28 21:11:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行理論 | 日記
2014年02月26日 イイね!

ルノーR25 鈴鹿サーキットシミュレーション

前回のマクラーレンMP4/5のシミュレーションでは、計算値と実測値に差があるところが多く、僕のシミュレーションをF1に適用するのは無理があったかなぁと思っておりましたが、コース変更影響も考えられるため、近年のF1ロガーデータで比較したいと思っていました。 2006年のオートスポーツ1081号に2 ...
続きを読む
2014年02月23日 イイね!

A3オイル交換

今日は、天気がよかったのでアウディA3のオイル交換をしました。 ドイツ車は加工精度が高いらしく、1万光年くらいはオイル交換が不要という説があります。 しかし、ビビリな僕は1万kmでオイル交換することにしました。 オイルは信頼と実績と低価格のカストロールRSです。 ジャッキアップは純正のジャッ ...
続きを読む
Posted at 2014/02/23 19:04:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウディA3 | 日記
2014年02月22日 イイね!

コイルスプリングの作り方

端面の傾き原因を考える上で、どのような作り方をしているかを知ることが重要だと思い、Youtubeによる調査を行いました。 昨今はYoutubeで調べるとほとんどのことがわかってしまいびっくりします。 まずはアイバッハさんの作り方 検査 端面は、グラインダーでブイ~ンって削っているよ ...
続きを読む
Posted at 2014/02/22 19:42:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年02月18日 イイね!

スプリングの曲げの力 さらに続き

昨日、ブログを書いた後、いろいろ考えました。 そして、自分の書いたことを思い出しました。 「普通の設計者なら、世の中のスプリングシートが自由に傾かないことを知っているので、傾かないスプリングシートを使ったときにスプリング端面荷重分布が均一になるようにして、その状態で狙ったバネレートになるような設 ...
続きを読む
Posted at 2014/02/18 00:10:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろ計算 | 日記
2014年02月16日 イイね!

アウディA3 PCDチェンジャー

先週、そして今週と宇都宮では雪が降りました。 ところで、宇都宮ではスノータイヤが必要なくらい雪が積もるのは年に1~2回しかなく、大体2日くらいで雪がなくなってしまいます。 そんなわけで、昨年までは、Tach3011君に6年くらい前にホイールとセットでもらったスノータイヤをS2000に履かせて対応 ...
続きを読む
Posted at 2014/02/16 23:27:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年02月16日 イイね!

スプリングの曲げの力 お詫びと訂正

先日、パーチェの効果を調べていたら、新しい動画が追加されていました。 この動画は非常に興味深いです。 いろいろ文句書きましたが、こういう動画をアップしてくれることについては素直に感謝です。 この動画を見て多くの人が ”SACHSのアッパーシートが変形しておる!!” とビックリしたのではないでし ...
続きを読む
Posted at 2014/02/16 22:36:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろ計算 | 日記
2014年02月13日 イイね!

ダンパ減衰力計算(減衰力調整式)

今日は、減衰力調整式の計算をしてみたくなったので計算しました。 とは言うものの、エクセルシートをコピペして数値を入れ替えただけです。 普通の調整式ダンパはオリフィスのニードルバルブの開弁量を調整するらしいのですが、今回はオリフィス径違いで計算しました。 青:φ1.5 ← 減衰力 強 赤:φ2. ...
続きを読む
Posted at 2014/02/13 01:37:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろ計算 | 日記

プロフィール

サーキットで車を速く走らせるために必要なこととはなにか?を研究するのが趣味です。 日光、TC1000、茂原、を毎年走行してます。 2010年まではもてぎで開...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
最新型のS2000が欲しくなったので買い替えました。
アウディ A3 アウディ A3
プレミアムコンパクトです。 コンパクトなのにプレミアム プレミアムなのにコンパクト マ ...
日産 180SX 日産 180SX
いまいち乗っていた記憶がないのですが、いい車でした。 だけど、いろいろやっていたらしい ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
バツグンのカッコよさを誇るZ31です。 電動ファンがいまいちだったせいか、ラジエータの冷 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation