• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タツゥのブログ一覧

2013年04月16日 イイね!

FD2用リア ピロスプリングシート

FD2シビックはリアがコイルオーバータイプではなく、スプリングがアームから曲げられながら縮みます。 それだと具合が悪いってことでテインからこういうものが発売されています。 http://www.sergeant-rd.com/FD2/springseat.syokubai.html 僕がお手伝 ...
続きを読む
Posted at 2013/04/16 02:40:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年04月16日 イイね!

パーチェの疑問

今日は毒吐きではありません。 動画を見てて気になったことがあります。 21秒くらいのところから、スプリングシートが回転しながら傾きの変わるところが写っています。 なにが気になるかというと、この動画で使われているパーチェはスプリングの接しているシート部分とHYPERCOという文字が書いてある本体部 ...
続きを読む
Posted at 2013/04/16 02:15:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年04月15日 イイね!

ハイパコスプリングとパーチェ

毒吐きは嫌われるので止めようと思ったものの、やっぱり吐かずにはいられないようです。 それでは今日の毒吐き 精度が高くバツグンの性能を誇るはずのハイパコスプリング。 でも、この映像見たら買う気が失せますね。 http://www.youtube.com/watch?v=stGQh2dY3hc&f ...
続きを読む
Posted at 2013/04/15 03:18:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年04月12日 イイね!

総合診療医ドクタ-G

こんばんは。 今週はあっと言う間に終わってしまいました。 帰ってきてふとテレビをつけたら、NHKで総合診療医ドクターG(番組名)が放送されていました。 3年くらい前から何度か放送されている番組です。 ということで、今日はバツグンTV番組の紹介です。 僕は医療については全く興味も関係もないのです ...
続きを読む
Posted at 2013/04/12 23:56:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年04月12日 イイね!

ストラット用ピロボールアッパマウントの注意点その2

以前書いたこちらhttps://minkara.carview.co.jp/userid/1494795/blog/29260463/の内容なのですが、間違いがありました。(たぶん) 先日、最近のクルマのストラット式サスペンションのアッパマウントを回す機会がありました。 僕が過去に回したことがあ ...
続きを読む
Posted at 2013/04/12 00:56:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年04月06日 イイね!

クルマはかくして作られる4

最近、仕事が忙しいです。 帰ってくる時間は忙しくても暇でも同じだし土日はお休みなのですが、脳が疲れていてブログを書く気力がありませんでした。 というわけで、今日もいまいち気力がないので、文献の紹介です。 本日紹介するバツグン文献は 「クルマはかくして作られる4 レクサスLFAの設計と生産 福野 ...
続きを読む
Posted at 2013/04/06 01:00:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 参考文献、論文 | 日記
2013年03月16日 イイね!

富士スピードウェイ 後半部分

作図をして走行ラインを決めると次はそのライン上を自分のクルマで走行したときの速度が知りたくなるのが人情です。 そんなときは、サーキットシミュレーションが活躍します! パワーポイントで作図した走行ラインをエクセルにもってきてシミュレーションの走行ラインを作り直します。 このとき、旋回半径が現実的に ...
続きを読む
Posted at 2013/03/16 00:48:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行理論 | 日記
2013年03月12日 イイね!

富士スピードウェイ パナソニックコーナ

富士の最終コーナ(パナソニックコーナ)です。 ここは手前のプリウスコーナからのつながりがあり、登っていて、かつ複合コーナなのでちょっとやっかいです。 作図法は平面でのライン検討なのでアップダウンのあるところは苦手なのですが、実測結果と比較してみると、あまり変わらないというのが実態なので、少なくと ...
続きを読む
Posted at 2013/03/12 23:51:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行理論 | 日記
2013年03月10日 イイね!

富士スピードウェイ 1コーナ

今日は暖かく過ごしやすかったとホントは言いたいのですが、花粉症の僕には辛い一日でした。 さて、僕の推奨するサーキット走行理論の中に作図による走行ラインの検討というのがあるのですが、全く人気がなく誰も実践してくれる人がいませんでした。 ところが!、Hozさんが作図されているのをブログで拝見させてい ...
続きを読む
Posted at 2013/03/10 00:25:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行理論 | 日記
2013年03月03日 イイね!

エンジン絶好調!

お騒がせしておりました、エンジン不調ですがなんとなく直りました。 昨日の時点で冷間からの始動でも一切失火しなくなったのですが、まだ十分冷え切っていなかったと思うので、今朝改めて確認しました。 走行結果:まったく問題なしです。 今朝のエンジン始動後20秒くらいのセンサモニタ値 直った原因は ...
続きを読む
Posted at 2013/03/03 12:26:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

サーキットで車を速く走らせるために必要なこととはなにか?を研究するのが趣味です。 日光、TC1000、茂原、を毎年走行してます。 2010年まではもてぎで開...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
最新型のS2000が欲しくなったので買い替えました。
アウディ A3 アウディ A3
プレミアムコンパクトです。 コンパクトなのにプレミアム プレミアムなのにコンパクト マ ...
日産 180SX 日産 180SX
いまいち乗っていた記憶がないのですが、いい車でした。 だけど、いろいろやっていたらしい ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
バツグンのカッコよさを誇るZ31です。 電動ファンがいまいちだったせいか、ラジエータの冷 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation