• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タツゥのブログ一覧

2012年05月17日 イイね!

サーキットシミュレーション TC1000

TC1000も完成です! 日光と違って切り返しもないし、コーナも単調だし楽チンでした。 しかもいきなり実測とほぼ合いました。 1コーナは僕の走行ラインが明らかに突っ込み過ぎ感があるのでコースに合わせて最速と思われるラインにしました。 計算に使った計算値は日光のときと全く同じです。 タ ...
続きを読む
2012年05月16日 イイね!

サーキットシミュレーション完成度90%

昨日はひたすら合わせ込みをしてました。 今日も帰ってきてから合わせ込み。 その結果それなりにできました。 おとといよりもカクカクしなくなりました。 計算に使った走行ライン これでタイムは40.9秒です。 合わせ込みに使った値 パワー補正係数:0.78 (最高出力195ps) 横G最大:1 ...
続きを読む
2012年05月14日 イイね!

サーキットシミュレーション完成度80%

今日も帰ってきてから頑張ってプログラム作りました。 その結果、それなりにできました! こんな感じ 赤い線が今回のシミュレーションによる計算結果で青い線が僕が走行した実測の速度です。 たぶん日光サーキットのサーキットシミュレーションをしたのは僕が初めてではないでしょうか? まだまだ走行ラインの ...
続きを読む
2012年05月13日 イイね!

サーキットシミュレーション製作中

最近、サーキットシミュレーションを製作しています。 シミュレーションと言っても、レーシングチームなどが使っているような難しいものではなく、エクセルを使って計算するだけの簡単仕様です。 ロガー使い始めてからずっとシミュレーションやりたいなぁって思ってたのですが、いかんせんコース図もなければ、計算手 ...
続きを読む
2012年05月13日 イイね!

ハイパコ

いろんな部品、商品にケチをつけるコーナーの第3弾です。 第1弾はダンパーのダストカバー 第2弾は元祖リジ○ラ 第3弾の今回はハイパコのスプリング。 ハイパコっていいんでしょうか? きっといいんだと思います。 なのでハイパコスプリングにケチをつけるつもりは毛頭ないのですが、宣伝の謳い文句と世間の評 ...
続きを読む
Posted at 2012/05/13 00:37:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月12日 イイね!

データロガー減速しながら旋回編

昨日はアンダーステアのネタを探していたのですが、いまいちいいデータがなくてあきらめました。 しかし、いろいろデータを見ていて思い出したことがあります。 前回のデータで減速開始後に一度、減速Gが落ちていてタイヤ使用率が低下しているところがあります。 おととい見たときは、ちょっとブレーキ踏むのが速か ...
続きを読む
Posted at 2012/05/12 01:39:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | データロガー | 日記
2012年05月10日 イイね!

データロガー旋回編その7(タイヤ使用率)

とりあえず明日のためにグラフを作っておこうと思ったら、意外に眠くならなかったので本日アップです。 本日の題材ももてぎ東ヘアピンで車はN1車輌のシビックEK9です。 ドライバーはいつものN君Bです。 タイヤ使用率なる言葉は今日、僕が勝手に考えた言葉で、式も勝手に定義しました。 なので、タイヤ ...
続きを読む
Posted at 2012/05/10 00:58:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | データロガー | 日記
2012年05月09日 イイね!

今日もアンダーステア

今日は書き始める前から眠い・・・。 昨日の続きですが、プロドライバーの隣に乗って思ったこと。 ”猛烈に減速しながら猛烈に曲がってる” これはびっくりしました。 タイヤのグリップは前後方向と横方向を同時に使ってはならないと小学校で教わっていたにも関わらず、全く違う走り方をしています。 もはや荷重移 ...
続きを読む
Posted at 2012/05/09 22:44:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行理論 | 日記
2012年05月09日 イイね!

アンダーステア

今日も何事もなく平和な一日でした。 あと3日がんばろう。 データロガーの見方を述べてるつもりが、サーキット走行理論について書いてる気がしたので、今回はちょっとロガーから離れます。 初心者のうちは大概アンダーステアです。 よくある会話 Aさん:車がアンダーステアです。 僕:走らせ方がアンダース ...
続きを読む
Posted at 2012/05/09 01:51:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行理論 | 日記
2012年05月08日 イイね!

データロガー旋回編その6(もてぎヘアピン)

今日は久々の会社で疲れました。 なので、今日はあまり理屈なしです。 ツインリンクもてぎの東ヘアピンコーナを曲がる車達を観察していると、今回のデータのように二通りの走行ラインがあることに気がつきます。 赤いラインはN君A+EG6、青いラインはN君B+EK9で、どちらもN1車輌です。 このほか ...
続きを読む
Posted at 2012/05/08 00:30:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | データロガー | 日記

プロフィール

サーキットで車を速く走らせるために必要なこととはなにか?を研究するのが趣味です。 日光、TC1000、茂原、を毎年走行してます。 2010年まではもてぎで開...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
最新型のS2000が欲しくなったので買い替えました。
アウディ A3 アウディ A3
プレミアムコンパクトです。 コンパクトなのにプレミアム プレミアムなのにコンパクト マ ...
日産 180SX 日産 180SX
いまいち乗っていた記憶がないのですが、いい車でした。 だけど、いろいろやっていたらしい ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
バツグンのカッコよさを誇るZ31です。 電動ファンがいまいちだったせいか、ラジエータの冷 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation