• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タツゥのブログ一覧

2025年06月08日 イイね!

OpenF1でテレトリデータをcsvファイルで入手する方法

OpenF1でテレトリデータをcsvファイルで入手する方法
角田選手がレッドブルに移籍し、すでに7戦が経過したものの現状は苦戦が続いています。 一方、フェルスタッペン選手と比べてどこがどう遅いのか?について走行データを詳しく分析した記事はほとんどなく、旧フロアの影響だとか、ダウンフォースの大きいウイングを使っていることが原因だとか、データに基づかない意見 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/08 17:31:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | データロガー | 日記
2024年02月11日 イイね!

2022年 SF19 Rd.2 FSW 走行データ

以前書いたドライビングスタイル3の中で、「最低速度位置がコーナの奥側の方が速い(ラップタイムが良い)」ということを書いたのですが、なんで?と聞かれるとわからないので考えることにしました。 ”最低速度位置を奥側にする=コーナ中の減速区間を長くし、コーナ中の加速区間を短くする” ということになるので ...
続きを読む
Posted at 2024/02/11 22:32:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | データロガー | 日記
2024年02月04日 イイね!

F1-Tempo.com

S2000のバッテリーが弱っていて、エンジンがかからないと以前のブログで書きましたが、予備のバッテリーつないでもかからなくなってしまったので、諦めて新品バッテリーを購入しました。 今まで使っていたバッテリーは去年の2月ごろに購入し1年しか経っていなくて非常に勿体ない気がしたのですが、いざという時 ...
続きを読む
Posted at 2024/02/04 21:59:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | データロガー | 日記
2024年01月28日 イイね!

2022年 SF19 TRM走行データ

こんばんは。 今日は、YouTubeで公開されている2022年スーパーフォーミュラRd.8ツインリンクもてぎの大湯選手のポールポジションラップの走行データを見ることにします。 例のごとくこの動画をサ走研でエクセルデータ化しました。 車輛速度とステアリングホイール角度、ギアポジションは画像の ...
続きを読む
Posted at 2024/01/29 00:20:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | データロガー | クルマ
2021年12月15日 イイね!

S2000エンジンブレーキ減速G

12日のF1最終戦アブダビGP見ましたか? いやぁ、びっくりしました。あんなことってあるんですね。 ホンダがF1に参戦開始したときは、グリッドにクルマを並べるだけでもままならなかったのに、ドライバーズチャンピオンが獲れたなんて夢のようです。 来年からはレッドブル・パワートレインズになるわけです ...
続きを読む
Posted at 2021/12/15 23:29:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | データロガー | 日記
2019年06月26日 イイね!

シビックタイプRハンガロリンク 6~7コーナ

今日は、6~7コーナのデータをもう少し詳しく見ます。 なんでそんなことをするのか?と言うと、データロガーの横Gは短時間に大きく変化するときに正しい値が測定できていない場合があるので、その確認をするためです。 何をどう確認して正しく測定できているか判断するかと言うと、正しく測定できていると考えら ...
続きを読む
Posted at 2019/06/26 23:30:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | データロガー | 日記
2019年06月07日 イイね!

サーキット走行における横G変化率 第一回目

先日のブログのコメントの返信で、横G変化率(単位時間当たりの横Gの変化量)は、0→1Gにかかる時間が一般スポーツカーで0.35~0.5秒と返信しました。 (横G変化率では2~2.86G/sec) この値は、過去に実測したデータをいろいろ見て算出した値なのですが、ふと思いました。 GPSロガーの ...
続きを読む
Posted at 2019/06/07 22:41:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | データロガー | 日記
2014年12月14日 イイね!

ロガーデータの見方 TC1000

3週間前からこじらせている風邪ですが、ようやく良くなってきました。 まだ、喉が痛くて咳も出るのですが、先週末に比べればかなりいい状態です。 さて、今日はみん友のs氏さんの要望により、ロガーデータの見方について説明しつつ、データを見てみましょう。 まず、データを見る前に用意することがあります。 ...
続きを読む
Posted at 2014/12/14 13:00:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | データロガー | 日記
2014年06月25日 イイね!

TC1000 レガシー走行分析

今日は、みん友のハードインパクトさんのTC1000走行データ分析です。 まずは走行データをごらんください。 比較に僕のデータを使ってみました。 横軸はいつもの距離ではなく、時間です。 途中からズレが大きくなるので、真ん中で分けて合わせなおしました。 まだサーキット走行をするようになってから3 ...
続きを読む
Posted at 2014/06/25 00:36:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | データロガー | 日記
2014年03月07日 イイね!

スーパー耐久 SLS AMG 車載分析

今までいろいろなサーキットの走行データを見てきたわけですが、ツインリンクもてぎの事例が少ないことに気が付きました。 そこで、今回は前回のブログで取り上げたBenz SLS AMG GT3の走行データを見てみます。 まずは、準備段階として、いつものように車載映像に表示されている速度をエクセル表に入 ...
続きを読む
Posted at 2014/03/07 21:11:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | データロガー | 日記

プロフィール

サーキットで車を速く走らせるために必要なこととはなにか?を研究するのが趣味です。 日光、TC1000、茂原、を毎年走行してます。 2010年まではもてぎで開...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
最新型のS2000が欲しくなったので買い替えました。
アウディ A3 アウディ A3
プレミアムコンパクトです。 コンパクトなのにプレミアム プレミアムなのにコンパクト マ ...
日産 180SX 日産 180SX
いまいち乗っていた記憶がないのですが、いい車でした。 だけど、いろいろやっていたらしい ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
バツグンのカッコよさを誇るZ31です。 電動ファンがいまいちだったせいか、ラジエータの冷 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation