• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タツゥのブログ一覧

2025年02月04日 イイね!

S2000の後輪がインリフトする条件の補足

先日のブログで「実測結果から伸び側のサスストロークが最大になるときは横Gが最大のとき」と書いていて、実際の測定結果もそうなっていたのですが、計算上もそうなんだっけ?と思い、計算しました。 結論から言うと、「計算上は、伸び側のサスストロークが最大になるときは横Gが最大のときではない」という結果にな ...
続きを読む
Posted at 2025/02/05 00:02:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろ計算 | 日記
2025年01月26日 イイね!

S2000の後輪がインリフトする条件

突然ですが、今日はインリフトってどういう条件で発生するんだっけ?ということが気になったので計算することにしました。 FF車に乗っている人は後輪のインリフトに悩んでいる人もいるかと思います。 それなりに改造されたレース用車輛でもインリフトしてるので、個人的には放っておけばいい気もしますが放っておけ ...
続きを読む
Posted at 2025/02/02 22:24:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろ計算 | クルマ
2024年01月26日 イイね!

メインジャーナル オイルクリアランス計算

今の職場に異動してから約3年が経ちました。 通勤では東北新幹線、埼京線、武蔵野線を使っています。 異動後は新型コロナの影響で在宅勤務の日が多かったのですが、昨年GW明けからは出社が多くなり気が付いたことがあります。 埼京線、武蔵野線ではたびたび「体調不良の乗客救護のため遅延が発生しています」と ...
続きを読む
Posted at 2024/01/26 23:06:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろ計算 | クルマ
2023年05月25日 イイね!

電気は足りるか?

こんにちは。 24日のニュース見ましたか? ニュースの見出しの多くに「ホンダF1復帰」と記載がありました。 ただ、中身を読むと2026年からも運営は変わらずHRCなので、実際は2026年以降もHRCとして参戦を継続するということと、供給チームがアストンマーチンになったという2つのことが発表され ...
続きを読む
Posted at 2023/05/26 19:56:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | いろいろ計算 | 日記
2023年05月03日 イイね!

テーパ接合の摩擦トルク計算

今年のGWは特に用事がないので家でのんびり過ごしてます。 さて、今日は先日Garage K氏が書いていた、チューニングカー用4ローターのエキセントリックで使われているテーパ接合はなぜ滑らないのか?という疑問に対し、実際に計算をして確かめてみることにします。 とは言うものの、実際の寸法も部品構成 ...
続きを読む
Posted at 2023/05/04 00:27:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ計算 | 日記
2023年05月02日 イイね!

ヨーレートと位置ズレ量の関係

こんにちは。 今日も相変わらず奥さんがパソコンの前で寝てしまったので、古いノートパソコンを在宅勤務用のモニターに接続してブログを書くことにしました。 今年のF1は変わらずレッドブルが速くて、安心してレースを見てられますね。 角田も2戦連続ポイント素晴らしいです。 ところで、ホンダはF1参戦を終 ...
続きを読む
Posted at 2023/05/02 22:36:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ計算 | 日記
2017年03月05日 イイね!

クランクケース内圧制御バルブ

今日はずいぶん昔からあるクランクケース内圧制御バルブについて、最近 気になったのでS2000で使った場合の効果を計算してみることにしました。 ところで、そもそもクランクケース内圧制御バルブとはなんぞや?という人もいるかと思いますが、要するにクランクケース内の圧力をやや負圧にすることができるバルブ ...
続きを読む
Posted at 2017/03/05 23:33:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | いろいろ計算 | クルマ
2015年03月14日 イイね!

車高変化と前後荷重変化のおさらいと実験

こんばんは。 最近、新ネタおよび新ネタを開拓する気力がないので、昔のネタのおさらいをします。 今日のお題は、車高変化と前後荷重変化なのですが、21世紀になってすでに15年も経とうかという昨今においても未だに間違った理解をしている人がいるので、改めて取り上げることにしました。 <間違った理解> ...
続きを読む
Posted at 2015/03/14 23:11:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろ計算 | 日記
2015年01月07日 イイね!

エンジンオイル粘度比較

今日はお気楽ネタです。 以前、MOTULのエンジンオイル粘度の温度影響を計算したことがありましたが、今回はMobil 1についても同様の計算を行うとともに、MOTULと比較してみることにしました。 そもそも粘度に対する規格があって、同じ計算式で求めているので同じような値になるのですが、MOTU ...
続きを読む
Posted at 2015/01/07 23:00:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろ計算 | 日記
2014年11月09日 イイね!

馬力とトルクの補足

mistbahnさんのコメントに対する説明をしたいと思います。 確かにコメントにあるように、特性を評価するのに何がわかりやすいか?という観点からは、各回転数におけるトルクで表した方がわかりやすいかもしれません。 しかし、それはエンジンを開発する側の観点だったり、そのエンジンに組み合わせるクラッ ...
続きを読む
Posted at 2014/11/10 13:17:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | いろいろ計算 | 日記

プロフィール

サーキットで車を速く走らせるために必要なこととはなにか?を研究するのが趣味です。 日光、TC1000、茂原、を毎年走行してます。 2010年まではもてぎで開...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
最新型のS2000が欲しくなったので買い替えました。
アウディ A3 アウディ A3
プレミアムコンパクトです。 コンパクトなのにプレミアム プレミアムなのにコンパクト マ ...
日産 180SX 日産 180SX
いまいち乗っていた記憶がないのですが、いい車でした。 だけど、いろいろやっていたらしい ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
バツグンのカッコよさを誇るZ31です。 電動ファンがいまいちだったせいか、ラジエータの冷 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation