• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タツゥのブログ一覧

2013年03月02日 イイね!

エンジン不調 の続き

今日はポカポカ陽気で暖かかったですね!

最近は寒くて暖気時のエンジン状態が確認できていなかったのですが、おかげさまで確認できました。
そしていろいろわかりました。でもまだ解決はしていません。

1、スロットル開度を見ていると失火時の3300~3500rpmくらいで一度0%近くになることがある。

2、水温が74℃くらいまで上がるとアイドリングしない状態になることがある。
 そのときの点火時期は29°前後のままになっている。
 通常のアイドル時点火時期は5°なので、点火時期が変わっていない。
 このときのスロットル開度は0%を表示している。

 この状態で、少しだけアクセルを踏むと1100rpmくらいでアイドリングすることができる。
 このときのエンジンは安定した回転を保つことができる。
 点火時期は30°前後になっている。

3、水温が80℃くらいまで上がると失火もアイドルしない現象も発生しなくなる。

この画面の状態のときは失火が発生しません。
アイドル時(スロットル全閉時)電圧は0.27Vで、全開は4.56Vです。
点火時期は4~6°くらいを前後します。


かなり明確になってきました。
一番怪しいのはスロットルポジションセンサです。
二番目がクランク角センサ(←これは新品買った)

さっそくスロットルポジションセンサを買うことに決めました。
パーツリストを見ました。
スロットルポジションセンサがありません。

?????

よく見てみました。
単品の設定がないだけで、スロットルボディASSYの部品設定のようです。
値段を見ました。

50300円です。

誤記と思ったそこのあなた!もう一度書きます。

5マソ円です。

さっそくあきらめることにしました。
原因はスロットルポジションセンサではないことにします。

それにクランク角センサはもう買ってしまったので、これを交換してみることにしました。
と思って途中までバラし始めたのですが、歯医者に行く時間になったので明日にすることにしました。

スロットルポジションセンサはただの抵抗なので壊れる気があまりしません。
従ってただの接触不良な気もします。
もう一度冷間時の状態を見て対策を考えたいと思います。

とりあえず先が見えてきたのでよかったです。

追記:エンジンを冷やしてから走行してきました。
   失火発生せずです。極めて調子いいです。
   今日は久々に水温(エンジン温度)が高くなったので、直っちゃったのかもしれません。
   また明日の朝チェックしてみます。

追記その2:スロットルポジションセンサの電圧基準値(サービスマニュアル記載値)
      アイドル時:0.23~0.37V(中央値0.3V)
      全開時  :4.42~4.86V(中央値4.64V)
      現状の測定値はやや低めですが、問題ないようです。
Posted at 2013/03/02 17:54:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

サーキットで車を速く走らせるために必要なこととはなにか?を研究するのが趣味です。 日光、TC1000、茂原、を毎年走行してます。 2010年まではもてぎで開...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      1 2
3456789
1011 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
最新型のS2000が欲しくなったので買い替えました。
アウディ A3 アウディ A3
プレミアムコンパクトです。 コンパクトなのにプレミアム プレミアムなのにコンパクト マ ...
日産 180SX 日産 180SX
いまいち乗っていた記憶がないのですが、いい車でした。 だけど、いろいろやっていたらしい ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
バツグンのカッコよさを誇るZ31です。 電動ファンがいまいちだったせいか、ラジエータの冷 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation