• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タツゥのブログ一覧

2013年08月03日 イイね!

スパフォーもてぎ予選

今日は予定どおりツインリンクもてぎにスパフォーを見に行ってきました。

ピットウォークでネコ君、ふなFR君、KT君と合流して予選はS字で見ることにしました。

予選は30分間のQ1と上位8台で行われるスーパーラップです。
Q1をずっと見ていると元気のいい走りをするドライバーとそうでないドライバーがいることに気がつきます。
速く見えるのは当然元気のいい走りです。
元気のいい走り=エキサイティング感のある走りとも言います。

S字でも放送が入るのですが、排気音がうるさくて、リアルタイムではどのクルマが速いのかわかりません。
Q1が終了し、静かになったところで再び放送が入り上位8台が発表されます。

1、デュバル
2、JP
3、一貴
4、山本
5、ロッテラー
6、国本
7、小暮
8、伊沢

小暮選手はいつもはもっと元気があるのですが、今日は控えめな走りです。
伊沢選手も元気が見られません。
S字二個目の入り口ではエンブレを効かせるのですが、ギア比が合っていないのか、エンブレが効きすぎているような音がします。
国本選手は前半はなんだかヘンテコな走りをしていたのですが、最後はバシっと元気のある走りで上位に入ってきました。

Q1が終わるとすぐにスーパーラップです。
まずは、Q1は8位で我々の仲間内では人気の高いホンダのエース伊沢選手です。
しかしやはり元気も足りず、グリップも足りないようで、S字1個目でややスライドします。
ロスは少なかったと思うのですが、タイムは伸びず1分33秒875

小暮選手はまるで元気なし。全然ダメダメでした。
1分34秒039
個人的には小暮の元気がないとレースが盛り上がらないのでなんとかして欲しいものです。

国本選手は若者らしい元気のある走りを手堅くまとめて1分33秒194
今後に期待ができそうないい走りでした。

ロッテラー選手はいまいち元気が足りず1分33秒276

栃木県宇都宮市出身の山本選手は掴み所のない走りで1分33秒393

そして、日本式のドライビングスタイル代表(なわけでもないが)の中嶋一貴選手の登場です。
S字一個目の進入がバツグンに速いです!
さすが日本式!!
しかもコーナリング速度も誰より速い!
がしかし、立ち上がりでややテールスライドします。
しかししかし、バツグンのダウンフォースなのかグリップ力でグイっと加速します。

もてぎのS字の走り方は、一個目を速く走り二個目も速く走るが正解です。
どちらかを優先したりしません。

一貴は二個目に向けてクイックに向きを変えるとともに最小限のアクセルオフで、二個目を回り込んでミスなく立ち上がって行きました。
その後もミスなく走ったようでタイムは1分32秒839

次はJPです。
JPもS字一個目をバツグンの速さで進入してきましたが、ややエキサイティグ感が足りず1分33秒039

最後はQ1でもてぎのコースレコードとなる1分32秒700を記録しているデュバル選手です。
注目のS字一個目の進入ですが、当然速いです!
が、しかしややグリップが足りなかったのかオーバースピードだったのか、外側に大きく膨らんでしまいました。
うまくリカバリーしたものの二個目のラインが明らかに苦しくなってしまいました。
それでも1分32秒983

ということで、予選は中嶋一貴選手がポールポジションとなりました。
予選結果を見てみると
1~5位はトヨタエンジン
6~8位はホンダエンジン
でした。

たぶんトヨタエンジン搭載車の方がダウンフォースが強いんだろうと思います。
だからS字のようにダウンフォース影響の大きいところでコーナリングスピードの速さの違いとなって表れているように感じました。
ホンダはエンジンのパワーアップが必要なようです。

明日の決勝ではデュバルはもちろん、JP、ロッテラーの欧州勢が速いと思いますが、一貴、国本、山本の日本勢もなんとか離されないようがんばって欲しいです!

今日の予選結果はこちらをどうぞ。
Posted at 2013/08/03 23:32:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

サーキットで車を速く走らせるために必要なこととはなにか?を研究するのが趣味です。 日光、TC1000、茂原、を毎年走行してます。 2010年まではもてぎで開...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    1 2 3
4 5678910
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
最新型のS2000が欲しくなったので買い替えました。
アウディ A3 アウディ A3
プレミアムコンパクトです。 コンパクトなのにプレミアム プレミアムなのにコンパクト マ ...
日産 180SX 日産 180SX
いまいち乗っていた記憶がないのですが、いい車でした。 だけど、いろいろやっていたらしい ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
バツグンのカッコよさを誇るZ31です。 電動ファンがいまいちだったせいか、ラジエータの冷 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation