• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タツゥのブログ一覧

2013年09月23日 イイね!

WTCC BMWの映像

あ~WTCC見に行きたかったなぁ。
最近週末は家でグッタリです。

そんなわけで、今日の結果をネットを見たら
こんな動画がありました。
これ、第2レースを優勝した日本でおなじみのトム・コロネル選手が運転するベーエムベー320TCなのですが僕が注目したところを挙げると

1、車載ドライビング映像・・・いわゆる日本式で運転している(2コーナのブレーキを見るとわかりやすい)
2、車載リアサス映像(3分2秒くらい)・・・①バネは回っていない ②ダンパーが倒立式
                         ③サスアームの調整範囲が妙に大きい
                           
リアサスが動いているところは非常に興味深かったのですが、ちょっと映像が短いですね。
引き続き調査が必要です。

サスアームの調整範囲のところは、これで走行中ズレないのか?って思う感じの取り付け状態です。
でも当然ズレないんでしょう。(そもそもズレる方向に大きな力かからないけど)

リジ○ラとか、パーチ○とかもこんな車載映像で実際の動きを見せてくれるとみんな安心して購入できるのではないかと思いました。

Δ1:リアサス映像追加!
サスペンションセットアップについてトム・コロ選手自ら解説してくれています! 必見!!!!
How to set-up a racecar? By Tom Coronel, Suzuka Japan WTCC

やっぱりバネは回転してません。

Δ2:運転映像追加
場所はバレンシアサーキットです。(F1の市街地サーキットではありません)
ヘアピンが多いので、わかりやすいです。
足元の映像があるので、コーナのどこまでブレーキ踏んでるか確認ができます。
Onboard lapguide Valencia FIA WTCC and qualifying with Tom Coronel in the ROAL Motorsport BMW

トム・コロ選手は日本で5年走ってたので日本式なのかもしれませんが、たぶん他の人も日本式です。

ブレーキ
これも興味深いです。
FIA WTCC explanation of braking and brakes, qualifying Curitiba Brazil 2012 Tom Coronel ROAL Motorsport BMW 320TC

キャンバー
5.7°もついている。
WTCC Valencia Coronel answers questions about camber, the circuit and more FIA WTCC 2012 ROAL Motorsport BMW

見始めたら止まらなくなった。
Posted at 2013/09/23 02:52:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

サーキットで車を速く走らせるために必要なこととはなにか?を研究するのが趣味です。 日光、TC1000、茂原、を毎年走行してます。 2010年まではもてぎで開...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
89 10111213 14
151617 181920 21
22 232425262728
2930     

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
最新型のS2000が欲しくなったので買い替えました。
アウディ A3 アウディ A3
プレミアムコンパクトです。 コンパクトなのにプレミアム プレミアムなのにコンパクト マ ...
日産 180SX 日産 180SX
いまいち乗っていた記憶がないのですが、いい車でした。 だけど、いろいろやっていたらしい ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
バツグンのカッコよさを誇るZ31です。 電動ファンがいまいちだったせいか、ラジエータの冷 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation