• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タツゥのブログ一覧

2014年02月03日 イイね!

タイヤの呼び方

宇都宮では1月中旬から下旬に雪が降って積もることが多いです。
でも、今年はまだ降っていません。

雪と言えばスタッドレスタイヤなのですが、このタイヤの呼び方がすごく気に入りません。

スタッド=鋲
レス=なし

つまり、スタッドレスタイヤは鋲なしタイヤという意味になり、僕のS2000に履いているディレッツァZ2もそういう意味ではスタッドレスタイヤです。

そしてもうひとつ気に入らないのが、ラジアルタイヤ。
ご存知のようにラジアルタイヤのラジアルは内部のカーカス構造が放射状になっていることを示していますが、今の世の中、乗用車用タイヤは全部ラジアル構造です。
なので、わざわざ”ラジアル”という呼び方をする必要が微塵もありません。

なぜ、これが気に入らないのかと言うと、両方とも僕が意味を間違えて理解していたからです。

スタッドレス=雪道用
ラジアル=溝あり

と思ってました。
でもどっちも全く意味が異なります。

スタッドレスは日本の半数以上の人は”雪道用”という意味だと思ってると思います。
ラジアルも多くの人が”溝付き”という意味だと思っているか、またはスリックタイヤ(溝なしタイヤ)に対して溝のあるタイヤを指すときに”ラジアル”という呼んでいることが多いと思います。

でもスリックタイヤも普通はラジアル構造なので、ラジアルタイヤです。
(ただブリジストンのF1用タイヤは、どちらかと言うとバイアスだって浜島氏が言ってました)

はるか大昔は雪道用はスタッド付きが普通で、タイヤの内部構造ばバイアス構造が普通だったので、それらと区別するために、スタッドレスとかラジアルとかの呼び方が必要だったと思うのですが、現代においては、もはや意味がありません。

ということで、子供たちが間違えて覚えないように以下のように呼びたいと思います。

雪道用→スノータイヤか雪道用タイヤ
     (雪国でスタッドの有無を区別するときはスタッドレスタイヤでもいいと思います。)
溝付き→乗用車用か溝付きかグルーブドか普通タイヤ

ちなみに僕らがサーキットやと○げ道でスポーツ走行に使うディレッツァZ2やポテンザRE-11は、スポーツタイヤです。Sタイヤと区別するときは、普通スポーツタイヤ。

普通の乗用車用タイヤは、普通タイヤか乗用車用タイヤ。

SタイヤはSタイヤ。
SタイヤのSはセミレーシングもしくはセミスリックのSらしいです。

スリックタイヤはスリックタイヤ。
レーシングスリックタイヤと呼べば、レース用溝無しタイヤを意味するので間違いがありません。(スリックの意味は、つるつる)

用途や形状を表す言葉で呼べば間違った意味で覚える人がいなくなると思います。
Posted at 2014/02/03 00:24:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

サーキットで車を速く走らせるために必要なこととはなにか?を研究するのが趣味です。 日光、TC1000、茂原、を毎年走行してます。 2010年まではもてぎで開...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2 345678
9101112 131415
1617 18192021 22
232425 2627 28 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
最新型のS2000が欲しくなったので買い替えました。
アウディ A3 アウディ A3
プレミアムコンパクトです。 コンパクトなのにプレミアム プレミアムなのにコンパクト マ ...
日産 180SX 日産 180SX
いまいち乗っていた記憶がないのですが、いい車でした。 だけど、いろいろやっていたらしい ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
バツグンのカッコよさを誇るZ31です。 電動ファンがいまいちだったせいか、ラジエータの冷 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation